最終更新:

983
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 123

  1. 【6674145】 投稿者: やめて  (ID:PeDEBzWrOwE) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:22

    大した稼ぎもないのに保険やら税金やらでがっぽり持っていかれます…給料が増えたところで実感あるほど手取りが増えない。
    もっと持ってる東京の人から取ってください、弱い者いじめ(泣)って思います

  2. 【6674464】 投稿者: 選挙  (ID:hA0XDd.3sjA) 投稿日時:2022年 02月 15日 20:01

    年収1000万円以上なんで、10%も居ないんだから、少数派。貧乏な多数派に寄り添ったの政策になるのはあたりまえ。
    だって政治家にVisionなんて無いし、貧乏な多数派は教養がないから、高邁なVisionなど理解できないから、票に結びつかないからね。

  3. 【6675459】 投稿者: 格差  (ID:usMnzlo4Rrc) 投稿日時:2022年 02月 16日 12:52

    働いても税金で取られる。
    消費税が上がり取られる。
    避ける方法は一定以上稼ぎ税金%固定までとするか生活保護になるか二択に迫られる。
    ダメなのが中途半端に収入がある世帯。
    極限まで絞られる。
    打開策は消費税下げて法人税上げればいいがやるわけがない。

  4. 【6676362】 投稿者: クーデター  (ID:x.DPirNHcaw) 投稿日時:2022年 02月 16日 22:21

    他の国だとストライキとかクーデターが起きるけど

  5. 【6677578】 投稿者: 社会主義  (ID:5TXQpF/wsP6) 投稿日時:2022年 02月 17日 19:08

    もう大国の社会主義国家と変わらん状態だな。

    働いても搾取され権力者に搾取され、その残りはその果実は働かざるものに流れる。

    働いて会社でポジションが上がり収入が増えてもその分、税金や保険料をマシマシにされその収入は振り出しに戻されるのが現状。

  6. 【6680260】 投稿者: 近所の人  (ID:q3M1eoJ55yY) 投稿日時:2022年 02月 19日 21:13

    近所の生活保護受けてるおっさんはいつも楽しそうに酒片手に散歩したりスナックの女の人に入れあげてる話をしてる…。
    私に会うと「いつもご苦労さま!頑張って!」って言う。
    朝3時起き帰りは夜の運送業…
    一方私は元々薄給なのに国に引かれる金額が多すぎる。
    手元には全く割に合わない金しか残らない。
    毎月カツカツ生活…働いている意味が無い。

    いつか生活保護受けて働かずにノンビリ生きて行くのが夢ですよ…

  7. 【6681296】 投稿者: でも  (ID:F4HxISRE/9M) 投稿日時:2022年 02月 20日 14:43

    そうは言っても年収が増えれば手取りは増えるのは増えてるんですよね?
    じゃないと本当に働き損。
    今の世の中、労働者の権利が充実した日本とそれがない発展途上国との競争だからそりゃしんどいよね〜。

  8. 【6682001】 投稿者: 社会保険増加  (ID:Yg/8tY8KIWs) 投稿日時:2022年 02月 20日 23:20

    日本人の若い子たち 働く意欲があるのか?
    我々の年金をもらえるのか?
    医療崩壊 年金崩壊 保険崩壊
    日本の未来はどこにあるのか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す