- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学費高すぎ (ID:eWPILQ779A6) 投稿日時:2020年 05月 09日 14:41
2020年05月09日
コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長が異例の表明した理由
早稲田の対応は、賛否両論で一部の掲示板では大炎上になってます。
他大学を含めて、施設利用できない今の状況で、施設料をとるのはどうかいう議論もあるし、困窮学生の支援と言う意味もある必要だという意見も多いです。
そもそも日本の学費は高すぎるから、社会全体の問題として考えた方が良い気がします。
-
【5872480】 投稿者: 赤い彗星 (ID:8A.C75ac9mo) 投稿日時:2020年 05月 10日 13:55
まともに施設が使えないような大学に金を払う理由など何もないと思うけど?笑
-
【5872483】 投稿者: 先手 (ID:04y40.raPxk) 投稿日時:2020年 05月 10日 13:56
早稲田は今回先回りが早い印象です。
2月の末には、3月に予定されていた学生主催によるイベント等を禁止するように呼び掛け、その後早々と5月の連休明けまでの休校を発表していました。
当初ふんわりとした対応だった他大学とは、少し違っていた印象です。
学費値下げをしない、という発表も先手を打ったということでしょう。
その良し悪し、大学の好き嫌いとは別に、対応が早いという印象を受けました。
ある程度意識的にやらないと、それはできないので、早く発表することを学校側が意識しているように思います。
個人的な意見ですが、大学は卒業生に対する寄付金のお願いをもっと積極的に行ってもよいと思います。
そして、経済的に困っている学生への対応だけでなく、授業料の一部値下げも含めて考えた方がよいのではないかと。
その原資として、卒業生の寄付金を充てるというのがいいように思います。
もっとも、その形にすると、歴史が古く卒業生が成功している大学が有利で、新興大学は苦しいと思います。
そこで、大学ごとに目標金額を設定し、それ以上の寄付金が集まった場合は、全大学が利用できる基金のようなものに拠出する形がよいのではないかと。
そうすることで、新興の大学や、寄付金が十分集まらなかった大学の学生も、恩恵を受けることができます。
オンライン講義の体制が遅れている大学があれば、その基金からのお金でそれらを整えるのもありだと思います。 -
【5872495】 投稿者: 20万円 (ID:08L36hDXrWg) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:02
政府からの一律定額給付金10万円と早大からの支援金10万円、合計で20万円です。
本当に、この支援で急場を凌ぐことが不可能なのでしょうか?
火事場の呉れ呉れ厨は、この国難に際しての非国民といわれても致し方ないと思います。
保護者の経済力格差で、厳しい生活環境を強いられる学生は気の毒に思いますが、コロナ禍がなかったとしても同じ状況だったのでしょう。
愚息は、オンライン家庭教師先を見つけたり、それなりの努力をしていますよ。 -
-
【5872498】 投稿者: 赤い彗星 (ID:8A.C75ac9mo) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:07
>早稲田は今回先回りが早い印象です。
マンモス大学なだけに、世論が減額に傾けば相当な痛手となるからではないでしょうか。
ロクに授業もやってないのに、建学の精神まで持ち出してまで金を払いたくないとする意地汚い精神は、大隈先生も残念でしょう。笑 -
-
【5872501】 投稿者: 赤い彗星 (ID:8A.C75ac9mo) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:10
>そんなにお金に拘るのなら、退学すればいいのに。
もちろん、金も返してくれるんですよね?笑 -
-
【5872502】 投稿者: いやぁー (ID:gT/8afmU3Os) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:11
ねぇねぇ、いつも地方は貧乏とかほざいてる首都圏の私学推しの皆さん!
減額などセコいこと言うな!と一括してあげてくださいよ。 -
-
【5872513】 投稿者: コモンセンス (ID:WiDEyWuEKlc) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:18
それたぶん一喝ね
-
【5872523】 投稿者: 前提 (ID:vE.oWdpKfQw) 投稿日時:2020年 05月 10日 14:26
減額しないのは早稲田大学だけなんですか?