- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 秋晴 (ID:HAXaEhkNpN2) 投稿日時:2016年 11月 13日 10:24
薬学部志望の女子の親です。
今の時期になり受験校選択で迷走
しております。
本人は将来のこと等を考え薬学部
志望。
国立希望でしたが、模試等でも
伸び悩み私立も考えざるえなく
なりました。
我が家は普通のサラリーマン家庭、
薬学部学費6年間1200万円、正直
私大大学生がもう1人いて厳しい
状態です。
本人の望みを叶え私大薬学部で
薬剤師の道を叶えてあげたいの
ですが、、、
本人も他の理系学部に変更しようか
少し迷いが出てきている様子です。
一応、進学校に在籍していて
難関大の薬学部を目指しています。
問題は薬学部の学費です。
情けないことに親子で結論がでない
状態です。
よき、アドバイスなどがあれば
参考にさせて頂きたいと思います。
無知で申し訳ありません。
現在のページ: 3 / 4
-
【4322743】 投稿者: 秋晴 (ID:knii6ZMapOk) 投稿日時:2016年 11月 14日 22:29
アドバイスありがとう
ございます。
留年は絶対避けたいところですが
何があるかわからないので
頭に入れておかなければと。
通学圏内に私立薬学部あります。
難関大から中堅大までありますが
ど素人質問で申し訳ないのですが
薬剤師になる場合、国試を受ける
のは同じなので、大学名にこだわるか
少しでも近くの方がよいのか
悩むところです。 -
【4322822】 投稿者: 大学名というより (ID:03PtJL9q11s) 投稿日時:2016年 11月 14日 23:20
どなたかも発言されてましたが、大学の国試の合格率があまり低い学校は、やめた方がいいです。
調べられるならば、留年率も高い学校は避けられた方がいいかと思います。
ただでさえ6年かかるのに、留年したら大変です。 -
【4323235】 投稿者: ウーン (ID:nTLvi6Y.erE) 投稿日時:2016年 11月 15日 11:10
薬剤師は将来的には、人工知能に置き換わっている仕事かもしれないそうですよ。
患者さんの検査、診察データーを入力しておけば(保険証でタッチするだけというような)
薬の併用禁忌チェックも一瞬でできるようになるだろうし、
新しい薬の情報も膨大な量を知ることができるでしょうし、
ピッキングも人間以上に、似た名前や適正な量も間違えずにこなすそうです。
相談や確認の業務だけになれば、人数は限られることでしょう。
医師が余分に出してないかのチェックだって、人間だったら門前薬局など怪しいものですが、機械なら全国の薬局データの重複などもみてエラーだせば
生活保護の人の薬の転売ビジネスも防げるのでは?
処方箋渡しから会計まで全て人工知能のほうがプライバシーを守ってくれるし
正確で信頼できていいな、って私は思っているので、娘さんは本当にそういう職業に就きたいか、
じっくり考える最後のチャンスかと思いますよ。
今だってほとんどが処方箋の通り出すことが多いと思うし。
利権的なことがあるし、高齢者はタッチパネルに弱いから、しばらくは大丈夫だとは思うけど、
医療費が超高齢化でパンクしかけているから、技術を導入して削減するでしょう。
医療の人件費もこのまま、新設大学の分も薬剤師の需要が増えるという訳には行かない可能性はないのかな?と危惧します。
40年後も働けそうな仕事って何でしょうね? -
-
【4323821】 投稿者: 留年や国試についは杞憂です (ID:xt84Kb4wWfU) 投稿日時:2016年 11月 15日 20:24
薬学部出身ですが、国家試験の受験料と薬剤師免許の登録料を支払ったことを後悔している大学教員です。
先輩で、登録料が高かったので、免許登録しなかったという人もいます。
(たしか何千円ではなく何万円だったような。)
>>大学名にこだわるか
というより、大学教育の質にこだわってください。
あまりに低レベルの大学だと、大学らしい教育が受けられなくなります。
医療系の学部は、文科省と厚労省の両方から縛りあるので、突飛なカリキュラムを組めないのですが、標準的なカリキュラムをこなそうにもそのための基礎学力のない学生が多いと、教育崩壊状態になってしまいます。
具体的に言うと、信じられないかもしれませんが、「MgCl」なんて書いて平然としているような学生が在籍している大学があるのです(友人の実体験)。友人は「中学校へ行きなおしてきなさい!」と叫ぶのをかろうじてこらえたとか。
>>留年率も高い学校は避けられた方がいいかと思います。
>>ただでさえ6年かかるのに、留年したら大変です。
ではなくて、上述のエピソードのようなことがあるから、低レベル学生の多い大学では、留年率が高くなるのです。
ハイレベルな教育をやる大学の留年ととリメディアル教育(高校で習得しておくべきことを未収得のため行う教育)をやらざるを得ない大学での留年を区別してください。
いや、どんな大学であれ、自分だけは・・・と思われるかもしれませんが、後者のような大学の授業のレベルがどんなふうになるか想像してみてください。
朱にまじわれば赤くなるということわざを思い出してください。
ただし、格別ハイレベルの大学でなくても、ある程度の大学なら、必ず一定数はハイレベルな学生がいます。だから、そこで教員を大いに活用して頑張ることは可能です。しかし、ある程度以下になると、むずかしいです。大学の雰囲気そのものが変わってくるので。
それから、薬剤師国家試験をむやみにおそれないでください。たしかに、全くのノー勉なら合格しませんが、大学入試と違って競争試験ではないので、足切ラインにひっかからずに各科目の合計点が基準点を超えてれば合格できます。(足切りでひっかかりやすいのは問題数の少ない薬事関係法規と言われています。)
昔のように卒論発表会後の1か月集中だけでは無理かもしれませんが、3か月まあ普通に勉強したら合格できます。
また、薬剤師の仕事を調剤助手とまちがっておられるように思います。
たとえば、透析患者も持病以外の病気にもかかるわけですが、薬物の排泄が健康な人と同じようにはいかないので、副作用も出やすいしといった問題があります。投与量の変更なども含めた薬物療法の提案を医師に行うのが薬剤師の仕事です。病気の診断や治療法を考えるのは医師の仕事ですが、薬物動態学といった学問は医学部では学ばず、薬学部にしかない科目なので。
それより、薬学部の学費を心配するなら、理学部や農学部という選択もあります。同じ6年間でも大学院進学後は奨学金ももらいやすいですし。
私は製薬会社に勤めていたこともありますが、上司は農学部出身でしたよ。
(全員大学院修士課程出身。当時は、博士課程までいくと、就職できないと言われていました。)
遠藤章、大村智といったそうそうたる面々も薬学部出身じゃありません。
まあ厚労省の薬系技官になろうと思えば、薬学部ですが、学費が何よりも問題なのであれば、薬学部以外を考えるのも手です。薬にかかわる仕事は、薬学部を出なくても、薬剤師でなくてもできるので。薬学部にすら薬剤師免許を取らない学科ができたくらいですから。 -
-
【4324093】 投稿者: 秋晴 (ID:knii6ZMapOk) 投稿日時:2016年 11月 16日 00:15
適切なアドバイス
ありがとうございます。
ウーン様のおっしゃる通り
今の薬剤師さんはよいと
思うのですが将来技術の進歩と
ともに需要はあるのか気になります。
子供は中学受験の時には国語が得意で
数学で足を引っ張っていました。
なので理系選択の時は、正直
驚きよく考えるように申しましたが
医療系の道への進路を希望して
いるようでした。
ちなみに看護の適性はないようです。
東大、早慶を目指す子供が多い高校
なのでなんとか中堅以上の大学に
進学してもらいたいです。
やはりここにきて数学の伸び悩みが
あるので浪人は回避したいです。
理学部、農学部も視野に入れて
本人が志を高く持って頑張って
ほしいです。
そうですね、私の勉強不足です。
どうしても身近な調剤の方にしか
目が行きませんでした。
貴重なお話ありがとうございます。 -
-
【4324331】 投稿者: ウーン (ID:nTLvi6Y.erE) 投稿日時:2016年 11月 16日 09:01
今は国家試験合格率が低く、受験者を抑えている学校もあるので
まだまだ需要は安定しているのでしょう。
一般の学部だと就職活動や再就職が大変そうですもんね。
でも就職後もモチベーションを上げるのは大変じゃないのかな。
老眼だろうが絶対に間違えないのが当然で、
工夫や頑張ったからといって収入があがりそうにないし、
自分が決定するという訳でもないし、
薬辞典アプリを使える世代にはあまり有難がられないかもしれない。
女の狭い世界で、運が悪ければしんどいかも。
といった、デメリットも承知した上で
薬学部については受験されたほうが後悔することがないのでは?と思います。
もう十分検討されているかもしれませんが。 -
-
【4324388】 投稿者: あの (ID:IdcFjNn13fo) 投稿日時:2016年 11月 16日 09:47
どうもスレ主さんのレスを読んでいると薬学部は難しい気がします。
中学受験してレベルの学校に通いながら数学が伸びない、コツコツ型なので浪人しても伸びは薄いので国立は無理だろうから私立になる可能性が高い。
スレ主さんはすでに週3のパートをしていて私立薬学部の学費が高いのならフルタイムか正社員になるしかありませんね。しかし、そこまでして支援するつもりもなさそうです。
中学受験させているご家庭なら収入が少なくないので奨学金を申し込んでも金利の安い一種ではなく二種になる可能性がある。つまり、お嬢さん自身で教育ローンを組んだのと同じことになります。ご本人が借金をしてまで薬剤師の資格に拘るかですね。
中学受験などさせずに貯金しておけば良かったですね。庶民が中学受験をすれば将来の選択肢が広がるメリットだけでなく狭まるリスクもある実例ですね。 -
【4324818】 投稿者: 看護じゃダメ? (ID:zqppMS8MfKM) 投稿日時:2016年 11月 16日 15:18
国立の看護学部じゃダメなんでしょうか。
女の子は資格があった方がいいので、
薬学部がダメなら看護学部は?とも思うのですが。
友人が共立薬科(現在の慶應薬)卒ですが、
彼女は数学がかなりできました。
今は公文の先生と薬剤師の深夜パートを兼業しています。
私は獣医学部でしたが、
結局中退してしまったので
特殊な学部はよくよく考えて受験した方がいいですよ。