最終更新:

926
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 112 / 116

  1. 【7470780】 投稿者: 内部進学率  (ID:3Ot/n2fSnt2) 投稿日時:2024年 05月 14日 11:49

    公表してる内部進学率にはトリックがあります。
    中学受験をして付属に入りましたが、すでに中学2年生になる前から 肩たたきが始まります。
    このままでは上の高校に上がれなくなるという人は 残ってがんばるか、外へ転入して高校受験をするか選択を迫られます。中学から高校へ上がるときには20人くらい減っていました。
    高校へ上がれても こんどは卒業できるかどうか、上の大学へ上がれるかどうかの人は、また選択を迫られます。

  2. 【7470786】 投稿者: えーと  (ID:BKbL887PeJ2) 投稿日時:2024年 05月 14日 11:58

    ご存じないかもしれませんが、慶應附属には私立大学の医学部医学科から指定校推薦あるんですよ。

  3. 【7470977】 投稿者: 久我山  (ID:9g3lRfiH8Z6) 投稿日時:2024年 05月 14日 17:39

    100年前に吉祥寺に都心から引っ越してきた私の家では女子は光塩、立教女学院、男子は府立十中(西)・弐中(立川)でした。
    いまは男女別のコースなんて無意味なので西・駒東から東大に進学してます。
    進学先を選ぶのは他人様がどう選ぼうと余計なお世話ですが、私の家ではそう考えてます。

  4. 【7471062】 投稿者: へー  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2024年 05月 14日 20:12

    女子が私立というのは、ご家庭の方針だったのでしょうか?
    第三高女(駒場)、第五高女(富士)ではないのは交通の関係とか?
    久我山からだと第三高女とか選びそうに思いますが。

  5. 【7471084】 投稿者: すみません  (ID:ulp2JgjmQnc) 投稿日時:2024年 05月 14日 20:57

    失礼しました。
    100年前は第三高女は今の六本木にありましたね。

  6. 【7471218】 投稿者: 三鷹台  (ID:DFdy9den6xg) 投稿日時:2024年 05月 15日 01:27

    大学付属で、そんな学校があるんですね。
    最初からそれがわかっていれば、他の進学校に行って鍛えたほうが未来が拓けたのにもったいない。
    ギリギリの合格は、入ってから危険な学校があるということですね。
    気になるので、中学の募集人数と、高校の卒業人数、時間がある時に比べてみます

  7. 【7471221】 投稿者: 三鷹台  (ID:DFdy9den6xg) 投稿日時:2024年 05月 15日 01:35

    旧制中学があった時代から、武蔵野エリアにお住まいでいらっしゃるのですね。
    素敵です。
    日比谷、西など、都立高校が復活してきてよかったですね!

  8. 【7471454】 投稿者: このスレだったと記憶  (ID:2bnY1kcvc1U) 投稿日時:2024年 05月 15日 13:14

    少子化で私大の経営危機が危惧され、国立大学の授業料を上げろと頓珍漢な主張をしなければならないほど私大は追い詰められている
    「学費を払える方に負担をお願いする」国立大の学費を“年間100万円値上げ”と提言 慶応大学・伊藤公平塾長発言に波紋

    この関連のコメントが削除されてますね、まあ、そうでしょうね
    日経でのインタビュー記事に続いて、毎日新聞と読売新聞も大きく取り上げてる

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す