最終更新:

420
Comment

【7034908】MARCHの推薦に落ちた。仕方ないから今から一般で旧帝大を目指す。

投稿者: 高3   (ID:sDH4BZfL9hw) 投稿日時:2022年 12月 13日 14:50

MARCHの指定校推薦に落ちました。

悔しいけど、仕方ないけど、地方旧帝大を一般で受けます。
MARCHの指定校推薦をあともう少しで取れたくらいには勉強してるので4ヶ月あれば間に合うと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 53

  1. 【7037372】 投稿者: 私見  (ID:j2Fu4QrkSdI) 投稿日時:2022年 12月 15日 10:43

    マジレスすると、中学受験で御三家に落ちた子が入るレベルの準御三家と呼ばれる学校の指定校推薦では、倍率ついたのが早慶上智と私立医学部くらいだった。
    早慶でさえたまたま空きが出て二次募集まで見送られた学部もあった。
    理科大は余った(評定取れる子は国立大を目指すし、理科大でいいという子は評定が足りなかっ模様)。

    では、マーチはというと、希望者がおらず最後まで余った学部が複数あった。(理科大と同じ理由。評定取れている子はもっと上を目指す。)

    何が言いたいかと言うと、マーチの指定校推薦に倍率がある時点で準御三家未満の学校と想定されるということ。
    準御三家未満の学校となると、旧帝大に受かる子はほとんどいない。
    だからスレ主さんの話はフェイクだと思う。

    せめて「早慶の指定校推薦取れなかったからここから旧帝目指す」と言うのならば、そういう子もいるだろうと思えたのに。

    マーチを上げたいのか、旧帝を下げたいのか分からないけど、このタイトルじゃフィクション確定ではないかと思います。

  2. 【7037406】 投稿者: 大丈夫  (ID:MXDcQkg.MEA) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:13

    旧帝大くらいなら余裕で間に合います。私もそうでした。

  3. 【7037426】 投稿者: 呆  (ID:3nxosRfGeis) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:27

    ナリスマシが必死ですね。

    スレ主は、地方国立大学二次も解けないのに、旧帝大?凋落もの

  4. 【7037430】 投稿者: ハイそれ〜  (ID:XEFM2K.XGy2) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:29

    寝言は寝てから言ってね。
    大学受験経験者で、その言葉を信じる人は誰もいないって。

    というか、旧帝大を受けずに、共通テスト利用でマーチ受けたらいいでしょ。
    マーチなんか共通テスト利用で合格できるんだから。
    なんでわざわざ旧帝大をうける?
    落ちると分かっているのに。

    マーチは共通テスト利用で楽勝だし、一般で何回も受けれるチャンスあるんだから、受験料を注ぎ込めば受かるって。

  5. 【7037431】 投稿者: 焦ってるの?  (ID:xaqPqqyE7rs) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:30

    焦ってるの?

  6. 【7037437】 投稿者: 既に  (ID:KeiGHdca9Zo) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:33

    既に誰かが同じような内容を書いてるかも知れませんが、旧帝大に合格可能な学力レベルならマーチの何処かは共通テスト利用で入れると思いますよ。
    個別試験を受けに行く必要すらないです。

  7. 【7037439】 投稿者: 北大OB  (ID:avcWlXl1eeU) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:35

    私も全く同じ状況でした。
    旧帝大、ネットでバカにされるほど悪くはないですよ。

  8. 【7037487】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:0ncdPblflcE) 投稿日時:2022年 12月 15日 12:07

    旧帝大を受けずに、共通テスト利用でマーチ受けたらいいでしょ。
    マーチなんか共通テスト利用で合格できるんだから。
    なんでわざわざ旧帝大をうける?
    落ちると分かっているのに。

    マーチは共通テスト利用で楽勝だし、一般で何回も受けれるチャンスあるんだから、受験料を注ぎ込めば受かるって。
    マーチだけで受験料30万とか聞くし。
    マーチなら補欠合格の繰上げもすごいから簡単に合格できるって。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す