最終更新:

91
Comment

【7287965】2023年版 有名400企業就職率 1位豊田工業大学 2位一橋大学 3位東京工業大学 4位慶應義塾大学 5位名古屋工業大学 6位東京理科大学 7位電気通信大学 11位早稲田大学 12位芝浦工業大学 14位京都大学 15位上智大学 21位明治大学 23位立教大学 24位北海道大学 30位中央大学 36位筑波大学 40位法政大学 41位神戸大学 コロナも終わり地方国立大の凋落が鮮明に?

投稿者: デキる男   (ID:ZzxPt40LJg.) 投稿日時:2023年 08月 23日 12:39

有名400企業 2023年版

1位 56.8% 豊田工業大学
2位 50.8% 一橋大学
3位 48.4% 東京工業大学
4位 44.2% 慶應義塾大学
5位 40.4% 名古屋工業大学
6位 38.7% 東京理科大学
7位 37.7% 電気通信大学
8位 35.3% 九州工業大学
9位 34.8% 名古屋大学
10位 34.0% 大阪大学
11位 34.0% 早稲田大学
12位 32.8% 芝浦工業大学
13位 31.6% 横浜国立大学
14位 30.8% 京都大学
15位 30.5% 上智大学
16位 29.4% 同志社大学
17位 29.3% 京都工芸繊維大学
18位 28.8% 東北大学
19位 28.0% 豊橋技術科学大学
20位 27.4% 九州大学
21位 26.9% 明治大学
22位 26.1% 大阪府立大学
23位 24.9% 立教大学
24位 24.9% 北海道大学
25位 24.5% 長岡技術科学大学
26位 23.8% 青山学院大学
27位 22.5% 東京農工大学
28位 22.4% 関西学院大学
29位 22.4% 国際基督教大学
30位 22.1% 中央大学
31位 21.8% 東京外国語大学
32位 21.7% 大阪市立大学
33位 21.7% 筑波技術大学
34位 21.4% 東京都立大学
35位 20.8% 学習院大学
36位 20.3% 筑波大学
37位 20.0% 東京都市大学
38位 19.7% 立命館大学
39位 19.5% 津田塾大学
40位 19.0% 法政大学
41位 18.9% 神戸大学
42位 18.8% 東京海洋大学
43位 18.8% 東京電機大学
44位 18.6% 工学院大学
45位 18.6% 千葉大学
46位 17.3% 滋賀大学
47位 16.8% 関西大学
48位 16.5% 小樽商科大学
49位 16.4% 静岡大学
50位 16.2% 日本女子大学

旧帝、TOCKYなどがMARCHや私立理系単科大学に惨敗。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【7291126】 投稿者: 急落?!  (ID:v4tAogTl2mo) 投稿日時:2023年 08月 28日 12:27

    41位 18.9% 神戸大学 (前年度 16位 27.5%)

    大阪公立大学(大阪府立大学+大阪市立大学)の後塵を拝す。

  2. 【7291186】 投稿者: そのようですね  (ID:3V5OVasmq3Y) 投稿日時:2023年 08月 28日 13:53

    このスレッドのようなランキングだとかなり分かりにくいですが、例えば入学者偏差値などで確かに抜いていますね

  3. 【7293394】 投稿者: だからインターン  (ID:r0jEpYPX4eQ) 投稿日時:2023年 09月 01日 05:24

    インターシップはいいことだと思います。
    企業にとっても、学生にとっても現場を経験することで、お互いがわかります。
    何も知らずに入社してきて、実は全然違ってたと、すぐに辞められるよりかは、インターンで入社しないと決めてられた方が、お互いの時間、コストも最小で済むかと思います。
    入社した後も、お互い知ってる方がやりやすいと思います。

  4. 【7293906】 投稿者: 西武池袋  (ID:iDBOEQJwS2Q) 投稿日時:2023年 09月 02日 03:34

    学生時代の経験なんて、社会人の経験から得られるものの数百分の一位の価値です。学生時代興味もなかった産業や職種が、社会の仕組みを肌で実感してから大好きになることなんて、いくらでもあります。
    他方で成長産業と思われていたものが20年後に斜陽産業になる、なんて話も全然普通です。

  5. 【7293920】 投稿者: ヨドバシ  (ID:/7OcsQ1qYT6) 投稿日時:2023年 09月 02日 05:17

    ヨドバシになってしまうのも時代の流れか。
    池袋はすでに、ヤマダもビックカメラもあるのに。

  6. 【7293931】 投稿者: 年収1000万無いと意味なし。  (ID:ed7g0/vHKKM) 投稿日時:2023年 09月 02日 06:17

    豊田工業、名古屋工業からトヨタ系列に入社して何が嬉しい?
    オラは五大商社に行きたいんだよ。

  7. 【7294016】 投稿者: 外資がいいですよ  (ID:ftSyJS0.x4c) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:25

    学生さんもどの会社を選ぼうか選択肢が多いようですが、将来給与面で明らかに差が出るので、大手か外資系を勧めています。
    結婚する予定のない人や、子供を作らない人ならば、金銭面でこだわる必要はないが、現実的にそのような人はいない。
    ただでさえ日本の賃金は国際的に低いので、賃金にはこだわるべきです。

  8. 【7294456】 投稿者: でも  (ID:PJpBUUmaoJA) 投稿日時:2023年 09月 02日 21:27

    中小企業や創業して間もないベンチャーにインターンを受け入れる能力があるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す