最終更新:

1216
Comment

【3263474】東北大学工学部と早稲田大学理工学部はどちらが上なのか、優秀なのか

投稿者: 宮川ダブル   (ID:X1102UJxAHg) 投稿日時:2014年 01月 30日 18:59

東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね?

知人に聞いたところ、難易度は早稲田理工で研究は東北といわれました。

真面目に勉強したいなら東北工学部の方がいいかもねと言われました。

本当でしょうか?詳しく知りたいのですー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 75 / 153

  1. 【5059874】 投稿者: 早慶は第二志望。  (ID:qerG83gIbBA) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:03

    早慶は難関国立の併願校。
    難関国立に受かればそちらへ行く。
    早慶信者、早慶もどきは難関国立との併願成功率で早慶優位を主張するが基本的に両方受かれば難関国立に行くんだから。笑
    難関国立の褌で早慶を語るより、早慶理工専願もかなり存在することを得意のデータで示した方がいいんじゃないの?
    データがあればだが。
    普通に東北大と早慶併願で両方受かればほとんど東北大に行くよ。これはデータあるだろ。そもそも、東北大第一志望だから早慶に落ちても東北大に受かれば当事者は満足。
    受験対策は第一志望の東北大の対策がメインですから。
    私立文系早慶専願も早慶対策をするから、マーチに落ちても早慶に受かれば満足だろ?。
    同じこと。笑

  2. 【5059884】 投稿者: 頭使えよw  (ID:5EQ1xXVEDho) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:13

    自分で、東北大受ける奴は東北大が第一志望って言っちゃってんじゃん
    つまり、東北大と早稲田に合格したやつの中には、東北大に第一志望で行く気満々のやつしかいないんだから、そのデータ自体意味ないんでしょ笑
    早稲田選ぶやつはそもそも東北大受けないし、そういうやつが入ってないんだから
    そもそも東北大と早稲田の両方に合格するやつなんて殆どいないんだから、そのデータ自体意味があんのか疑問だけどね

  3. 【5059887】 投稿者: お疲れ  (ID:PstBIuC8WvM) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:17

    連投お疲れさん
    まあデータを基にした論理的な意見に対して、データを一つも出さずに自分の妄想で反撃してたらそりゃ疲れるわな

  4. 【5059892】 投稿者: 野依フォーラム  (ID:Zd7Ye90LC.6) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:20

    【5053966】 投稿者: 2年前 (ID:Im6m8zm4jB2) 投稿日時:18年 07月 12日 13:20

    運良く早稲田受かって本当に悩んだけど、第一志望の東北大進学した。
    入試問題の難易度は早稲田の方が断然難しいと思う。あと首都圏での就職とか出世も学閥のある早稲田の方が有利だと思ってる。
    一応研究職希望だからこの選択は間違いではないと願いたい…




    バトルが少し落ち着いたようなので、1つエールを。

    2年前さん、専攻は何でしょうか?研究職希望とは、アカデミック?企業研究職?

    今週、ノーベル賞受賞者である野依先生が主宰する若手育成塾の「野依フォーラム」が開催されます。
    過去、約50名ほどの参加者のうち私立大学は1名。
    参加者の殆どは旧帝大の学生で、2年前さんの進学された東北大学の学生さんも毎年複数名が参加されています。

    >この選択は間違いではないと願いたい…

    研究費等、様々に優位性もあり教育システムもしっかりしていると思いますよ。

  5. 【5059894】 投稿者: 早慶は第二志望  (ID:qerG83gIbBA) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:21

    〉早稲田選ぶやつはそもそも東北大受けないし、そういうやつが入ってないんだから
    そもそも東北大と早稲田の両方に合格するやつなんて殆どいないんだから、そのデータ自体意味があんのか疑問だけどね

    だから国公立との併願成功率で早慶優位は語れないんだよ。
    理解出来ない?
    貴方の主張する早稲田選ぶ奴は早稲田専願なんだよ。
    そもそもの前提が早慶理工は専願がいないという早慶信者、早慶もどきの主張だろ?笑

  6. 【5059896】 投稿者: 野依フォーラム  (ID:Zd7Ye90LC.6) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:23

    あら、まだバトル中だった。
    お邪魔しました。

  7. 【5059901】 投稿者: 学習してない  (ID:mVC.Mv2gTIk) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:29

    【5051408】 投稿者: 併願率 (ID:qgjcjsxDQQU)  投稿日時:18年 07月 09日 13:01

    >上位国立大学の理系定員の多さに比べて、上位私大の理系合格者が少なすぎるということを指摘しているにすぎません。

    これは、国立大合格者がどれだけ併願しているかによるだろうね。

    >各大学のHPより(2018年)
    旧帝大理系学部定員数 12487人(うち東大京大だけで3633人)
    東京工業大学部定員数 1028人
    早稲田大学理系合格者 2751人
    慶應大学理系合格者 3416人
    >実数はわかりませんが、東大京大理系を受けた受験生のうち、約半数が早慶も受けて合格したと仮定します。
    この考え方だと、1800人強が早慶に合格していることになります。

    >早稲田大学理系合格者 2751人
    まず、創造理工の繰り上げ合格者が132名いるので、合格者計2883名。

    >2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3% 【東京大学新聞2006】
    早大理工合格者数
    理Ⅰ  522名
    理Ⅱ  175名
    理Ⅲ    7名  
    計  704名

    京大はの早稲田理工併願率は、東大よりずっと低いので、この人数がどれだけいるか不明

    早稲田理工合格者(2883名)ー早稲田入学者(935名)→辞退者数(1948名)

    東大合格により早稲田理工辞退者が2006年と同程度とするならば
    早稲田理工辞退者数(1948名)ー東大合格者(704名)→(1244名)

    東大合格者以外で、ざっと1244名が早稲田理工を辞退している~予想出来るのはここまでだね

  8. 【5059904】 投稿者: 早慶コンプさん  (ID:pklLG/4.JUk) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:33

    その主張が前提なら早稲田選ぶやつは東大京大落ちになるだろ
    そもそも、理系はセンターの副科目なんて殆ど負担にならないんだから、対策なんて殆ど関係ない
    東工大が実質センター無しなのに、そのことに触れる奴が殆どいないのが良い証拠

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す