最終更新:

184
Comment

【7175358】今、都市圏タワマン族には、マーチ、駅弁国立では恥ずかしい

投稿者: 建売り族   (ID:c7FFadQg9VI) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:51

週刊ダイヤモンド誌の記事より。

現代タワマン族、これは首都圏や関西都市圏、名古屋圏などのタワーマンションに住んでいる人たちのことで、富裕層、インテリ層の俗称。

タワマン族は早くから塾に行かせたり、私立小に通わせたりと、受験意識が高い。
彼らにとって、子弟の進学先は、マーチ、駅弁国立大クラスでは、普通すぎて不満足。最低限、私立なら早慶、国立大ならば旧帝またはそれに準ずるトップ国立大に行かせたい。

これが共通認識なんだとか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 24

  1. 【7177415】 投稿者: G  (ID:VFsLFl.dajA) 投稿日時:2023年 04月 13日 15:55

    >築30年以上の家をリノベするのはワクワクします。

    さすがにGや害獣(ネズミ)の被害は免れられないかと。

    土台や下地には強い薬剤を染み込ませたり、表側には忌避剤を使用したりするのかな?

  2. 【7177485】 投稿者: 都立の人  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 04月 13日 17:26

    了解です。

  3. 【7177487】 投稿者: 名無し  (ID:0IxOjxfSp3A) 投稿日時:2023年 04月 13日 17:27

    タワマンって土地買えない貧乏人が住む。
    タワマンは大体土地の所有権良くてニ坪とかそのレベル。
    都内のブランド地区は最低坪単価500万するからね。
    高いところだと坪800万とかするな。

  4. 【7177522】 投稿者: 田無  (ID:xVBj/k3H92o) 投稿日時:2023年 04月 13日 18:15

    介護付きの老人ホーム住まいが金持ちの振りしても惨めなだけだよ w

  5. 【7177533】 投稿者: 相続税評価額  (ID:lW1k8eRUfzU) 投稿日時:2023年 04月 13日 18:31

    8000万円のタワマンでも、相続税評価額は
    1000万円くらいだから、富裕層にとっては
    好都合。

    株式や現金で保有していたら、100%課税
    だからね。

  6. 【7177536】 投稿者: タワマンでも  (ID:tUimzSnX/qI) 投稿日時:2023年 04月 13日 18:35

    タワマンに頑張って住んでいても。
    可愛い一人娘が、医学部ではない東海大へ。
    伊勢原、田舎だからら一人暮らしをさせてますよ。
    タワマンに住んでるから高学歴ばかり。そう言う人は知らないだけだよねー。

  7. 【7177557】 投稿者: 名無し  (ID:0IxOjxfSp3A) 投稿日時:2023年 04月 13日 19:13

    富裕層はタワマンは相続対策で買うだけ。住まない。
    プチ富裕層に賃貸ししてさらに相続税評価を下げに行く。

  8. 【7177663】 投稿者: 一時的タワマン族より  (ID:fyaUFc8FBYo) 投稿日時:2023年 04月 13日 21:41

    仕事の都合で世田谷戸建てからタワマンに移住した者です(分譲賃貸だけど)。
    当方50歳代なんですが、マンションで見かける方は若いです。
    30代後半ぐらいが中心かも。
    お子さんは幼稚園から小学校低学年が多そうです。
    奥様は美しい方が多いような気がします。ご主人は千差万別ですが。
    それはともかく、何となくですがあのような環境にいると、どうしても
    「張り合う」感じになるのではないかと思います。
    その結果、お子さんの受験熱も高まりそうな。
    当方は老境に入りつつある年代なので、あまり気にしませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す