最終更新:

220
Comment

【7473645】国立大学の授業料が150万円になったら、どのような影響があるか?

投稿者: まともな人   (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 19日 09:32

国立と私立の授業料が同じになったら受験校の選定などにも影響があるのではないだろうか?まぁ実現はしないと思うけどね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 28

  1. 【7475939】 投稿者: それが、常識  (ID:DNmWgUKiivQ) 投稿日時:2024年 05月 23日 03:02

    私の出身地である横浜(神奈川県)出身の学生のうち、95%が私学に在籍しているとの調査結果を見た覚えがある。地元には、地方でなぜか過大評価される『横国』や『横市』があるのに。さすがに地元民は、よくわかっている。横国よりは、慶應へ。横市よりは、明治や青山を選択するのが久しく横浜(神奈川県)での定石である。

  2. 【7475971】 投稿者: 非常識  (ID:U9..MLe7sNk) 投稿日時:2024年 05月 23日 07:26

    だから首都圏は勝手にしろ、ですよ。
    近畿圏や中京圏のように地元の国公立を大事にする感覚もなく、理工系砂漠として私文卒を量産し続けてるんだから。
    でも地方を巻き込むな、って言ってんの。

    私立大学の数

    東京都 138
    大阪府 59
    神奈川県 49
    愛知県 48
    埼玉県 39
    千葉県 37
    京都府 27



    鳥取県 1
    島根県 0

  3. 【7475983】 投稿者: 通りすがり  (ID:4eXmU0rT5W2) 投稿日時:2024年 05月 23日 07:52

    「横国より慶應、横市より明治や青山」、分かります。
    東大と東工大は別格としても(笑)、横国は法学部や文学部、医学部が無く、横市は経済学部や工学部が無いので総合大学とは言えず、キャンパスも不便な場所にあります。
    一方、慶応は日吉や湘南台にあるうえ、明治や青山も理工は県内にあります。
    「東大と東工大は無理だから、私大専願で高校生活・大学生活も満喫しよう」と考える人は多いのではないでしょうか。就職も難関私大なら申し分ありませんし。
    文系でも、国公立と私大の学費差が少ないので、高校生活や大学生活の充実ぶりを考えたら「横国より慶應、横市より明治や青山」となりましょう。
    結局「横国より早慶上理、横市よりMARCH」です。

  4. 【7476021】 投稿者: 首都圏は私立に行くしかない人が多いから  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 23日 09:26

    令和5年の結果として文科省が広報した国公立大学入学者比率

    1位 島根 :45.8%
    2位 秋田 :45.6%
    3位 長﨑 :44.4%
    4位 大分 :43.9%
    5位 鳥取 :43.7%



    44位 東京 :9.9%
    45位 埼玉 :9.3%
    46位 千葉 :9.2%
    47位 神奈川:8.8% 

  5. 【7476055】 投稿者: 良いデータだと思う  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 05月 23日 10:38

    都道府県別の大学入学者における国公立大の割合だよね
    これを高校卒業生で表すと、1位の上位県を例にすると
    国公立大20%、私大25%、高卒就職35%、専門学校を含む他20%

    一都3県は
    国公立9%、私大62%、高卒就職5%、専門学校を含む他24%、

    一都3県の私大入学者で日本中の私大の4割近い、一都3県の高校1学年人口が多いから、すなわち大量の私文比率で理系砂漠
    経緯も結果も私大の収益みたいな話なんだと思う、

  6. 【7476066】 投稿者: 訂正版  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:04

    都道府県別の大学入学者における国公立大の割合、これを高校卒業生で表すと

    一都3県は
    国公立6%、私大65%、高卒就職5%、専門学校を含む他24%、
       ↑    ↑
    大学進学者数を底にすると、こんな感じかな

    1位の上位県は大学進学率そのものが高くないのもあって国公立比率が高い、すると
    国公立大20%、私大25%、高卒就職35%、専門学校を含む他20%

  7. 【7476095】 投稿者: まるっと同意  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 05月 23日 11:55

    >だから首都圏は勝手にしろ、ですよ。
    >近畿圏や中京圏のように地元の国公立を大事にする感覚もなく、理工系砂漠として私文卒を量産し続けてるんだから。
    >でも地方を巻き込むな、って言ってんの。

    上で、言いたいことが全部入ってる、下記は追加させてもらって
    高校1学年人数の多い一都3県だから、人口を底にして旧帝率(東工大や一橋を含んでも)を出すと、かなり悲惨
    横国や千葉大や埼大を含めて半分が地方圏の入学者だし、大学受験経験者の割合が低いワケ
    国公立大の入学者の9割弱は地方圏の集合体で、そこからの集金作戦を練る東京の私大トップって阿漕

  8. 【7476125】 投稿者: 私立はボーダーが低いから  (ID:d5JNQbauYGE) 投稿日時:2024年 05月 23日 12:31

    私立進学者で中下位進学者は満足感あるだろうね、横国横市に入れなかった受験生だから。
    惜しくも国立に入れず私立にした人は悔しいだろう。
    私立で上位合格か下位合格か関係なく一括りされるからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す