最終更新:

161
Comment

【6904139】ネコもシャクシも医学部

投稿者: ネコ医者   (ID:UK5XzZnvwCY) 投稿日時:2022年 08月 23日 21:39

いまやトップ進学校の医療系、とくに医学部進学熱はすさまじい。

関西ではもともと。京大のようなトップ国立よりも医学部を目指す傾向が強かった。名を捨て実をとる関西人の気質だろう。
ここへきて、あの灘高が「もう東大にはこだわらない」と言い始めた。国立大医学部志向が強まっている生徒の意向を取りいれた形だ。

東京では豊島岡女子学園。急伸長の女子校として知られ、いまや女子御三家と肩をならべて女子四天王ともよばれるようになっている女子進学校。

ここが高校募集停止、コースを理系のみにした新カリキュラムを発表して話題に。
これは理系というより医歯薬系、とりわけ医学部進学に特化したもの。
豊島岡女子は「女子の医学部予備校」としてのスタンスを鮮明にし、将来は卒業生全員が女医さんという学校を目指すつもりのようだ。

もはやみーんな医学部。特に女子は。もう学歴とか東大とか言ってるのは古い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【6910297】 投稿者: 働き蜂  (ID:fMpbOXzIh9I) 投稿日時:2022年 08月 28日 21:05

    働き蜂系のサラリーマンはガチの高学歴層では無いからね。
    文系私大卒みたいなのが中心。
    本物の高学歴とか科学分野での発展なんかとは関係無いよ。

  2. 【6910403】 投稿者: そうですね  (ID:XyT2MBiMGZw) 投稿日時:2022年 08月 28日 22:16

    開業医がプライベート削って働けば
    軽く1億越えるからねぇ
    ゆるふわ・バリバリ選べます

  3. 【6910467】 投稿者: 羨ましいです  (ID:flpoQEsYRcE) 投稿日時:2022年 08月 28日 23:20

    もっと書き込んでください
    もっと自慢してください

    東大東工大より医学部が難しくなるように書き込みお願いします

    これから開業しても借金なんて数年間で返せて軌道に乗せられるんですね
    羨ましいです1億なんて見たことないです

    医者が学年人口100人に一人に増えて、医者を手伝うパラメディカルも増えて人口減るから一人当たりの仕事は激楽になるから皆でゆるふあになって、でも収入は維持あれて、勤務医なら1500万、開業医なら1億なんですね
    楽して稼げるなんて羨ましいです

    医学部でてすぐゆるふあになりたいです
    夜勤しないで、25歳から時短で年収1200万なら余裕ですよね

    これからも20年後も30年後も、勤務医でも開業医でも、イタリアやギリシャみたいにならずに、医者しか稼げない日本になって欲しいです

  4. 【6910620】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:1blRRs7jeIo) 投稿日時:2022年 08月 29日 07:36

    ゆるふわね

  5. 【6910673】 投稿者: 受験産業の隠したいこと  (ID:8ZvObLmiIaE) 投稿日時:2022年 08月 29日 08:44

    一世代前の受験産業の主張と隠したいこと
    東大行くと人生安泰/実は医師のほうが安泰

    現在の受験産業の主張と隠したいこと
    医学部行くと人生安泰/多浪スパイラルに陥ると人生崩壊 実は医学部以外の理系でもかなりの安泰は得られる

    そのため東大下げ 理系下げの書き込みが続出していると思われます

  6. 【6910729】 投稿者: あ  (ID:2FhC1lADPCY) 投稿日時:2022年 08月 29日 09:37

    夜勤しないで、25歳から時短で年収1200万なら余裕ですよね



    無理だよ。専門医取らないと。だから最短でも31歳でも医局だって角立てたくなければその後数年はいないと。
    だからそんなすぐやめられないよ。
    アラフォーくらいかな。

  7. 【6910742】 投稿者: 専門医じゃない医師に  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2022年 08月 29日 10:00

    誤診されたことあったなー。

  8. 【6910747】 投稿者: サラリーマン側ダメ  (ID:hKAc9VyZxQA) 投稿日時:2022年 08月 29日 10:06

    サラリーマンなんて1口で、巨大企業役員からリストラ予備軍までまとめて、医者よりいいなんてある訳ない。
    サラリーマンの中で1割以下は、収入では医者よりいい人もいるかどうか。
    やりがいや仕事の質をどう感じるかは、人それぞれで何ともいいようがない。
    だから、医者の仕事の負の側面が辛く、後ろ向きな仕事にやりがいが感じられない子を猫も杓子も医者にするのはやめた方がいい。
    患者の大半の老人は完治はしないし、死を待つだけの患者もいるので、年中それに接するのが辛い子はやめた方がいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す