最終更新:

71
Comment

【7149998】一橋高校別合格数ランキングについて

投稿者: 語ろう   (ID:0wrcMSsA.lE) 投稿日時:2023年 03月 15日 13:19

一橋は公立中心のランキングなんですね。
例えば東大に舵を切った浅野は一橋を卒業。
あの開成からは現役わずか2名の合格者。
残ったのは以下のメンバー。

なぜ一橋は地元首都圏の一流私立進学校からは選ばれないのでしょう?

1千葉県立船橋高等学校 共学 6.48%
(23/355)
他大学合格一覧»
2東京都立小石川中等教育学校 共学 5.88%
(9/153)
他大学合格一覧»
3東京都立武蔵高等学校 共学 5.35%
(10/187)
他大学合格一覧»
4東京都立青山高等学校 共学 4.81%
(13/270)
他大学合格一覧»
5東京都立国立高等学校 共学 4.72%
(15/318)
他大学合格一覧»
6頌栄女子学院高等学校 女子校 4.62%
(9/195)
他大学合格一覧»
7サレジオ学院高等学校 男子校 4.49%
(8/178)
他大学合格一覧»
8豊島岡女子学園高等学校 女子校 4.22%
(14/332)
他大学合格一覧»
9東京都立西高等学校 共学 4.17%
(13/312)
他大学合格一覧»
10渋谷教育学園幕張高等学校 共学 4.01%
(14/349)
他大学合格一覧»

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【7151701】 投稿者: 東大コンプレックス  (ID:1P6KxqX6LS6) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:01

    毎日東大コンプが投稿してるだけ。

  2. 【7151708】 投稿者: 貴方の知らない世界  (ID:UOWVtOvTcQE) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:11

    志望校選定の時点で蹴られて受験すらされない東大以外の国立よりポジション高いよ。
    国立って後期だってあるのに無視されてるね。

  3. 【7151719】 投稿者: 単純で複雑な拗らせ  (ID:ylp7R/DW5LI) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:35

    東大落ち地縛霊。
    せめて東大以外の国立より私立トップの早慶(おらっち)のほうができる!そう思わないと息もできないんだろう。
    だってそんなこと気にしてなければ、都会の早慶で毎日楽しく暮らしてるから。こんなところで毎日スレ立てたりしないよ。語るに落ちてる。
    こんなになるなら、特攻するより身の丈に合ったところを賢く選んだほうがその後の人生が拓けると痛感する。

  4. 【7151726】 投稿者: 同意  (ID:1P6KxqX6LS6) 投稿日時:2023年 03月 17日 14:46

    まさにその通り。

  5. 【7151762】 投稿者: 高2の内容  (ID:crz2hww4ybA) 投稿日時:2023年 03月 17日 15:32

    筑駒・開成のように中学校から先取り勉強したのに早稲田政経になってしまった人は、まさかまた大学で高2の内容を学習するとは思ってなかっただろうね。何周目やねんと(笑)

  6. 【7151786】 投稿者: MARCH同等  (ID:UOWVtOvTcQE) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:24

    一橋の扱いはマーチと同じなんだね。

    一橋大学 1名
    筑波大学 1名
    上智大学 1名
    東京理科大学 1名
    明治大学 1名
    中央大学 1名
    昭和音楽大学 1名

  7. 【7151792】 投稿者: 鉄緑生  (ID:KeJb5XMpO82) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:34

    東大OBの国語教師は一橋の方が難易度は上と言ってたな〜
    10月ごろにOKに早慶は英語だけだから英語さえ対策してれば中3のお前らでも受かるぞ的なこと言われた。

  8. 【7151794】 投稿者: 地元に帰れよ  (ID:UDE8YGsTb1E) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:36

    関西の田舎者はスッ込んでろ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す