最終更新:

103
Comment

【6038873】大学編・中学受験したのに大学が「マーチ以下」

投稿者: 大学編・原因究明   (ID:TmEOuJhSFSg) 投稿日時:2020年 10月 02日 10:21

>中学受験したのに大学が「マーチ以下」

学校の先生の能力問題?
周囲の友人環境の問題?
地頭の問題?
怠け者に育てた親の育てた方の問題?

その他?





中学受験板では、活発な議論が展開されていますが、実際に大学受験を終えた後の所感は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【6041568】 投稿者: 何を根拠?  (ID:eYefDiUIuDA) 投稿日時:2020年 10月 04日 11:25

    一貫校は平均70点なんて取れない。高校一年の段階なら英国数は特に所見問題や入試問題が出るので70より大幅に低い。公立で20~30点って、公立の日比谷とかトップ限定の話し?高校何年生の話し?実力もないのに、中間期末テストで30点って何か意味あるの!そのような学校の資質疑うわ!

  2. 【6042091】 投稿者: それな  (ID:HPLe25u0HIg) 投稿日時:2020年 10月 04日 17:39

    旧帝は地帝?

    地帝は立ち位置が中途半端。
    マーチやニッコマがはいってこれないような一流企業には入れないし、その辺がはいってこれるレベルの企業にいったらその辺と同扱いになり、なんのために地帝?と悩むことになる。特に文系だとマーチのほうが活躍するケースが多い。
    まわりで上がニッコマやFラン、とかいってる人を度々見る。そのレベルの企業だと人事は好き嫌いで決まるからあきらめろ、といってるが。
    東大、早慶くらいになると、突き抜けた企業にいけるので、そういった悩みはなくなる。
    そのレベルの大学にいくためには中受して難関中高一貫校にいくことをお勧めする。公立中からだとほんの数パーセントの確率でほとんどムリと思った方がよい。

  3. 【6042388】 投稿者: これも  (ID:u6OAhTxOhG.) 投稿日時:2020年 10月 04日 21:42

    早慶私大の旧帝大コンプ。

  4. 【6042393】 投稿者: おやおや  (ID:qoXyVuRFBuc) 投稿日時:2020年 10月 04日 21:45

    お前のIDで検索したら…www


    投稿者: 大丈夫(ID:u6OAhTxOhG.)
    投稿日時: 2020年 10月 03日 22:39
    >早慶理系は合格難しいですよ。
    だって東大受験者がすべり止めで受験しにくるんですから。

    大丈夫。東大始め国立大合格者は、全て早慶私大を蹴りますから。
    毎年5千人から1万人の辞退で、繰上がりの人数、想像つきません。


    投稿者: 常識(ID:u6OAhTxOhG.)
    投稿日時: 2020年 10月 03日 10:24
    東北大理系>>早慶文系>早慶理系


    投稿者: 実力差(ID:u6OAhTxOhG.)
    投稿日時: 2020年 10月 03日 13:09
    この書き込みは東北大さん (ID: oCkuz5leirI) への返信です
    ではなぜ大学に入ったら、実力が
    110位以上も開き、これだけ差がつくのですか?

    QS世界大学ランキング2021
    「東北大学」(79位)

    「早稲田大学」(189位)
    「慶應義塾大学」(191位)


    投稿者: 分かりました(ID:u6OAhTxOhG.)
    投稿日時: 2020年 10月 03日 10:17
    私立中高一貫校に進学したら、皆さん
    日本最難関国立大学群「旧帝一工」に全員進学しましょう。

    そうすれば誰にも何も言われません。


    投稿者: 実績(ID:u6OAhTxOhG.)
    投稿日時: 2020年 10月 03日 22:11
    >もちろん埼玉大や茨城大偏差値レベルで早慶に合格する受験生も稀でしょうがいますから、

    当たり前。
    早慶私大なら、たとえビリギャルでも合格します。

  5. 【6042436】 投稿者: やはり  (ID:u6OAhTxOhG.) 投稿日時:2020年 10月 04日 22:12

    早慶私大の旧帝大コンプ

  6. 【6042469】 投稿者: 脱線  (ID:AgbZmzu/DrE) 投稿日時:2020年 10月 04日 22:37

    >一貫校は平均70点なんて取れない。


    それは、失礼しました。
    先の私立高校は、 「東京一工+国公立医に100名以上」合格の高校です。




    >子供の公立高校の定期テスト平均点は2~30点。
    大学受験まで3年間というタイトなスケジュール上、定期テスト内で基礎~入試問題レベルまでが出題され、一気に仕上げる。
    当然、全員が入試問題レベルまで仕上げられるわけではなく100点近くの優秀者から平均点未満まで様々。

    >公立で20~30点って、公立の日比谷とかトップ限定の話し?高校何年生の話し?実力もないのに、中間期末テストで30点って何か意味あるの!

    >そのような学校の資質疑うわ!



    学校の資質というか、生徒自身が自分で大学受験を考え対策する感じでしょうか。
    なので、指定の単語帳も指定の問題集もありません。
    同一テキストがないので単語の小テストも当然無く、問題集がないことより宿題も出ない。
    各々で自分が必要だと思う勉強をするのみです。

    授業も予習前提で進み、教師がざっと説明し理解出来なかった子を立たせ、その子達を対象に説明する。
    理解した子は着席し、立っている子がいなくなったら次に進み、数1Aは高1の数週間で終わる。
    高1最初の定期テストの範囲は、数1Aと数2Bの一部で基礎から難関国立大二次レベルまで出題され、上はほぼ満点で下は、、となり、平均点は2~30点。
    同様に高1最初の実力テスト平均点も低く、上智英語学科の入試問題がそのまま出たりしますが、200点満点で上は198点、下は、、と、
    他の教科も、一部のトップ層が満点を取れない様にテスト問題を作成しているので、平均点が低くなる感じでしょうか。

    「東京一工に50名以上+国公立医α名」合格の公立高校ですが、予備校でも同じ話を聞いたので子供の高校以外にもあるようです。
    「実力もないのに、中間期末テストで30点って何か意味あるの!」かは、わかりませんが、「中高一貫生と同じシステムでは時間が足りない」という自覚はあると思います。

  7. 【6042482】 投稿者: こんな学校、嫌  (ID:OQMPy8dK6IY) 投稿日時:2020年 10月 04日 22:48

    >授業も予習前提で進み、教師がざっと説明し理解出来なかった子を立たせ、その子達を対象に説明する。
    理解した子は着席し、立っている子がいなくなったら次に進み、数1Aは高1の数週間で終わる。

    絶対、理解してないのに周りからの圧で着席する子いるよ。
    教育じゃないよね、最早、軍隊。何とかブートキャンプ的な。

    何が良くて、こんな学校に通わせるの?
    「東京一工に50名以上+国公立医α名」合格
    こんなちっぽけな進学実績のため?

    これじゃあ、お金払ってでも私立中高一貫校に行くのは当然。

  8. 【6042550】 投稿者: 脱線  (ID:AgbZmzu/DrE) 投稿日時:2020年 10月 04日 23:41

    >絶対、理解してないのに周りからの圧で着席する子いるよ。
    教育じゃないよね、最早、軍隊。何とかブートキャンプ的な。



    「立つ」という行動が軍隊的なイメージなのかもしれませんが、立つかどうかも自主的です。
    高校生ですから、強制などあり得ません。
    別に嫌なら立たなければいいだけで、「授業内容を理解していない自分」、それに対してどのような行動をとるのかも自由です。




    >何が良くて、こんな学校に通わせるの?



    中受塾と高受塾両方の説明会にいき、本人が決めたことです。
    充実した高校生活を送れた様なので、色々と良かったことはありますが、、





    >「東京一工に50名以上+国公立医α名」合格
    こんなちっぽけな進学実績のため?



    「東京一工に50名以上+国公立医α名」なら対象校が沢山あるかと、、詳しく書けば特定されますので。

    ですが、中高一貫校の進学実績に比べれば、天と地の差があるのは否めませんね。
    お子さんがお通いの学校も素晴らしいのでしょう。
    それに比べれば「こんなちっぽけな進学実績」ですが、本人は自分が決め選んだ道で志望大学に合格したので、それなりに?満足していると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す