最終更新:

87
Comment

【5106964】上智理工か理科大理工

投稿者: 上智理工か理科大理工   (ID:uPzr3C8erfo) 投稿日時:2018年 09月 06日 18:52

この二つで悩んでいます。以下の内容について批判しないでくださいわかってますので、
指定校推薦でどちらかがねらいめなんですが、どちらを優先順位にするか迷っています。ちなみにどちらもほぼ同じくらいの通学時間。これこれのこれこれがやりたい!といった研究はありません。どちらも機電です。就職はどちらが有利なのでしょうか?ちなみに文系就職だと間違いなく詰むので、おそらく院に行き、理系就職する予定です。
理科大工なら間違いなく理科大ですが、理科大理工だと本当に悩んでしまいます。ちなみにいんきゃなので女とか立地とかはほぼどうでもいいです。とにかく就職

調べた限りでは

上智理工だと少数精鋭で推薦をとりやすい。
でも上智理工は実績が?だから理科大のがいい??
でも理科大理工じゃ明治理工と変わらないからあまり評価されない?
あくまで参考としてききます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【5108647】 投稿者: じゃない  (ID:HdzRG7eGZ0A) 投稿日時:2018年 09月 08日 16:36

    レアじゃないと思います。神奈川や東京の西側に住んでいると理科大は下宿の可能性があって受けませんでした。地方大学ならばアパート代も生活費も東京より安いですし、通えるわけもないので納得ですが、東京・神奈川に住んで、わざわざ東京に下宿するというのは考えられませんでした。なのでわたしも別の大学に行きましたが、理科大は受けないで上智を受けました。

  2. 【5108664】 投稿者: 子供が理科大ですが  (ID:wLZiqD9.IfI) 投稿日時:2018年 09月 08日 16:52

    皆さん、推薦入学を心配されていますが、推薦の学生さんは真面目にコツコツと勉強するので、留年するようなことにはならないそうですよ。学校長に推薦される位なので、人間関係を築くことに苦労することもないようで、試験の際には過去問なども入手して友達と助け合って対策しているようです。
    理系の場合、一般入試で入っても、孤立して友達がいない学生だと試験対策に苦労するようです。

  3. 【5108684】 投稿者: どうせ  (ID:iRtfK0D/ei2) 投稿日時:2018年 09月 08日 17:12

    理科大アゲの釣りスレ。

    理科大工で普通に上智理工と迷うレベル。
    理科大理工は東京(西部)都民や神奈川県民なら明治理工と迷うレベル。
    その理科大工でさえも、横国千葉はもちろん農工電通にも蹴られてしまうが。

  4. 【5108686】 投稿者: 逆張りで  (ID:14k0ak0b.k2) 投稿日時:2018年 09月 08日 17:16

    スレ主さんは自分のことをいんきゃと書いています。目標も熱い情熱もないいんきゃに理科大で生き残り勝ち抜くことは難しい、それならば文系女子の多い上智で人生を変えた方が良いと思ったからです。

  5. 【5109516】 投稿者: レアかな  (ID:du4I12Rk.oc) 投稿日時:2018年 09月 09日 14:45

    じゃないさん そうですよね レアじゃないですよね。
    理科大あげが多いと思って不思議でした。
    入学人数を見ると理科大は上智(理工に限ると)の約10倍
    4千人近くいるんですね。 子供が在学や卒業など関係者が多いから
    理科大よりのスレが多いのでしょう。
    以前 T工大に在学中ですが 理科大受けないで上智理工受けたと書いたら
    そんな人はいないとさんざん言われましたので。

  6. 【5109551】 投稿者: 仮面舞踏会  (ID:kSJQiaW701g) 投稿日時:2018年 09月 09日 15:32

    現役で東工大を本気で目指している子が、もし不合格で上智理工に行くのかな?
    女子ならありかもしれないけど、男子なら浪人か入学しても仮面でしょうね。
    まあ理科大も仮面多いって聞きますが。

  7. 【5109562】 投稿者: そうなんですか  (ID:CXxGHOqhSRk) 投稿日時:2018年 09月 09日 15:52

    理科大の方が卒業生が多いから、社会で活躍している風に感じるのですか。真面目そうだから、就職に強いのかと思っていました。
    けれども専門的な事を学びたくても、上智だと学部が少ないですよね。理系行くような子は、やりたい事がはっきりしていそうだし。

  8. 【5109622】 投稿者: じゃない  (ID:FMqvMnVG9xM) 投稿日時:2018年 09月 09日 17:07

    T工大と上智の併願は普通にあると思いますね。でもT工大を受けるくらいだと後期で農工か横国か電電、千葉、首都のいずれかを受けて、それも落ちたら理科大でも上智でもどっちでもいいやという感じなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す