最終更新:

1216
Comment

【3263474】東北大学工学部と早稲田大学理工学部はどちらが上なのか、優秀なのか

投稿者: 宮川ダブル   (ID:X1102UJxAHg) 投稿日時:2014年 01月 30日 18:59

東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね?

知人に聞いたところ、難易度は早稲田理工で研究は東北といわれました。

真面目に勉強したいなら東北工学部の方がいいかもねと言われました。

本当でしょうか?詳しく知りたいのですー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 65 / 153

  1. 【5059204】 投稿者: 埃っぽいけど  (ID:gmarDrUWcjY) 投稿日時:2018年 07月 18日 11:30

    これ、どこのいつの記事なの?

  2. 【5059211】 投稿者: 埃っぽいけど  (ID:gmarDrUWcjY) 投稿日時:2018年 07月 18日 11:35

    どこのいつの記事か聞いてる。
    ちなみに、アスペなの?さんとは別人ね。

  3. 【5059218】 投稿者: ほい  (ID:fizRkGrA7i6) 投稿日時:2018年 07月 18日 11:41

    http://www.[削除しました].jp/plus10101/wgoukaku.html

    以前エデュに「入学者偏差値 早慶」などで検索すれば出てくるとの書き込みがあり

  4. 【5059226】 投稿者: 埃っぽいけど  (ID:gmarDrUWcjY) 投稿日時:2018年 07月 18日 11:50

    当時の受験生は、もうすぐ中年の仲間入り笑
    人生は短い。

  5. 【5059259】 投稿者: 東大、東工大、早慶受験予定  (ID:P95aAh6mJr.) 投稿日時:2018年 07月 18日 12:35

    偏差値のみならず科研費や国の研究拠点事業など、このスレを興味深く拝見しています。
    先日行った大学説明会で東北大学のブースがずっと人気だったのが気になっていて特にこのスレを注目していたのですが、東大、東工大が難しい場合、東北大も候補にしてもいいのではないかと考え始めました。
    入学者レベルの偏差値は想像の範囲を超えないので、その偏差値の話より少し前の書き込みのような早稲田大学理工と東北大学理・工の強みの話を希望します。

  6. 【5059289】 投稿者: ↑  (ID:..BJiGbgJ/s) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:02

    >東大、東工大が難しい場合、東北大も候補にしてもいいのではないかと考え始めました。

    なんで東北大なんですか?
    地下鉄ができて行きやすくなったから?
    名大だって、似たような難易度・位置関係だと思いますが。

  7. 【5059308】 投稿者: 猫の推理  (ID:/NJUqsOHBXg) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:28

    なぜ偏差値の話題を意図的に排除しようとするのでしょう。偏差値の上下は民意の反映ですから、民意を無視して国は政策を打ち出せません。
    もちろん、国土の均衡的な発展が政策目標の重点に据えられているから、いまは地方に分散した国立大に優先的に資源を配分していますが、これがいつまでも続くと考えるのは軽率です。
    国は国立大へ交付金を減らしていく方針を打ち出していますし、アンブレラ方式により、中核大学の法人が近隣の複数の大学を経営していく方向性を推進しています。すでに、この方式により、名古屋大学と岐阜大学の統合がきまりました。
    将来的には、東北大も近隣の駅弁との統合が進んでいくことが予想されます。これは、駅弁にとっては救済になりますが、東北大にとっては資源の流出を意味します。
    つまり、大都市から地方への資源の再配分が今度は地帝から駅弁への再配分へと進展していくのです。
    つまり、現在の東北大の教育資源は、近隣の駅弁と共有になるということです。

  8. 【5059312】 投稿者: 今日は暑い  (ID:zAmvvnvlOlc) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:32

    昔から旧帝大は早慶より問題簡単だったらしいですね。
    自分の親は東北大では無いですが、某旧帝大薬学部と早慶理工を併願して早稲田は合格し、慶応は落ちたそうです。
    口癖の様に「国立は教科書完璧にすれば解ける、私立は対策しないと難しい」と言ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す