最終更新:

985
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 124

  1. 【6734258】 投稿者: 単なる  (ID:mAXJ7yaUzvU) 投稿日時:2022年 04月 05日 23:55

    所得が高いことの自慢。

    本気で生活保護受けられるレベルになりたいなんて思ってないでしょ。

  2. 【6735411】 投稿者: 経営者も  (ID:sTSp5e1Rj8g) 投稿日時:2022年 04月 07日 12:07

    これは雇用している側にも言える。
    雇用に貢献しているのに罰金のように社会保険料、厚生年金料を半額徴収される。雇わないほうが勝ちじゃないか?
    いい加減この雇用側の半額負担を廃止して欲しい。

  3. 【6736169】 投稿者: なぜ?  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 04月 08日 00:54

    他人を安く使って働かせ、またそれで賃金以上の利益を上げさせ搾取するビジネス・スタイルこそ、資本主義発展の原動力なのに。むしろ経営者にとってこそ大変に都合の良い在り方である。それゆえ本来なら、そうした使用者にこそ従業員に関わる社会保険料を全額負担させるべきが筋。労働者を使って金儲けしているのであるから。

  4. 【6737152】 投稿者: 文教大学  (ID:4NPeS38z6cA) 投稿日時:2022年 04月 09日 01:39

    横浜国立大学教育学部
    青山学院大学教育人間科学部
    学習院大学文学部
    文教大学教育学部
    國學院大学人間開発学部


    ★埼玉大学教育学部
    文教大学教育学部
    日本大学理工学部/第一部
    青山学院大学理工学部
    国士舘大学文学部


    教育学部受験する子は文教大学みんな受験するけど教育系の名門なのかな?

  5. 【6745057】 投稿者: 簿記2級  (ID:buPnyXNUMFQ) 投稿日時:2022年 04月 15日 20:20

    給料が上がらないのは経済成長しないから。成長しないのは増税ばかりの緊縮財政30年も続けている財務省が無能だから。いい加減にしてほしい。
    誰か会計学知らないあの財務次官と官僚クビにしてくれ。

  6. 【6745260】 投稿者: 違うよ  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2022年 04月 16日 00:04

    > 給料が上がらないのは経済成長しないから。成長しないのは増税ばかりの緊縮財政30年も続けている財務省が無能だから。

    経済成長しないのは付加価値を生んでいないからだよ。IT投資が少なくホワイトカラーの業務が効率化されていないし、知識と経験で仕事をする人の所得が高すぎる。結果を出さない経営者への追及も甘い。会計や財務だけでどうにかなるもんではないんだよ。

  7. 【6771915】 投稿者: でも  (ID:f/CYH2VDjB2) 投稿日時:2022年 05月 09日 23:17

    社会保険負担が増加することは頭の痛い問題です。
    一方、雇用保険というと失業給付や育児休業給付を想起しますが、教育訓練給付のようなスキルアップを促すための給付もあり、個々人の意欲次第で万人が活用できる社会保険であることも事実です。

  8. 【6771970】 投稿者: 出る杭は打たれる  (ID:KbdNGcXcwsc) 投稿日時:2022年 05月 10日 00:18

    日本ってなんだかんだ社会主義国、共産主義国だよね。
    日本は、がんばってる人、がんばろうとする人も、全て一番下のレベルに合わせさせられる国ってこと。
    エデュ見ても高所得者層の揚げ足ばかりで

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す