最終更新:

91
Comment

【7287965】2023年版 有名400企業就職率 1位豊田工業大学 2位一橋大学 3位東京工業大学 4位慶應義塾大学 5位名古屋工業大学 6位東京理科大学 7位電気通信大学 11位早稲田大学 12位芝浦工業大学 14位京都大学 15位上智大学 21位明治大学 23位立教大学 24位北海道大学 30位中央大学 36位筑波大学 40位法政大学 41位神戸大学 コロナも終わり地方国立大の凋落が鮮明に?

投稿者: デキる男   (ID:ZzxPt40LJg.) 投稿日時:2023年 08月 23日 12:39

有名400企業 2023年版

1位 56.8% 豊田工業大学
2位 50.8% 一橋大学
3位 48.4% 東京工業大学
4位 44.2% 慶應義塾大学
5位 40.4% 名古屋工業大学
6位 38.7% 東京理科大学
7位 37.7% 電気通信大学
8位 35.3% 九州工業大学
9位 34.8% 名古屋大学
10位 34.0% 大阪大学
11位 34.0% 早稲田大学
12位 32.8% 芝浦工業大学
13位 31.6% 横浜国立大学
14位 30.8% 京都大学
15位 30.5% 上智大学
16位 29.4% 同志社大学
17位 29.3% 京都工芸繊維大学
18位 28.8% 東北大学
19位 28.0% 豊橋技術科学大学
20位 27.4% 九州大学
21位 26.9% 明治大学
22位 26.1% 大阪府立大学
23位 24.9% 立教大学
24位 24.9% 北海道大学
25位 24.5% 長岡技術科学大学
26位 23.8% 青山学院大学
27位 22.5% 東京農工大学
28位 22.4% 関西学院大学
29位 22.4% 国際基督教大学
30位 22.1% 中央大学
31位 21.8% 東京外国語大学
32位 21.7% 大阪市立大学
33位 21.7% 筑波技術大学
34位 21.4% 東京都立大学
35位 20.8% 学習院大学
36位 20.3% 筑波大学
37位 20.0% 東京都市大学
38位 19.7% 立命館大学
39位 19.5% 津田塾大学
40位 19.0% 法政大学
41位 18.9% 神戸大学
42位 18.8% 東京海洋大学
43位 18.8% 東京電機大学
44位 18.6% 工学院大学
45位 18.6% 千葉大学
46位 17.3% 滋賀大学
47位 16.8% 関西大学
48位 16.5% 小樽商科大学
49位 16.4% 静岡大学
50位 16.2% 日本女子大学

旧帝、TOCKYなどがMARCHや私立理系単科大学に惨敗。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【7347261】 投稿者: まあ  (ID:5xV8XeQrE5.) 投稿日時:2023年 11月 26日 13:53

    まあ、就活に疲れたら、いっぱい飲んで、さあ、やり直し

  2. 【7347327】 投稿者: ほんとにね  (ID:dC7ht11nN5Q) 投稿日時:2023年 11月 26日 15:48

    仕事に疲れた時もね、そんな感じ
    飲み屋でも自宅でもいいから寛げるところで一杯飲んで、また明日も仕事するぜぃ

  3. 【7347457】 投稿者: プレッシャー  (ID:Qe6XTU8mhtg) 投稿日時:2023年 11月 26日 20:08

    新卒の就活は精神的に辛すぎますよね。
    良い会社に入らなければというプレッシャー、不採用のショック、周りとの差、心にもない志望理由、どいつもこいつもハッタリの面接トーク、自我を奪われるリクスー集団。

  4. 【7348071】 投稿者: 同意  (ID:zqVmP8.DVRs) 投稿日時:2023年 11月 27日 16:41

    今となっては全てがくだらなかったと思います。
    とにかく、新卒の就活で人生が決まる訳がないということだけ分かっておくべきですね。

  5. 【7348112】 投稿者: というか  (ID:shz0yLI95Ls) 投稿日時:2023年 11月 27日 17:45

    就活のことなど、とっくに忘れているよね。

  6. 【7348612】 投稿者: 圧迫面接  (ID:bBYMe0HD4qg) 投稿日時:2023年 11月 28日 12:05

    20年前くらいの就職活動をした身ですが、今も圧迫面接とかあるんでしょうかね?
    私の時は普通にあって、途中退席した者や面接官と言い合いになるというエピソードを聞いたりしました。
    コンプラとかSNSの普及で圧迫面接が今どうなっているのか気になりますね。

  7. 【7348783】 投稿者: 今は  (ID:i21oIRL3VV6) 投稿日時:2023年 11月 28日 17:46

    すぐに通報されるから、ないんじゃないかな。

  8. 【7348798】 投稿者: 国家公務員  (ID:AEwDoATsLzk) 投稿日時:2023年 11月 28日 18:00

    なんだかんだ言っても、国家公務員の学力等の試験は平等に評価しているんだろうな
    省庁面接は別として人事院が実施する試験までは大学などの名称は関係がないと聞く。学力等が全てではないが、やはり一定の学力等があるのか、大学などできちんと学んだのかを確認するのは必要なことだろう、むしろ役員面接などよりは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す