最終更新:

1878
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7472839】 投稿者: 独立指標  (ID:m8IWg.nf7Dc) 投稿日時:2024年 05月 17日 22:44

    学力層と進学率は独立した指標
    特定の学力層がどちらかを選択するわけではない。
    どちらの大学に進学しようともその学力層の学生が在籍していることに変わりはない。

  2. 【7472854】 投稿者: 不自然な想定  (ID:T2GkBxO5DcM) 投稿日時:2024年 05月 17日 23:13

    50%しか推薦枠がない系属の早稲田高の親がわざわざ附属とは言わない。

    それに仮にそうだとして早稲田高って附属組もみんな外部の模試を受験していて、外部受験組と附属進学組のそれぞれの得点分布がみんなに共有されているの?

    そもそも、なんのために附属組が外部模試受験するの?

  3. 【7472870】 投稿者: 推理  (ID:gmKio6kLYcg) 投稿日時:2024年 05月 17日 23:41

    高校生親なら進学要覧持ってるんじゃないの? 知らんけど。

  4. 【7472931】 投稿者: まぁな  (ID:/4Q5pewznbQ) 投稿日時:2024年 05月 18日 06:31

    賢い人は私立大学に進学しないってことです。
    勉強はできない人か国立大学など第一志望に不合格であった人しか入学しません。
    入学したら負け。
    一目瞭然です。
    https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/

    これ以外は附属上がりと推薦なので。
    どうしようもないです。お手上げ。

  5. 【7472937】 投稿者: (^^;  (ID:AZScSiKBP5U) 投稿日時:2024年 05月 18日 06:51

    「早慶より地方の国公立」が鮮明に
    いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。
    https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html

  6. 【7472957】 投稿者: いやいや  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 05月 18日 07:41

    私立大学専願者は難関国立合格できないからこそ専願。
    その人達の併願成功率はゼロ。

    大丈夫か?

  7. 【7472962】 投稿者: モツ煮込み  (ID:mLDMEeKdVtA) 投稿日時:2024年 05月 18日 07:51

    >いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

    開成は東大に次ぐ早稲田52人、慶應も36人進学している。筑駒も早稲田16人、慶應9人進学だ。データもない人物の言い分より武蔵、県立浦和、県立船橋など進学者数を公表している高校を調べるのが先だな(笑)

  8. 【7472965】 投稿者: ど根性  (ID:Lmnnkn.5qsY) 投稿日時:2024年 05月 18日 08:00

    そんなのは、開成筑駒にも数弱がかなりの数で存在するという証拠以外の何物でもないよ。

    中学・高校受験では長時間勉強のど根性で乗り切ったんだろうけど(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す