最終更新:

525
Comment

【7084717】EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本

投稿者: 社会的評価   (ID:7S5RVv9DthI) 投稿日時:2023年 01月 24日 23:32

https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
朝日新聞EduA
□国公立大学 ■私立大学

□60.5 一橋大学
■60.4 慶応義塾大学
□60.3 東京大学
■60.1 国際基督教大学
□59.9 京都大学
□59.7 東京工業大学
■59.6 早稲田大学
■59.4 上智大学
□59.4 大阪大学
□59.2 北海道大学
□59.1 神戸大学
□59.0 筑波大学
□59.0 東北大学
□58.9 名古屋大学
□58.8 九州大学
■58.7 東京理科大学
□58.7 千葉大学
■58.5 立教大学
□58.4 電気通信大学
□58.4 大阪公立大学
■58.3 青山学院大学
□58.3 横浜市立大学
■58.1 明治大学
■58.1 同志社大学
□58.1 岡山大学
■57.8 関西学院大学
■57.7 中央大学
■57.4 立命館大学
■57.4 法政大学
■57.0 創価大学
□57.0 神戸市外国語大学
□56.9 新潟大学
■56.7 芝浦工業大学
■56.3 東京電機大学
■55.7 昭和女子大学
■55.4 日本大学
■55.3 國學院大學
■54.9 近畿大学


1位は一橋大。入社難易度60以上の企業が就職先の上位を占め、就職力の高い慶應義塾大や東京大を抑えた。
2012年は、三菱東京UFJ銀行(27人)、第一生命保険(17人)、みずほFG(14人)、三井物産、三井住友銀行(各13人)などで、銀行や保険、商社が上位に並んだが、22年は、楽天グループ(30人)、みずほFG、三菱UFJ銀行、PwCコンサルティング(各15人)、野村証券(13人)などとなっている。銀行が上位に入っているのは変わらないが、楽天グループや外資系コンサルが登場している。


22年の主要企業への就職者が200人以上で、主要企業への実就職率が30%を超えている大学は、一橋大のほか、東京工業大(17位)41.8%、慶應義塾大(2位)39.3%、東京理科大(11位)37.1%、九州工業大(ランク外)36.8%、電気通信大(30位)35.1%、名古屋工業大(12年アンケート未回答のためランクなし)34.8%、大阪大(14位)33.3%、名古屋大(29位)32.2%、早稲田大(6位)31.5%がある。

2位は慶應義塾大。やはり12年と比較して、就職者が多い企業の顔ぶれは大きく変わっているが、就職偏差値はさらに上がっている。

12年は、三菱東京UFJ銀行(124人)、みずほFG(84人)、富士通(65人)、三井住友銀行(57人)、野村証券(52人)などと銀行や証券に大量に就職していたが、22年はアクセンチュア(88人)、PwCコンサルティング(83人)、楽天グループ(76人)、三菱UFJ銀行(69人)、NTTデータ(58人)などと、外資系コンサルやIT系に移っている。ちなみに12年のアクセンチュアは23人、PwCコンサルティングは調査対象外だった。以下略

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 66

  1. 【7322055】 投稿者: 名無し  (ID:SIG2o6NkoUQ) 投稿日時:2023年 10月 17日 17:50

    あとSFCという飛地も除いてな。

  2. 【7322056】 投稿者: 通りすがり  (ID:aep6oIqd3xA) 投稿日時:2023年 10月 17日 17:51

    いえ、一橋の社会学部は、あくまでも社会学(+社会科学)ですよ。文学や教育学の専門家はいません。人文系の優れた教員は語学教員にたくさんいました(が、いまはあまりいません)。

  3. 【7322074】 投稿者: 数弱の巣窟  (ID:GoFNZqmAWok) 投稿日時:2023年 10月 17日 18:10

    違うよ。例えば社会学部のど頭には、下記のように記載されているよ。

    「社会科学・人文科学の総合化をめざす社会学部は、1951年に誕生しました。」

    教育の教授は中田 康彦・山田 哲也・山田 哲也がいるよ。

    一目でわかるとおり、最大教授人員は歴史社会文化研究分野で18人もいるよ。中身は各国史、文芸、哲学、言語。

    超域社会研究分野も大所帯で、ここの中身は心理・人類学。

    https://www.soc.hit-u.ac.jp/teaching_staff/

    英文科等のイメージとは異なるけど、歴史・哲学・言語・心理・人類・教育って、普通の大学では文学部の範疇やろ?(笑)

  4. 【7322075】 投稿者: SFCの取扱説明書  (ID:0NVwyfxtKFY) 投稿日時:2023年 10月 17日 18:13

    SFCは英語・小論文とかで入ってくる人材もいて地頭はイマイチかもだけど、教育内容は今流行の情報学部と酷似していて、輩出される人材は、そこまで無能ではないよ?

    少なくとも純度100%の数弱の文学部よりは上では?(笑)

  5. 【7322081】 投稿者: 匿名の利点  (ID:MlybwZWfZ9k) 投稿日時:2023年 10月 17日 18:26

    フル活用  
    お前が言うな、です。

  6. 【7322300】 投稿者: 通りすがり  (ID:6UWyVCClaw6) 投稿日時:2023年 10月 18日 04:25

    >英文科等のイメージとは異なるけど、歴史・哲学・言語・心理・人類・教育って、普通の大学では文学部の範疇やろ?(笑)

    いや、歴史社会学、社会思想、社会言語学、社会心理学、社会人類学、教育社会学です。

  7. 【7322315】 投稿者: 本質  (ID:RFTbyFwDJ2.) 投稿日時:2023年 10月 18日 06:30

    はいはい。物は言いようだね(笑)
    まあ社会学部卒の本質は数弱の歴史暗記好きで、文学部卒の本質と酷似、就職は弱め、ということが伝わればいいよ。

  8. 【7322675】 投稿者: 肌感  (ID://rwgpdPbd6) 投稿日時:2023年 10月 18日 18:11

    就活でのあくまで肌感なんですけど、
    やっぱり慶應が最強だと思う。まわりの友人らはほぼ超大手に決まって行った。自分の実力でつかみ取ったみたいに言ってる感じだったけどアレ、殆ど三田会のコネの力なんだろうな〜、、、
    と私は勝手に思ってる。コネだとしても最強なのはやっぱり羨ましいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す