最終更新:

245
Comment

【7034923】真面目な話、入試難易度ならMARCH>旧帝大なのでは?

投稿者: 東大卒塾講師   (ID:j2i6gCMkDTg) 投稿日時:2022年 12月 13日 14:59

生徒を見ていて感じました。
MARCH第一志望旧帝大滑り止めも多いですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 31

  1. 【7182363】 投稿者: まあ  (ID:iAnnAIE5sK6) 投稿日時:2023年 04月 18日 17:39

    マーチ+地方旧帝=マーチテイなんですが

  2. 【7185966】 投稿者: さいさん  (ID:JgzwddtABsY) 投稿日時:2023年 04月 21日 15:26

    地方旧帝の凋落は、地方にいると気付かないのかも。

  3. 【7190001】 投稿者: ええ  (ID:IPcEwtvZ9RU) 投稿日時:2023年 04月 25日 16:34

    地方には情報が流れて行きにくいのかも

  4. 【7195112】 投稿者: まともな人  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 04月 30日 18:12

    地方は早期脱出

    これが優秀層の生き方

  5. 【7197553】 投稿者: まともな人  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 05月 03日 11:03

    地帝は進学すると、そのあと後悔しそう

  6. 【7200544】 投稿者: 味  (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2023年 05月 06日 12:12

    地帝出ても将来的に厳しいからね

  7. 【7209754】 投稿者: うーん  (ID:PbknbIDr812) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:38

    どうかな、どう思う?

  8. 【7211633】 投稿者: さんだんぼうす  (ID:.nT63CkvHi2) 投稿日時:2023年 05月 16日 10:40

    全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
    早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
    首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
    名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す