最終更新:

102
Comment

【6224404】医師国家試験 自治医科大など合格率の高い大学にいくべき?東大なぜ低い?試験対策は?

投稿者: ブラックジャックの卵   (ID:WH7ywrksckw) 投稿日時:2021年 02月 20日 20:56

合格率 出願者数 受験者数 合格者数
1 自治医科大学 100.0% 122 120 120
2 大阪医科大学 100.0% 111 108 108
3 産業医科大学 100.0% 113 103 103
4 北海道大学医学部 95.0% 121 120 114
5 順天堂大学医学部 99.2% 128 128 127
6 東京医科歯科大学医学部 98.2% 111 111 109
7 和歌山県立医科大学 98.1% 109 104 102
8 兵庫医科大学 97.5% 120 118 115
9 山梨大学医学部 97.4% 117 114 111
10 日本医科大学 97.4% 115 114 111
11 近畿大学医学部 97.3% 132 113 110
12 日本大学医学部 97.0% 154 133 129
13 秋田大学医学部 96.9% 128 128 124
14 横浜市立大学医学部 96.9% 98 98 95
15 大阪市立大学医学部 96.9% 97 97 94
16 川崎医科大学 96.6% 139 116 112
17 千葉大学医学部 96.3% 134 134 129
18 浜松医科大学 96.1% 129 128 123
19 名古屋市立大学医学部 96.0% 100 100 96
20 埼玉医科大学 95.9% 147 147 141
21 岐阜大学医学部 95.7% 125 117 112
22 慶應義塾大学医学部 95.7% 116 115 110
23 聖マリアンナ医科大学 95.6% 118 113 108
24 福井大学医学部 95.3% 132 128 122
25 香川大学医学部 95.3% 128 128 122
26 東北大学医学部 95.0% 140 139 132
27 福島県立医科大学 95.0% 141 141 134
28 京都府立医科大学 95.0% 119 119 113
29 奈良県立医科大学 95.0% 129 121 115
30 富山大学医学部 94.9% 121 118 112
31 関西医科大学 94.8% 122 116 110
32 鳥取大学医学部 94.7% 114 113 107
33 群馬大学医学部 94.6% 130 129 122
34 佐賀大学医学部 94.6% 132 129 122
35 東京慈恵会医科大学 94.6% 112 112 106
36 東邦大学医学部 94.5% 136 128 121
37 北里大学医学部 94.5% 138 127 120
38 筑波大学医学専門学群 94.4% 124 124 117
39 昭和大学医学部 94.3% 127 122 115
40 東京医科大学 94.3% 124 122 115
41 藤田医科大学 94.2% 127 120 113
42 長崎大学医学部 94.1% 154 153 144
43 杏林大学医学部 94.1% 108 102 96
44 滋賀医科大学 94.0% 118 117 110
45 防衛医科大学校 93.8% 84 81 76
46 金沢大学医学部 93.7% 130 126 118
47 旭川医科大学 93.4% 154 151 141
48 九州大学医学部 93.0% 129 128 119
49 三重大学医学部 92.9% 142 140 130
50 鹿児島大学医学部 92.8% 132 125 116
51 愛媛大学医学部 92.6% 122 122 113
52 新潟大学医学部 92.5% 148 147 136
53 神戸大学医学部 92.4% 132 131 121
54 東京女子医科大学 92.4% 120 118 109
55 山形大学医学部 92.2% 143 141 130
56 徳島大学医学部 92.1% 114 114 105
57 札幌医科大学 91.7% 121 121 111
58 岩手医科大学 91.6% 187 154 141
59 名古屋大学医学部 91.5% 132 130 119
60 山口大学医学部 91.5% 130 130 119
61 大阪大学医学部 91.4% 119 116 106
62 東京大学医学部 91.3% 115 115 105
63 高知大学医学部 91.1% 115 112 102
64 弘前大学医学部 91.0% 136 134 122
65 京都大学医学部 91.0% 123 122 111
66 琉球大学医学部 90.6% 117 117 106
67 東海大学医学部 90.1% 130 121 109
68 大分大学医学部 89.7% 129 126 113
69 島根大学医学部 89.5% 114 114 102
70 岡山大学医学部 89.3% 132 131 117
71 信州大学医学部 89.2% 130 130 116
72 宮崎大学医学部 89.2% 130 130 116
73 愛知医科大学 89.1% 129 119 106
74 福岡大学医学部 89.1% 150 138 123
75 獨協医科大学 88.5% 158 148 131
76 広島大学医学部 87.8% 142 139 122
77 金沢医科大学 84.8% 157 151 128
78 久留米大学医学部 84.4% 156 147 124
79 熊本大学医学部 82.4% 120 119 98
80 帝京大学医学部 79.4% 145 141 112
81 予備試験 58.3% 36 36 21
82 その他 計 43.3% 235 224 97
83 認定 40.4% 199 188 76
第114回医師国家試験の学校別合格状況

大学の入試難易度と医師国家試験の合格率に乖離があるように思うのですがどうしてでしょうか?114回のを例として載せましたがそれに限らず常にです。
東大、京大、阪大などが合格率低いほうですが理由はなんでしょうか?
大学入試内容が国試に役に立たない?
国試対策を大学ではしていないのでしょうか?
大学の授業内容にも問題があるのでしょうか?
途中で国試受験をあきらめる人がいるのでしょうか?
ともかく勤務または開業したい地元の大学を受験すべきなのでしょうか?

各大学の授業内容、大学生活ご存知の方教えていただけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【6745357】 投稿者: カトリック系京大予備校卒  (ID:DZPbBUtdn/s) 投稿日時:2022年 04月 16日 04:13

    「自治医科大は、単位を1つでも落とすと一発退学」ってそれはないでしょ。だって留年という制度があるんでしょ?
    自治医大は卒業後9年間(初期研修含む)は指定勤務先縛りがあるけど、留年1年ごとにそれが1.5年延びるって聞いたよ?

    https://www.asahi.com/edua/article/12813536
    「都道府県の支援で学生生活を送るからには留年せずストレートで合格するのが当然」と、同大医学教育センター長で内科医の岡崎仁昭教授は話す。同大は国家試験合格率のみならず、6年間の修業年限内で卒業する“ストレート卒業率”も約95%と高い。ほぼ全員が留年することなく、国家試験に一発合格する。

  2. 【6745359】 投稿者: カトリック系京大予備校卒  (ID:DZPbBUtdn/s) 投稿日時:2022年 04月 16日 04:18

    >東大、京大、阪大などが合格率低いほうですが理由はなんでしょうか?
    >大学入試内容が国試に役に立たない?
    >国試対策を大学ではしていないのでしょうか?

    伝統のある名門国立大学は合格率など気にしていないから国試対策などしていないし、それでも学生が集まるから問題ない。
    しかし、旧六の熊本大学医学部が下から2番目は問題ありすぎだと思う。熊本大学の先生は危機感を持って欲しい。

    79 熊本大学医学部 82.4% 120 119 98
    80 帝京大学医学部 79.4% 145 141 112

  3. 【6758806】 投稿者: どうして?  (ID:y5V61T1JjK.) 投稿日時:2022年 04月 27日 22:02

    国立が意外に低くて驚いた。

  4. 【6760774】 投稿者: 東大も  (ID:ZtfnFqorED.) 投稿日時:2022年 04月 29日 20:12

    東大医学部は平均を下回っているんですね。

  5. 【6769056】 投稿者: 防衛医大  (ID:NxiCwoDHDrA) 投稿日時:2022年 05月 07日 16:20

    防衛医大は給与を貰いながら授業を受け医師免許を取得できるので
    コストパフォーマンスは最高かもしれませんね
    9年間の義務期間中も研修期間がほとんどなんですよね

    それに最近は民間の病院に出向いて研修という名目で診断や執刀もして経験値をあげられるんですよね?

    自治医科大学は博士号を取りにくいけど、防衛医科大は博士号を取りやすいのもお得な要素ですね

  6. 【6799879】 投稿者: 自治医科大は  (ID:XqSuo41wMSE) 投稿日時:2022年 06月 02日 18:59

    学費実質タダで勉強するんですから、全員、国家試験に合格して当然。

    9年間、奉公頑張ってください。

  7. 【6820754】 投稿者: 防衛医大  (ID:egjKQ9b6FG2) 投稿日時:2022年 06月 18日 18:19

    詳しいですね
    最近は防衛医大でも医師としての実力が身に付きやすくなっているんですね

    昔は臨床経験が積みずらいと聞きましたが、改善されてきたんですね

  8. 【6832778】 投稿者: 合格率  (ID:1smhMVLpY6Q) 投稿日時:2022年 06月 27日 12:48

    防衛医科大や自治医科大は医師国家試験に合格するのは
    税金が投入されているから、義務みたいなものですよね
    合格率が高いのは当然のような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す