最終更新:

103
Comment

【6184441】学歴と年収は比例する! 厳し過ぎる冷酷な現実。。

投稿者: 年収番付   (ID:BfPZ48OTtnQ) 投稿日時:2021年 01月 31日 11:36

週刊朝日2021.2.5号 ★30歳時平均年収

1.東大:811万円
2.一橋:740万円
3.京大:728万円
4.慶應:727万円


埼玉大:528万円
茨城大:497万円

大学の格によってこんなにも差が付いてしまいます。
生涯賃金に換算したらとんでもない大差になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【6189336】 投稿者: 伴大造  (ID:BfPZ48OTtnQ) 投稿日時:2021年 02月 03日 08:22

    人心掌握力といいますか、清濁併せ呑む器のデカさがリーダーには必要です。
    そして決断と実行。
    学歴だけで終わりそうなのは、そういう素養に乏しいタイプ。

  2. 【6189410】 投稿者: 進学校  (ID:fn4U6sHoocM) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:03

    わかりやすい事例で言えば、同じ学生でも国立の田舎で4年間過ごすのと東京の中心の刺激の多い中で4年間過ごすのでは学ぶものが大きく変わってくる。バイトひとつ、彼女ひとつとってもそう。
    学力だけで人生決まるわけじゃないよ。
    理解できませんか?

  3. 【6189417】 投稿者: 進学校  (ID:fn4U6sHoocM) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:06

    全くそう思いますね。

  4. 【6189437】 投稿者: 分かっています  (ID:bSvjTogGrDU) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:19

    だから親は資格職を目指したり大学教員になれるようアドバイスします。無理に就職させるとロクなことになりません。

  5. 【6189551】 投稿者: 進学校  (ID:fn4U6sHoocM) 投稿日時:2021年 02月 03日 10:12

    別の言い方をすれば

     年収=社会での活躍度=基礎学力やスキル×人間性
     人間性=リーダーシップ×人の気持ちの理解力×人間としての度量など=経験から身につくもの+資質

    経験は環境から来るのですよね。
    だから多感な時期の大学の環境が年収にも影響するのですよ。

  6. 【6189891】 投稿者: なんとなく  (ID:3ZIGOyz14Qw) 投稿日時:2021年 02月 03日 12:48

    >多感な時期の大学の環境が年収にも影響するのですよ

    多感な時期とは、大学ではなく、小中学校なのでは?どの大学にいくにせよ、大学でどのような経験を求めるかは、小中学校で身につけた考え方が影響するように思いますが。

  7. 【6190012】 投稿者: 進学校  (ID:fn4U6sHoocM) 投稿日時:2021年 02月 03日 13:59

    言葉尻でしょ。

    大学時代の友人との付き合いや先生との付き合いも人生に影響するでしょ。
    意味を理解ください。

  8. 【6190015】 投稿者: 進学校  (ID:fn4U6sHoocM) 投稿日時:2021年 02月 03日 14:00

    あと求めれば行けるということではないですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す