最終更新:

341
Comment

【7122119】私大の文系学生の割合は8割以上。どう思いますか?

投稿者: 開成卒東大卒   (ID:AydWoFafaiw) 投稿日時:2023年 02月 20日 11:55

タイトルの通り、私大の文系学部生の割合について大学1年生の人数で調べました。軒並み8割を超えるという驚愕の結果に。今後も含め私立大学について、色々話し合ってもらえますでしょうか。

◯慶早上理

慶応    5273/6571 80.2%
早稲田   7312/9010 81.2%
上智    2499/2886 86.6%
東京理科  483/3960 12.2%

◯MARCH

明治    6790/8130 83.5%
立教    4366/4653 93.8%
中央    5712/6908 82.7%
青山    3993/4754 84.0%
法政    5678/6991 81.2%

◯関関同立

関大    5696/6926 82.2%
関学    5228/6128 85.3%
同志社   5259/6227 84.5%
立命館   6607/8104 81.5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 43

  1. 【7124538】 投稿者: あら  (ID:ge84L1jFLYQ) 投稿日時:2023年 02月 22日 09:25

    国立攻撃している人も凄いよね、毎日。
    特に一橋を。笑

  2. 【7124546】 投稿者: たしかに  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 02月 22日 09:30

    私の家庭教師時代のかつての教え子は、塾高から法学部に進んだ。塾高時代は部活三昧で、お世辞にも勉強熱心ではなかった。しかしその反面、練習には熱心であった。おそらく推薦につき、そうした点が評価されたのではあるまいか。附属校(慶應さんは、系列校と自らを呼称するが)らしいあり方である。しかも、その彼も大学では一転、その持ち前の集中力を生かして勉強に専念し、司法試験に合格した。推薦した学校長、それを承諾した法学部当局の期待に見事応えたのである。

  3. 【7124548】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 02月 22日 09:33

    不知。しかも、私には無関係。

  4. 【7124549】 投稿者: 結局  (ID:aFelZBEEd/I) 投稿日時:2023年 02月 22日 09:35

    文系、理系と個人を安易に区分けして優劣を判断しているがあくまで本人の志望に過ぎない。
    社会ではその志望した分野でなくても成功を収めることはできる。
    付属でも一般受験でも進学経路は関係がない。
    結局は社会に出てからは個人の総合力が問われるのである。

  5. 【7124580】 投稿者: 何の問題もない  (ID:Ng5eAtTHxHg) 投稿日時:2023年 02月 22日 10:08

    別に貴方には来てくれなくて結構。

  6. 【7124582】 投稿者: 目的  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 02月 22日 10:12

    大学は学問をすることを目的に行くのだから、最低限の学力が備わっていることを証明するのは当然のこと。それが共通テスト。面接や調査書だけでは判断できないから、指定校推薦でも内部推薦でも受験者は基礎教養を測る5教科の共通テストは受けるべき。私立大学といっても一条校であるのだから、何でも好き勝手できるわけではなく、各国と学位の相互認証するには国が介在して大学や学生の質を担保することが必要。

    大学は何しに行くところなのか、多くの人がわかっていない。

  7. 【7124587】 投稿者: 私学は自分で判断します。  (ID:Ng5eAtTHxHg) 投稿日時:2023年 02月 22日 10:14

    学力確認は各大学に任されている。別に一律である必要はない。

  8. 【7124605】 投稿者: 目的  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 02月 22日 10:35

    自分で判断し自分で責任をとるのならば、国に一条校から外れたいと宣言すればいい。ただし、インターナショナルスクールのような扱いになるので、学位は独自のものになって、国内でも外国でも通用しなくなるが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す