最終更新:

126
Comment

【6647277】薬学部4年制(密かに大人気)

投稿者: お薬ください   (ID:Y/PFm4odweE) 投稿日時:2022年 01月 31日 21:50

薬学部には4年制と6年制が存在します

薬剤師のイメージが強い薬学部ですが、実は、4年制と6年制の学科に分かれていて、それぞれ学ぶ内容や将来の進路が異なっています。
薬剤師の資格がとれない4年制薬学部が密かに大人気
理由はなんでしょうか?


◼️4年制・・・研究者養成

4年制学科は、主に研究者を養成するコースです。
最大の特徴としては、薬学部なのに薬剤師免許を取得できません!
とはいっても、多くの学生は卒業後に大学院で2年学ぶので結局6年大学にはいたりします。
将来は企業の研究・開発職などの技術職を目指す人が多い。

◼️6年制・・・薬剤師養成

薬剤師になるためのコースです。
大学を卒業した薬剤師さんは調剤薬局だけでなく、病院の薬剤師として活躍する人も多く、また、6年制から研究者になる人もいます。


安定思考の学生が増える中、薬剤師人気は分からなくてもなあですが、4年制もにんきなのはどうしてでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【6652769】 投稿者: 情報は公平に  (ID:JxvAKvrBkp6) 投稿日時:2022年 02月 04日 08:59

    医学部は薬学部と違って
    国公立51校
    私立医31校

    なので合格者数が違うのは当然ですね。
    薬学部の情報出すなら医学部も公平に。

  2. 【6666990】 投稿者: 医師と薬剤師の人数  (ID:JkUTKDyIEW6) 投稿日時:2022年 02月 11日 11:38

    絶対的な大学数は異なるとはいえ
    日本では
    医師は国公立大学出身者が多く
    薬剤師は私立大学が多いということでしょうか?

  3. 【6666997】 投稿者: 私立有利  (ID:SA.0CzxB80Y) 投稿日時:2022年 02月 11日 11:41

    中堅上位の女子が多く学費も高いので富裕層が多くなりますね

  4. 【6667007】 投稿者: 国立大出身の薬剤師  (ID:JkUTKDyIEW6) 投稿日時:2022年 02月 11日 11:46

    >>6年制の薬学部の大学院進学者数は、全国の国公立大学で総数が年間約40名しかいない。

    薬剤師で博士号の取得者は国公立大学出身は少なく
    絶対数では私立大の方が多いということでしょうか?

  5. 【6667017】 投稿者: 何人?  (ID:sy5xGaRD35I) 投稿日時:2022年 02月 11日 11:51

    >薬剤師で博士号の取得者は国公立大学出身は少なく 絶対数では私立大の方が多いということでしょうか?


    因みに、私大出身は何人?

  6. 【6667054】 投稿者: 国立大出身の薬剤師  (ID:JkUTKDyIEW6) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:09

    私大出身者が何人かは知りませんが、資料さんによると

    >>私立は理科大2名、慶應12名、北里3名、星薬2名、京都薬科15名、
    >>立命館2名、明治薬科4名、東京薬科11名など
    >>主な私大だけで50名以上の6年制薬学科からの進学者がいる。

    と書いてありますよね
    絶対数では私立大の方が多いのでしょうか?

  7. 【6667057】 投稿者: 総合型  (ID:1DGipToJa/6) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:11

    総合型選抜もどの大学もかなりの倍率ですよね

  8. 【6667154】 投稿者: ?  (ID:Q68m19F4NFM) 投稿日時:2022年 02月 11日 13:12

    慶應は、5名ではありませんか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す