最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3496840】 投稿者: おそらく  (ID:GYzXFT.lKrw) 投稿日時:2014年 08月 23日 12:42

    真面目に対応すると、なんだか悲しくなっちゃいますね。
    これまで、面と向かってこういうことをいわれた経験がないのでへこみました。
    もちろん掲示板なので、こういう人を食ったようなこと言われちゃうのもありなの
    かもしれませんが・・

    旧帝になると、ミラクル合格があってもニュースバリューがないからかなかなか広
    まることはない。
    でも、「実際」身近ではこんな例もありましたよ。
    ミラクル合格はレアでこそあれ、他にも存在するのではないか?
    そういうことを言いたかっただけなのですが・・

  2. 【3496908】 投稿者: ミラクル合格  (ID:S9Bjly3w2vk) 投稿日時:2014年 08月 23日 13:45

    東大や京大はミラクル合格を排除するための入試をしています。
    コツは、①やや難しめの問題を課すこと ②入試科目や問題数を多めにすること
    易しい問題や問題が少ないと、ラッキー合格が増えます。

  3. 【3496938】 投稿者: 相模川  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2014年 08月 23日 14:12

    本人や子供だったらともかく、甥や姪なんて、親が謙遜している場合もあるし、何が真実かはわからないんじゃない?
    うちの親も、親戚回りには、私が大学受験の時も全然勉強しない、とあちこちに言いまくってたので、実際受かった時には「まさかの合格(実際には受けた学校全部合格だけど)ってことになってた。


    国立はセンターのある二段階選抜なので、ミラクル合格は確率的には少ないでしょうが、地頭合格(努力が足りない)はあるでしょう。知識が足りなくても論述は何とかなる(人もいる)し、数学は全然勉強してなくてもできる人はいる。
    だからといって、国立が上というわけでもない。ペーパーテストを国立が丁寧にやっているということで、それはよいことだけれど、大学の価値は基本的に入口より出口。


    アカデミックに強いのは、東大、京大、東工大
    実業界に強いのは、慶應、早稲田、一橋
    地方旧帝はどっちつかずで中途半端な感は否めない。

  4. 【3496945】 投稿者: 地方  (ID:Dt.zC5XHcn6) 投稿日時:2014年 08月 23日 14:21

    宮廷は地元に強し!

  5. 【3497000】 投稿者: そもそも  (ID:EMOkq9Xo56Y) 投稿日時:2014年 08月 23日 15:30

    いくらおばさん(おじさん)に対してでも、僕は旧帝文系合格を目指して一生懸命勉強したんだよ と自慢する甥御さんは数的に少ないのでは?
    また、甥御さんとはいえあなたは生活を共にしていたわけではないでしょう?
    いつも見ていたかのような表現で、合格があたかもマグレあたりのような言い方をするのは甥御さんに対しても失礼ではないかと思うのですが
    人は誰も見ていない所で努力するものです
    そしてその努力を他人にひけらかすようなことは普通はしないものです
    凡人が鼻歌交じりで受かるような所はこのスレタイの旧帝には存在しないと思いますよ

  6. 【3497037】 投稿者: おそらく  (ID:GYzXFT.lKrw) 投稿日時:2014年 08月 23日 16:08

    相模川様、そもそも様


    確かにそういう部分はあるのかもしれませんね。
    文系に進んだその甥は、親から考えると地頭は良かったと思いますし、その親が謙遜というのもあっ
    のたかもしれません。
    このようなご指摘は却ってありがたいものですね。
    決して甥のことを侮っていたわけではないですが、あの合格に対する見方は変えた方が良さそうです。
    ありがとうございました。

    それから今、気付いたのですが、甥の進学した大学はそもそも、スレタイにある大学ではありません
    でした。そもそも様のレスを読んでハッとしました。
    それ以外の地方旧帝です。
    ですが、作り話をしたつもりも必死になったつもりもありません。

  7. 【3499396】 投稿者: さん  (ID:JHAdfvQj0gA) 投稿日時:2014年 08月 26日 05:21

    ラッキー合格なんてありませんが…

    旧帝でも早慶でもラッキー合格はありません。下位旧帝でも力がなければ受かりませんよ。

  8. 【3499582】 投稿者: バラード  (ID:hDlrGcKQW/E) 投稿日時:2014年 08月 26日 10:18

    なんとなくですが、どこに強い弱いより、地の利的な感覚がしますが。

    当然東北大、阪大、名大となれば、各府県の公務、教職から、企業でも関西圏、東北圏の有力企業、トヨタとか東北電力とか地元の金融機関など 強いというよりOBが多い希望者が多いというべき事象なのではと思います。

    首都圏の企業で早慶が強い(のではなくて多い)のは数の論理だと思います。
    首都圏以外の国立大から、首都圏の企業希望して就職してくる学生の割合はどの程度なのでしょう。何分の一かになるのでしょうから少ないのは当然。

    ヨコですが、これまた当然のことですが、東大でも国立でも早慶でも合格したのは、一般入試ならボーダーラインを越えたという事実。
    国立大だってありますが、AOとか推薦、指定校推薦なら、高校の校長に選ばれた、もしくは大学側の教授に選ばれた、という事実。

    これに対して、簡単なのか難しいことなのか、これは自分の実力とか学力に照らし合わせてみるもので、受験者がどれほど努力してたのにとか、サボってたのにとか、ちょっと前までさほどの学力があるように見えなかったのに、とか関係ないように思います。
    受かったのは選考基準を越えたという本人しか認識できないような現実だけですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す