最終更新:

27
Comment

【2772044】大学受験、初心者の母

投稿者: この時期の志望校選択   (ID:Co/K97D5kMw) 投稿日時:2012年 11月 26日 00:04

中高一貫、高校3年女子の母です。私大文系志望です。

こちらは優秀な方が多いので恐縮ですが、相談させて下さい。


娘はこの5年間部活ばかりで、学校では散々な成績でした。
案の定、高校3年春夏の模試3回とも偏差値40台でした。

ところが夏休み明けに受けた3回の模試の平均は60台前半でした。
内容は世界史と漢文の出来が悪く、英国の平均では60台半ばでした。
正直、5年半落ち込んでいた成績が突然上がり出して驚いています。

受けている模試は河合のマークと全統記述模試です。


頑張った娘には申し訳ない質問になりますが、高校3年から河合塾に通い出したので、
問題傾向が似ていて、河合の模試で良い成績が出ることもありますか。
又、この時期からの成績アップは受験者の層が変わったりするからでしょうか。



塾の説明では4月からの平均で志望校選択をするようにとのことでしたが、
このように急上昇した場合もあてはまるでしょうか。
それとも秋以降の平均で志望校選択しても大丈夫なものでしょうか。
せっかくのチャンスなので、この模試の成績を信じて志望校選択にもう少し欲を出すべきか迷います。


娘なりに過去問の相性も確かめつつあるようですが、少し欲を出した学校の問題は
難しすぎて、今のところ無理と思っているようです。


同じような経験をされた方の経験談をお聞かせいただければと思います。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2772240】 投稿者: バラード  (ID:PrbCuEw.kzo) 投稿日時:2012年 11月 26日 09:03

    志望大学や学部はあるのでしょうか?
     それとも入れる大学で浪人しないで進む
     という感じのパターンでしょうか。
     
     高3受験生は、この時期からが本格的
     受験生活ですので、あと2か月ちょっと
     どれほど得点伸ばしていけるか で
     特に私立文系ならば、暗記力、知識量の差が
     勝負の行方を左右する割合大だと思います。
     
     変な言い方ですが、英単語、熟語2000覚えている
     人と3000の人の差、歴史なら1000事項暗記
     している人と2000知っている人の差くらい。
     
     私文で総合大学ならば、だいたい予備校の偏差値表の
     とおり、早慶筆頭として、難易度も周知のとおり。

     ここはと思う大学学部の日程にらみながら、4-5校は
     無理のないスケジュール、無理のない併願で
     作戦立てるはずです。 
     
     中受と違って、これもだいたいですが、大学の
     入試問題、難関から順番に問題の難易度が
     変化してきますので、同じ科目、たとえば
     国語、英語、日本史に絞るのなら、志望校決めて
     過去問チャレンジしていくうちに、その下のランクなら
     だいたいボーダー越えられるようになります。

     浪人しないでどこか進学とするなら、悔いの無いよう
     あと2か月がんばってください。
     最後は、寝食忘れてひたすら暗記の繰り返しみたいな
     感じになるかもしれませんが、とにかく知識量勝負
     だと思って繰り返し頭に入れることが、上位大学合格の
     コツかもしれません。

  2. 【2772277】 投稿者: 教える立場から  (ID:9nt0QnvkJZ6) 投稿日時:2012年 11月 26日 09:28

    「河合のマーク模試」は、実際にセンターを受ける層とかなり重なります。
    地方の2番手、3番手の公立高校が参入してきますのでこれまでの模試を受けてきた自覚的な層よりは全体に(学力だけみると)下振れするといってよいでしょう。
    つまり、普通の進学校の生徒なら「偏差値」が上がったように見えるのは当然です。
    しかし、全統記述でも上がっているというのはもちろん悪いことではありません。
    私大の社会を考えてみますと、中位校では「各教科の中核部分」がそのまま問われることが多く、上位校の一部はそういった中核部分は当然出来ているのを前提として周辺項目の出題が中心になりがちです。
    国立トップではまた発想が変わってきて、あるテーマに対して「中核部分の深い理解との結合」が問題になってきます。
    それぞれの受験生のレベルも配慮すると、その線から大きく外れる出題は出来ません。
    相性などと言ういい加減な話では無く、純粋に学力を考える方が結果につながります。
    (出題対象となる時代や地域を限定する大学もあります。それははっきりと表示されていますので受験生本人が判断すれば良いことです)
    社会や英語、漢文、古文については(私大専願だとしても)「センター過去問」を中心的な問題集として9割超えを目標にすれば基礎固めには有効です。
    ご参考までに。

  3. 【2773207】 投稿者: 大学受験、初心者の母  (ID:Co/K97D5kMw) 投稿日時:2012年 11月 26日 23:28

    タイトルと投稿者名を間違えてしまい、大変失礼しました。

    さて貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございました。


    やはり受験者の層が変わってきているのですね。油断大敵ですね。


    志望校は偏差値40台スタートでしたので、マーチを志望しております。
    ところが最近の判定はA~Bなので、あきらめていたマーチより上も狙えるのでは、
    と少し欲が出てきた次第です。


    しかしながら、今はそのマーチの過去問ですらまだまだ自信がないらしく、
    そんなに急に上は狙えないかも・・・と弱気モードです。
    急に上位大学の過去問に時間を取られて、マーチの過去問の時間がおろそかに
    なってしまうのも心配ではあります。
    ちなみに塾では早大の講座を中心に受けているようですので、知らず知らずのうちに
    過去問に触れているかもしれませんが・・・


    過去問の感触を確かめつつ、知識の暗記、センター過去問9割ですね。参考になります。

  4. 【2773254】 投稿者: 3大予備校  (ID:LAWOfvu7unI) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:06

    3大予備校のホームページに合格者分布が出ています。大学別学部別、入試形態別にでています。私は子どもの浪人中にそのサイトを知り、翌年の受験作戦をがらりと変えました。お嬢様は現役生なので今から知っておけば本番にかなり助かります。特にマーチはセンター利用と個別試験では合格者ランクが全然違います。また国立大学等も学部により穴場があります。個人的な感想ですが学部を選べば上智がお薦めかな。早大コースもいいですが、そろそろ学校別の過去問を取り寄せる時期では。

  5. 【2773810】 投稿者: 初心者母2  (ID:AYEPocxva0k) 投稿日時:2012年 11月 27日 14:02

    3大予備校さま

    有益な情報ありがとうございます。

    >3大予備校のホームページに合格者分布が出ています。大学別学部別、入試形態別にでています。

    代ゼミのものは見つかりましたが、河合塾・駿台のホームページからは見つけられませんでした。
    よろしければ、当該HPを教えていただければ助かります。

  6. 【2774585】 投稿者: 3大予備校のホームページ  (ID:LAWOfvu7unI) 投稿日時:2012年 11月 28日 03:13

    代ゼミは見つけられたとのことですので、駿台について。
    Benesseまなびジョン~大学受験情報のサイトを開きます。グーグルでベネッセで出てきます。左のバーの「判定基準を公開!第2回ベネッセ・駿台記述模試10月(11/27)」に全国の大学が詳細にでています。たとえば青山学院なら経営の個別Aで受験するのが最も合格し易いとわかります。上智ならばドイツ文学が58です。Aは滑り止めに利用される方の偏差値でありCDの層が本当の受験者層です。いろいろと見ていくと穴場が見えてきます。
    また河合はk-netから大学入試情報の入試結果が分かります。ここは推薦やAOの情報を集めるのに便利です。また全国の大学の昨年の結果が分かります。が最も便利なのは模試判定システムです。大学別にいろいろな受験形態を全部入力し、お嬢さんの最高にとれたとした偏差値を入れます。判定をクリックすると一発で合格可能性が出るので並び替えをします。すると穴場が最上位に出てきます。一回ごとに消えてしまうのでその都度プリントアウトしました。大学受験は滑り止めの入学金も合わせて学費の他に100万用意しました。受験料は30万です。現役時に早稲田慶応だけで10万も受験料にかかりましたが一浪したときの受験料は合計で8万くらいで済みました。現役のときはよく調べずもったいない受験をしました。

    なぜ上智をお勧めしたかというと、娘の大学で保護者向けに就職説明会を聞いて、大学名+英語資格+面接対策で就活をすると知ったからです。早稲田慶応もマーチ(くらいまでは)いっしょくたに選考されるのてす。それならば上智にぎりぎり入学した方が、英語の得意な学生さんに囲まれ英語力を鍛えるのにいいと思ったのです。また小規模なのでマーチや早稲田慶応のように1学年3000人~10000人の中で埋没することも無いと思います。就職も考えて大学受験を賢く乗り切って下さい。これからですね。過去問をネットで赤本を取り寄せて問題の傾向に慣れておく必要があります。

  7. 【2774746】 投稿者: 大学生の親  (ID:TZveM5jGarI) 投稿日時:2012年 11月 28日 09:29

    早稲田をねらっていかないと
    マーチも難しいです。 当然希望は高く早稲田にしたほうがベスト。
    判定は参考までにしてください。 あてになりません。
    Eでも合格は結構います。 最期まであきらめないで頑張ることが
    大事です。 親は何もできずにいますが・・・・見守ってあげてください。
    参考ならくてすいません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す