最終更新:

274
Comment

【3737940】学歴フィルター 容姿

投稿者: 台風一過   (ID:c5ZlGk/l7sE) 投稿日時:2015年 05月 13日 14:03

高校生の女の子がおります。
そこそこの進学校に通っていますが、中三からスマホにはまり成績急下降で現在は学年で下から数えられる成績です。
試行錯誤したのですが、親子バトルになってしまい最近は自主性に任せています。
自主性というと格好良いですが、端的に言えば放ったらかしです。
早慶上智は最早諦めていて本人は青学立教あたりで華やかなキャンパスライフを夢見ているようです。
落ちれば浪人は性格的に無理だから成成明のどこかにいくと言っています。

MARCHと成成明の間には就職時学歴フィルターは存在するのでしょうか。
また、娘は綺麗な人は就職に有利らしい。なんで私をこんなに不細工に産んだんだとしきりにもっともらしい例をあげて言うのですが、本当なのでしょうか。

バカ親ですみません。
どなたかご回答頂けたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 35

  1. 【3739900】 投稿者: 通りすがり  (ID:5OLnV3cxKpg) 投稿日時:2015年 05月 15日 15:58

    観察していると、
    容姿にものすごいプライドを持っている人は、
    惨めな人生を送る可能性が高いと思うよ。
     
    誰でも老醜は避けられないもの。
    クールな美人が、
    魔法使いのおばあさんみたいになっていくのは、よくある。

     
    感じよい笑顔を磨くことを心がけるほうが、良いね。
    笑顔は、どんな年でも美しいからね。

  2. 【3739966】 投稿者: 線形代数  (ID:Ez9ObuehJZA) 投稿日時:2015年 05月 15日 17:07

    大学で教えていらっしゃる地方国立大学で様こそ…ご尊敬申し上げます。

    興味に任せて色々お聞きしていまい、スレタイとずれてしまったこと、気にかかってました。

    戻して頂き、ありがとうございます。

    スレ主様、申し訳ありませんでした。

    学歴フィルター等、現在の就活のことは分かりませんので、皆さんのレスを拝見させてもらっています。

    容姿は、スレ主様のお嬢様の年齢ですと、どんな容姿でもどこかしら不満があるのではないでしょうか?
    思春期独特の…

    お嬢様もご自分で思っていらっしゃるより、ずっと可愛らしいのでは…と思います。

    わが子もでしたが、反抗期には、親に甘えて(親は見捨てないから)言いがかりのような口をききます。

    わが子にも言いましたが…

    親が先に亡くなり誰にも不満をぶつけられない状況を想像して、自分の人生をどう生きたいのか?と問いました。

    学力、性格、容姿、どれも自分で抱えて生きていくしかない。
    そしてどれも努力で変えられる。

    その上で、どうしたらより良い人生を生きられるか…努力した方が良いと思うところは、5年後、10年後、将来の自分のために頑張った方が良いと人生の先輩として思う。
    でも、努力するのは大変で辛いことだから、頑張るかどうかも自分次第。

    そして、どちらを選んだとしてもそれを抱えて一生生きていくしかない。
    母は、貴女の幸せを願うことしかできない。

    そんな話をしました。


    すっかり自分語りになってしまいましたが、LINEにはまっているお話と就活のお話とでお嬢様が将来を考えているからこそ不安が出て、成績低迷でどうしていいか分からず、なおLINEに逃げている様な気がして…悪循環でお辛いのではないでしょうか。

    まだ、中三なら大学受験までに偏差値はずっと上げることが出来ます。

    こちらで学歴フィルターなどのを情報を集めつつ、ご機嫌の良い時に(ここ思春期には重要ですね…苦笑)、理系職、資格職(勉強の目標として設定しやすいですね)なども含めてお話されてはいかがですか?
    努力だけで割りと簡単に上げられるのが学力だと思います。
    何かに自信が出来たら気にならなくなる事も多いと思います。

    私は、突飛な考え方が得意な方で(焦)、的外れならお読み飛ばし下さい。


    何度も書き込み失礼しました。

    また、地方国立大学で様、化粧品業界様、色々と教えて下さり本当に有り難うございました。

  3. 【3740047】 投稿者: 線形代数  (ID:Ez9ObuehJZA) 投稿日時:2015年 05月 15日 19:35

    スレ主様

    今、読み直したらお嬢様は、高校生だったのですね。

    読みとばして勘違いしていました。失礼しました。


    進学校の高校生なら、模試などの様々な成績にストレスを感じプレッシャーとの闘いでしょう。

    人生を考える良い時期かもしれま せん。

    成績と志望校レベルとの解離にもよりますが、私大対策は半年で何とかなると個人的には思っています。

    スレ主様の心配する親心が、お嬢に伝わりますように…

  4. 【3740078】 投稿者: りけ  (ID:tYv78mswNZc) 投稿日時:2015年 05月 15日 20:07

    >理系は成成明にはない

    成蹊大学にはありますよ。

  5. 【3740128】 投稿者: 理系ママ  (ID:7kuo0vS9Do.) 投稿日時:2015年 05月 15日 21:07

    私はいつのまにか容姿にコンプレックスを持つリケジョであると、決めつける人(文系)まで出てきましたが、データ(書き込み)をきちんと読み解いて理性的な判断をすることなく、感情で一方的に決めつけをするタイプの方、思いっきり文系ですね!と苦笑いしてしまいました。

    このような方とやりとりすることは時間の無駄です。もちろん、そうではない文系さんも大勢いらっしゃいますが、書き込みされていた数人の文系ママは、はっきりと知的レベルがわかってしまいましたね。

    就職してからも、女子力を磨くのに多大な労力をかけなくてはならないような?中途半端な学力レベルの文系女子は、それが楽しければいいのですが、なんだか、一目ばかりを気にして生きていてかわいそうだなとも思います。

    スレ主さんのおじょうさまは、何か得意なものを磨いてアピールできるようにしましょう!

  6. 【3740134】 投稿者: 本郷弥生  (ID:yxtE3dA5BYg) 投稿日時:2015年 05月 15日 21:19

    理系ママ さま
    私自身は容姿に自信がない、むしろ容姿へのコンプレックスをバネに勉強してきた方だと思いますが、容姿も実力のうち、というのは認めなければいけない事実だと思っています。
    理系と文系というステレオタイプで仰っている人もいますが、より普遍的には、モノを相手にする仕事と、ヒトを相手にする仕事の違いだと思います。ヒトを相手の仕事は、アカデミックな能力だけではモノは売れない。「人は見かけが9割」の言葉通り、容姿は能力の重要な要素だと思います。
    そして、個人的には残念ですが、今の日本では、モノづくりを中心とするアカデミックな技術革新の仕事が、必ずしも高収入というわけではなく、人間関係を作りながらモノを右から左へ流す商社のような仕事の方が高給だったりします。
    容姿は能力、と認めた上で、人間外見は一定の範囲でしか変えられないのですから、努力できることを努力していくしかないと思います。

  7. 【3740135】 投稿者: それはあなたよ  (ID:cZ5kci8jIlk) 投稿日時:2015年 05月 15日 21:20

    知的レベルが低いのは、理系ママさん、あなたですよ。

    私は一度あなたをけなしましたが、理系ですよ。
    文系が知的レベルが低いと決めつける単細胞なオツムの持ち主も理系ママを名乗るなんて驚きましたわ。
    あなたは、知的レベルが低い自分のような理系もいる、とおっしゃりに出ていらしたのかしら?
    それとも、理系のふりした嫌味な文系ママさん?
    わざわざご苦労様。

  8. 【3740141】 投稿者: それはあなたよ  (ID:cZ5kci8jIlk) 投稿日時:2015年 05月 15日 21:25

    言い忘れました。
    理系ママさんって、容姿だけでなく、下品で知的レベルも低いと自分でどんどんボロを
    出してることに自覚はないのかしら?
    ますますお気の毒ね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す