最終更新:

1732
Comment

【3588891】京大か慶應か(東京在住の場合)

投稿者: リスン   (ID:8IKLoz/PyyE) 投稿日時:2014年 11月 23日 10:05

中高一貫校中3の息子がいます。
まだ中学生だと思っていましたが、保護者会でも大学の話題が出始めるました。

息子の成績が今後どのように推移するか分かりませんが、今のところ御三家と言われる学校の上位20%に入っています。

いずれは一人暮らしをさせたいという思いもあり、京大を考えてくれるといいなと思っていましたが、ふと考えました。
京大で一人暮らしをさせるのと、親元から慶應に通うという選択では、東京在住の場合どちらをどういう理由で選ばれるでしょうか?

ふと思いついた質問で漠然としていますが、受験事情を知りたいと思いました。色々なご意見が伺えればと思います。よろしくお願いします。

私立大学として慶應を考えるのは、ご近所・知り合いにも慶應に進まれた方が多く身近に感じているからです。
両大学とも、法学部か経済学部受験ということでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6148528】 投稿者: 本当?  (ID:EjGRqQUBmAI) 投稿日時:2021年 01月 06日 20:55

    だから京大なんてほとんど受験しないし。
    筑駒受験ゼロ、開成麻布現役進学各6人進学。
     いるにはいる(笑)

  2. 【6148539】 投稿者: でも…  (ID:mokzQBa1/Og) 投稿日時:2021年 01月 06日 21:03

    わかったわかった笑
    でも、あんたは東大じゃなくて、所詮は私学の早慶な!

  3. 【6148544】 投稿者: 本当?  (ID:EjGRqQUBmAI) 投稿日時:2021年 01月 06日 21:07

    早慶コンプはやめてほしい。東大の亜流京大さん。

  4. 【6148548】 投稿者: でも…  (ID:3Ry.SgAfPjw) 投稿日時:2021年 01月 06日 21:11

    申し訳ない、早稲田に悪いことしたな。

  5. 【6148628】 投稿者: 当然過ぎて馬鹿らしいことだが、一応。  (ID:ndwRcp3nAFU) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:18

    当たり前のことだが、文系受験生にとって、東大か京大か一橋はどこを受けるかの選択であり、併願出来ず複数校の合格を保持出来ない。

    一方、上位国立(東大、京大、一橋)と早慶は併願でき、両方合格なら上位国立に進学しているのが実態。

    これは東大、京大、一橋の進学辞退者が殆どいないのに対して、早慶の進学辞退者が毎年何千人も存在することから明白。

    つまり、京大と慶應の両校合格なら、京大に進学している。
    よって、受験生の学校選択という点では、京大が完全に優位である。

    なお、東京在住の文系受験生の受験・進学選択のパターンは概ね下記の通り。

    1.東京在住の国立文系受験生の上位
    ①東大、京大、一橋のどこを受けるかの選択がまずある。
    ②早慶の各学部のどこかを併願する。
    ③東大、京大、一橋に合格したらそちらに進学。
    ④東大、京大、一橋が不合格なら早慶に進学。
    ⑤どこも不合格なら浪人。

    2.東京在住の私立文系受験生の上位
    ①早慶等の私立文系各学部のみを受験
    ②早慶に合格なら早慶に進学。
    ③早慶が不合格なら他の私立に進学。
    ④どこも不合格なら浪人。

    あまりにも当然過ぎて馬鹿らしいことだが、一応。

  6. 【6148662】 投稿者: 当然過ぎて??  (ID:NelhzhqFY/o) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:45

    > 1.東京在住の国立文系受験生の上位
    ①東大、京大、一橋のどこを受けるかの選択がまずある。

    官僚系の東大と、自由系京大の選択は確かにまずある。とは言え、東京人ならまずは東大だろう。(個人的には“敢えて京大”が好きだ)

    しかし、一橋は東大・京大と並列にはならんだろう。

    東大・京大レベルに及ばない場合、
    ①是が非でも国立なら一橋
    ②必ずしも国立でないなら、慶應(早稲田も)

    スレの法学、経済なら②は余計にあり。 
    都内難関私立一貫ならば、特に。

    一橋の高校別合格数は、公立高校の圧勝。
    果たして公立高校の方が優れているからだろうか?
    私立組に、そもそも一橋が選ばれていないとは考えないのだろうか?

    一橋を受験する時点で、国立第一志望組である。 一橋より早慶なら、そもそも受験しない。
    一橋辞退が少ないカラクリである。
    東大京大の辞退の少なさとはは次元の違う話。

  7. 【6148672】 投稿者: 補足  (ID:dNRc4f61HIY) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:51

    首都圏私立一貫校や上位国公立からは、600人以上現役で早慶に進学している。桜蔭開成麻布で100人以上現役早慶進学している。浪人してまで一橋東大を選ばない人がかなりの人数いることも覚えておいてください。現役で早慶進学の方が価値が高いと見る一定層の人たちがいることを。
     京大は、もともと志望する人はほぼいない。
    筑駒受験者はゼロ、開成麻布では現役6人進学するくらい。

  8. 【6148676】 投稿者: 当然過ぎて馬鹿らしいことだが、一応。  (ID:ndwRcp3nAFU) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:57

    >だから京大なんてほとんど受験しないし。
    >筑駒受験ゼロ、開成麻布現役進学各6人進学。
     いるにはいる(笑)

    これは、東大を受験するか京大を受験するかの話である。京大か慶應の選択の話ではない。

    東京在住なら京大より東大を受験する方が圧倒的に多いのは当たり前である。関西在住ならその逆である。

    そして、筑駒や開成に、東大不合格で慶應進学は一定数いるだろうが、私文のみ受けて慶應進学は少ないだろう。

    筑駒や開成に限らず、東大や京大を受けて合格し、慶應文系の合格も貰った受験生が、慶應文系に進学するのは、まずいない。

    この点は、東大や京大の進学辞退者が殆どいないのに対して、慶應の進学辞退者は毎年何千人もいるこという事実から明白である。

    従って、言うまでもないことだが、受験生の選択からは、慶應より京大が優位だと言える。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す