最終更新:

431
Comment

【7062486】東大を卒業しても「仕事がまったくできない人」の意外すぎる共通点

投稿者: 東大冬の時代   (ID:0QT0iaOqZkA) 投稿日時:2023年 01月 07日 12:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/542413653a2a7ab4b633fc254d8dcf98fe14059d?page=1

合格すれば、前途洋々の明るい未来が待っている―。東大受験生たちは、かたく信じて今日も勉学に励んでいる。だが、そんな時代はとっくに終わった。東大卒を取り巻く社会環境は激変しているのだ。

気難しい、屁理屈が多い、プライドが高すぎて扱いづらい……。

 東大卒を指してそう指摘する声が多いのは、今も昔も変わらない。

 東大卒の部下に手を焼いた経験を話すのは、大手システム開発企業の40代中間管理職だ。

 「ある時、中小の取引先にシステムを納品することになり、先方のニーズを反映するためのヒアリングに東大卒の部下を連れて行ったんです。ところが、彼は先方と会って早々、『世界標準ではこうなっている。たとえばグーグルでは……』と、大上段の話をする。相手の希望はお構いなしなのです。

 ならば、大きな仕事がしたいのだろうと思ってプロジェクトを任せようとすると『いや、それは』『いや、でも』とできない理由を滔々と並べ立て、なかなか前に進まない」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 54

  1. 【7075048】 投稿者: 東大とは無縁の人?  (ID:X/LuAPJ8wXA) 投稿日時:2023年 01月 17日 07:44

    >近年は入りやすいしね。
     

    昔より難易度が高い〜との予備校分析。
    理由が分かるかな?

  2. 【7075060】 投稿者: レベル感  (ID:C8dcHYOCvMw) 投稿日時:2023年 01月 17日 08:00

    公務員の友人で、親族に東大卒がおらず、初めて見る職場の東大卒が暗くてコミュ力なくて変な人だばかり、と話していたのを思い出す。

    いくらそうでない人達も上位にいると話しても納得してしなかったが、長子が東大に入学しては初めて理解できたらしい。

    その上位のキラキラ集団には、我が子は入れないと嘆き、勉強についていく事が必死なまいにち。
    結局、馬鹿にしていた自身の職場の東大卒と、同じ運命を辿っている笑

    経験しないとわからないからね。

  3. 【7075075】 投稿者: プラチナチケット  (ID:dq0VRQl4SHs) 投稿日時:2023年 01月 17日 08:21

    また本日も、嫉妬心満載の投稿が増えそう。

  4. 【7075076】 投稿者: 上位1割だけ  (ID:1Ki3BEr/ric) 投稿日時:2023年 01月 17日 08:23

    スレタイの記事にある通りでしょう。

    「もちろん本当に優秀な東大生の能力は青天井です。彼ら彼女らは大抵のことを普通の人の半分以下の時間で済ませられる。でも、その割合は、一学年にせいぜい1割ほど。

     残りは真面目な秀才か、あるいは受験勉強の要領に恵まれた『普通の人』に過ぎません。同じ大学のなかで、これほど『格差』が大きいところは他にないでしょう」

  5. 【7075090】 投稿者: 受験時期になると胸が痛い  (ID:/NTlt/WChH6) 投稿日時:2023年 01月 17日 08:42

    皆様の心中お察しします。


    【首都圏一流進学校の大学に対する意識】スレ
    投稿者: 首都圏一流進学校(ID:hJhfaICilUA)
    投稿日時: 2023年 01月 11日 15:39


    都内一流私立中高一貫校(東大現役合格者数30人以上)では東大とその併願の早慶しか視野にない。
    早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。

  6. 【7075098】 投稿者: レベル感  (ID:C8dcHYOCvMw) 投稿日時:2023年 01月 17日 08:47

    上下の開きが一番大きい大学。
    上が青天井なだけに。

    東大卒の一例。
    海外経験者あり。
    勉強は私立進学校の授業のみで、受験前平日平均4時間。
    もっと頑張れば理3行けたが、興味ないからしかたない。

    受検は東大のみ。
    入学後は、東大の上位の運動活動に参加。
    器用、誠実。
    好きな科目、物理と国語。

    もちろん、会社でも出来る人で優秀。
    英語もでき、他人の何倍もできて、比較的高額給料でも安すぎない?と思うが、勤め人の悲しい運命。

    上位にはこんな人達がゴロゴロいるのが東大。
    早慶にも上位にいるね、数は少なくなると思うが。

  7. 【7075520】 投稿者: そうですね  (ID:dVXuaTA6vKY) 投稿日時:2023年 01月 17日 16:26

    >上下の開きが一番大きい大学。

    これは確かにそうなのかも知れませんが、下が低いと言うよりは上が青天井なだけなんですよね。
    東大の一番下の方でも早慶を蹴って来ているような人が大半でしょう。
    更に言えば東大合格者の上位層は東大一本で私大併願など頭の片隅にも無いような人も割といるので、下位層になるほど早慶を蹴って入って来ている率が高いかも知れませんね。

  8. 【7075534】 投稿者: ジジイから  (ID:5O54moeasDE) 投稿日時:2023年 01月 17日 16:43

    理IIIの30年後をアップしてる人がいて、東大教授5人、他の教授10人弱、ほとんどが中核病院の部長、医長で、開業も3分の1ぐらいみたいな話だったかな。

    40年前の東大文一、二だと、50人のクラスで学者2、官僚政府系10、司法10、金融が20、その他数人って感じで、学者官僚司法はピンキリでもなく、まあ偉くなり、金融は役員から消息不明まで。官僚がハズレなしは明らかで、民間はせいぜい執行役員で、大抵は部長ぐらいで辞めてるので、ピンキリというより、ピンがなく、東大出てもさして出世できないのは本当かな。民間で出向先の部長とかだと、生活に支障なくても出てきにくいのが、東大。1番リスキーなのは、司法浪人。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す