最終更新:

716
Comment

【2950102】早稲田大学vs一橋大学

投稿者: エデュ   (ID:hMd9hwoUyg6) 投稿日時:2013年 05月 01日 13:22

私大の雄・早稲田大学と文系の雄・一橋


勝つのは果たして

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 90

  1. 【6310904】 投稿者: 現実  (ID:rFY9Ms/XrTI) 投稿日時:2021年 04月 23日 12:57

    HNはあえて被せてます?
    以前、東工大より早稲田理工の方が上だとおっしゃる方がいました。だったらなぜ早稲田高からわざわざ外部受験するのか、うまく説明できなかった。
    早稲田高での位置を知ればわかるかも知れませんね。

  2. 【6311116】 投稿者: 早稲田理工  (ID:UDnPdoUAG..) 投稿日時:2021年 04月 23日 16:09

    早稲田理工が東工大より難易度が高かった時代は、私大バブルの1990年代です。
    また、文系において、東大と一橋の受験者層の重複少ないのが、レベルの差であり、その差は歴然としています。麻布のトップ50位で一橋の受験者は一人か二人しかいません。
    これは、重複がほとんどない。
    学力が完璧に劣るものが一橋を受験しています。
    証拠としても、浅野高校が合格者ランキングで上位となります。
    従いまして、まさかの東大落ちの早稲田政経進学者の方が明らかに学力は高いことを示しています。
    また、早稲田政経には理系の学生も含まれます。
    今は1990年代と比して文系1対理系2となり真逆な受験者構成となっているため、当時の理系の難易度(東工大vs早稲田理工)が、今は文系で起きています。(一橋vs早稲田政経)
    進学者の学力は明らかに早稲田政経>一橋
    しかし、これは早稲田政経中~上位層であり、下位層は、明らかに一橋>早稲田政経となります。

  3. 【6311129】 投稿者: なるほどなるほど  (ID:70RGLOjGaEg) 投稿日時:2021年 04月 23日 16:24

    子どもが早稲田法学部におりますが、仲の良い友人にラ・サール出身の東大文一残念の男の子がいます。ものすごい斬れものだそうで「もう受験勉強したくないから早稲田でいいやと思って」進学したんだとか。東大の二次対策に追われ、早稲法は赤本も買わずのノー勉で合格だそうです。単位習得が厳しくもっとも試験もキツイと言われている法学部ですが、彼はひょうひょうと優良な成績を修めているとか。「秀才ってああいうやつのこと言うんだな」と申しておりました。
    愚息はどう考えても下位生です。
    一橋?検討もいたしませんでした。ええ私立専願ですから。日々の授業課題もヒーヒー言ってます。

  4. 【6311138】 投稿者: 数字的分析  (ID:dgXM5ysbIDY) 投稿日時:2021年 04月 23日 16:34

    一点だけ納得できないですね。

    「学力が完璧に劣るものが一橋を受験しています。
    証拠としても、浅野高校が合格者ランキングで上位となります。」

    浅野が麻布より明らかに学力が劣った前提ですが、この点に違和感がありますね。
    東大現役合格率は麻布15.76%で浅野14.23%とあまり変わりません。東工大や一橋、早慶は浅野の方がかなり多いし、率も高い。
    以上から見ると麻布が学力的に大きく上回っているなんて言えないです。

    また麻布は浪人が当たり前の文化、二浪以上が70人以上います。浅野は基本的に現役主義です。

  5. 【6311179】 投稿者: 聞いたことないな  (ID:mTyEg5shJf2) 投稿日時:2021年 04月 23日 17:30

    > 早稲田理工が東工大より難易度が高かった時代は、私大バブルの1990年代です。

    そんな時代はなかったと思うが。当時も東工大と早稲田理工を受かればほとんどが東工大へ行っていたし、早稲田理工は地方の旧帝大進学者でもそれなりに受かっていた。なお、受験者数のピークは1992年だから、首都圏の私大に入りづらかったのはその前だよ。

  6. 【6311190】 投稿者: ?  (ID:wv9Ye1TTsQU) 投稿日時:2021年 04月 23日 17:45

    意味不明ですね、高木さんでしょうね。

  7. 【6311227】 投稿者: ビジネスを学びたい  (ID:ymbzXahMHgE) 投稿日時:2021年 04月 23日 18:22

    という意思で、一橋を第一志望にした息子は、早稲田の政経と慶應経済を併願しました。早慶は赤本を数年ずつ解いた程度で受験し、結果、政経は落ち、慶應経済は合格、おかげさまで一橋も合格し、一橋に通っています。彼の同期も概ね似たような友達が多いと言ってます。どうしても早稲田政経が良いという人は専願にして、対策するのでしょうね。

  8. 【6311240】 投稿者: 新高3  (ID:dgXM5ysbIDY) 投稿日時:2021年 04月 23日 18:33

    今年の春からの早稲田政経は大きな制度改革しました。国立併願が一番受かりやすいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す