- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 専願者? (ID:PmQ1nNATxWY) 投稿日時:2023年 02月 19日 13:18
◆ 慶應(経済)現役合格者
週刊朝日2022.6.17
・本郷高校 18名
(東大現役合格者 文Ⅰ-0名,文Ⅱ-0名,文Ⅲ-2名)
開成高校(慶應経済現役進学者数 6名)なので、本郷の方が開成より進学者が多い?
-
【7121814】 投稿者: 入学者 (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 02月 20日 03:15
一流高校じゃないよね(笑)
筑波大学附属駒場高校(現役)
170名 合格者 進学者
東京大学 16 16(推薦1)
早稲田政経9 3
早稲田法 6 1
慶應経済 9 1
慶應法 0 0
早稲田社 3 0
早稲田商 1 0
慶應商 4 1
一橋大学 1 1
開成高校(現役)
400名 合格者 進学者
東京大学 53 53
早稲田政経30 4
早稲田法 19 0
慶應経済 21 6
慶應法 3 0
早稲田社 3 0
早稲田商 6 1
慶應商 10 2
一橋大学 6 6
栄光学園高校(現役)
170名 合格者 進学者
東京大学 14 14
早稲田政経9 3
早稲田法 8 1
慶應経済 8 2
慶應法 3 1
早稲田社 6 0
早稲田商 4 1
慶應商 9 1
一橋大学 8 8 -
【7121815】 投稿者: 一流高校じゃないよね (ID:B2zwO9fliC6) 投稿日時:2023年 02月 20日 03:16
学芸大学附属高校(現役)
偏差値60〜62(世田谷)
325名 合格者 進学者
東京大学 6 6
早稲田政経14 10
早稲田法 8 2
慶應経済 8 2
慶應法 10 6
早稲田社 3 0
早稲田商 3 0
慶應商 8 3
一橋大学 5 4
※東大現役理系7
県立相模原中等教育学校(現役)
偏差値61〜62
145名 合格者 進学者
東京大学 1 1
早稲田政経5(共テ) 1
早稲田法 6 1
慶應経済 1 0
慶應法 0 0
早稲田社 0 0
早稲田商 3 1(推薦)
慶應商 1 0
一橋大学 3 3
※東大現役理系3
開智中学高等学校(現役)
偏差値52〜64
348名 合格者 進学者
東京大学 0 0
早稲田政経7 4
早稲田法 6 3
慶應経済 3 1
慶應法 4 2
早稲田社 4 2
早稲田商 5 2
慶應商 4 1
一橋大学 1 1
※東大現役理系3 -
【7121824】 投稿者: ほう (ID:sBfwNYXTZFs) 投稿日時:2023年 02月 20日 05:26
そうかい。
-
-
【7121962】 投稿者: 特徴 (ID:Ause8LQ6UHs) 投稿日時:2023年 02月 20日 09:08
慶應経済 特徴
定員630名に対して、一流高校も中堅もいない。
何故か?開成のみ多い。
早稲田政経 特徴
定員350名に対して、一流高校も中堅も進学している。 -
-
【7122298】 投稿者: 東大併願 (ID:BMmg8sC5cL.) 投稿日時:2023年 02月 20日 13:59
それは早稲田政経の方が専願が多いからだと推測される。
数学が共通テストの数1Aだけだから。
慶應経済は東大併願がほとんど。 -
-
【7122355】 投稿者: 笑い者 (ID:Ause8LQ6UHs) 投稿日時:2023年 02月 20日 14:50
専願なんてほとんどいない。
東京大学併願者だよ。理系と文系な。
実態を知らなさすぎ。
専願は慶應経済と商。 -
-
【7122368】 投稿者: 専願者 (ID:Ause8LQ6UHs) 投稿日時:2023年 02月 20日 14:57
早稲田政経に専願者が多かったのは2020年まで。
たから志願者が減ったのに、それを否定する愚か者
考えてみたら?わかるよね。
共通テストは昨年以外810点取れば政経合格者。
取れない奴が、慶應経済Aと早稲田政経一般を受験する。どちらがコスパ良い?
慶應経済Aは小論あり、早稲田政経対策必要無し。
慶應経済試験時間5時間以上、早稲田政経2時間
第一志望は東京大学。
現役生は勉強時間を1時間でも無駄にしたくない。
タイムイズマネー。
慶應経済Aは受験するだけ無駄な時間。 -
【7122469】 投稿者: はっ? (ID:Z3TMwI3bSJQ) 投稿日時:2023年 02月 20日 16:27
早稲田政経は数学が共通テストの数1Aだけかつ配点比率が超低い。専願いないわけないだろ。かなりいるよ。
あとそんないい加減なテストでは数弱かなり紛れ込んでる。