- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 何故なの (ID:Vxcllw11iLo) 投稿日時:2022年 03月 26日 16:24
早慶女子で有名企業の子会社とかでなく、ベンチャー的な新しい会社でもなく、割と古臭い中小企業(300~500人)や地銀、信金に新卒で就職する方々は、ただ単に就活がうまくいかなかったのか、それともなにか戦略的な考えがあるのでしょうか?
-
【6728453】 投稿者: 間違い (ID:PVO6KgIzb42) 投稿日時:2022年 03月 30日 20:43
一橋、社会学部はつぶさないよ。
ソーシャルデータサイエンス学部が発足する。
5学部体制に。
法学部、経済学部、商学部、社会学部、ソーシャルデータサイエンス学部。 -
【6728486】 投稿者: 文系悪いだけ (ID:KHWJrixV7/o) 投稿日時:2022年 03月 30日 21:20
早稲田の就職がいいか悪いかとか資格とかガクチカではなく
ただ文系悪く理系がいいだけ
http://www.eb.waseda.ac.jp/top/course/index.html
早く俯瞰的視野を持ちましょう -
【6728599】 投稿者: ??? (ID:7ghPGFED/Aw) 投稿日時:2022年 03月 30日 23:26
いやいや普通に就活についての話。
早稲田に限ったことじゃないし、文系が悪いのは元から。
ちゃんと読んでね。 -
-
【6728790】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 03月 31日 09:39
理系文系でなく、人文科学、社会科学、自然科学と分けたほうがよいのかも。
ただ、それぞれの専門性が何なのかによって企業就職でも公務でも全然別の話かもしれません。
自然科学の分野なら、専門によって業種業界が全然違います。
生物、機械工学、応用化学、無機有機、電気電子、建築、宇宙工学など別々。
社会科学で金融経済などやっていたら、その専門が活かせる職場は幅広くあり。
法律や政治でも公務もあるし、その中の専門が何かによって大分違いますね。
どちらがいい悪いではなく、それぞれに役割、将来性もあります。 -
-
【6728794】 投稿者: そうですね (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 03月 31日 09:43
ここまで読んで来て思うのが、理系を理系というだけで賞賛する人の視野の狭さ、頑なさです。
やはり、日本では理系がトップに立つのは難しいのだなと思います。
日本の理系教育に問題があるのでしょうか。 -
-
【6728815】 投稿者: 加えて (ID:6JQEgwSackY) 投稿日時:2022年 03月 31日 10:22
理系を理系というだけで賞賛する人は、理系でもなぜか医師は貶めます。また、私学を貶めるのも同じ人々のような気が。。
国立も私立も、文系も理系もレベルはさまざまなはずなのに、そこに目を向けることはしない。
論理的でないことを率先してやっている。
世の中はこうあらねばならないはずなのに、なぜ現実はかくも違う?という事なのかもしれません。 -
-
【6728827】 投稿者: 実際いいからね (ID:ijN5xExC40w) 投稿日時:2022年 03月 31日 10:36
実際に理系は駅弁でも就職いいからね
三重大学工学部就職
https://www.eng.mie-u.ac.jp/future/career/
なにを持って視野狭いというのか不明ですが
就職よい 仕事も大学の勉強したこと活かせ高収入
にフォーカスしてるというなら視野狭いのでしょう
理系は就職後 仕事で必要な法律や歴史も勉強しますけどね
視野狭いは能力不利な文系が理系貶めるための常套句と思いますが理系には余裕あるので気にしません -
【6728844】 投稿者: 文系はあとから (ID:Yylrqc42lIw) 投稿日時:2022年 03月 31日 10:47
問題なのは日本の文系教育ですよ。はっきり言えば、文系の大学は20歳前後で行く意味がない。社会人経験をした30歳過ぎのほうが効果的。一方、理系の大学は頭が柔軟な20歳前後でないとついていけない。ベースがなく表面的なことをなぞっているだけでは、いつまでも本質を見極められない。
現在のページ: 34 / 83