最終更新:

45
Comment

【3281890】慶応の論文に苦戦する息子

投稿者: デンマーク   (ID:YESzyDNcFNA) 投稿日時:2014年 02月 11日 14:48

息子に関してです。

息子は早慶志望で来年受験です。

問題は慶応の論文に関してです。この間はじめて過去問題をみたところ、論文はどうしたらいいのかと悩んでいました。普通に勉強していたのでは対応が難しいそうです。

特に、商学部と法学部の論文が難しいらしく、息子いわく、商学部では「論文ではない問題が出ている」、法学部では「問題文自体が難しい」んだそうです。

対策教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3299565】 投稿者: 高校すら  (ID:droYhCMsBUE) 投稿日時:2014年 02月 23日 21:30

    予備校や塾は現役でも行くだろうに。

    ということは、日本の高校すら行ったことがないんだろう。

  2. 【3299574】 投稿者: 陸の王者  (ID:nZbZFPd9RjU) 投稿日時:2014年 02月 23日 21:34

    予備校なんかに通わず、東大に現役合格する生徒がいることを知らない人がいるのか…。

    まあ、慶應義塾に合格して、喜んでいるレベルの人なら、やむを得ない話だね。

  3. 【3300678】 投稿者: オマケ  (ID:jp9Id2flFz2) 投稿日時:2014年 02月 24日 18:43

    英語と数学
    英語と社会
    の2科目受験で、合格ライン以上の点数を取った受験生にのみ論文は課されます。形のみ3科目受験に見せるためのものです。
    故に合否は2科目の点数ですでに決まっています。
    これ、常識です。
    だから、対策不要です。
    この大学は優秀な英語運用力があれば合格できます。

  4. 【3304862】 投稿者: 負け犬の遠吠えか  (ID:droYhCMsBUE) 投稿日時:2014年 02月 27日 21:40

    【3299574】 投稿者: 陸の王者(ID:nZbZFPd9RjU)投稿日時:14年 02月 23日 21:34
    >予備校なんかに通わず、東大に現役合格する生徒がいることを知らない人がいるのか…。

    >まあ、慶應義塾に合格して、喜んでいるレベルの人なら、やむを得ない話だね。


    負け犬の遠吠え。敗残者。

  5. 【3304978】 投稿者: 四日  (ID:Cf1C20lUolM) 投稿日時:2014年 02月 27日 23:10

    遅れのリアクションご苦労さん。

  6. 【3305139】 投稿者: 三田 慶一  (ID:KVkZp8wXaTE) 投稿日時:2014年 02月 28日 01:50

    質問です。


    スレ主さんは、どうして、投稿者名が“デンマーク”なのでしょうか?

    スレッドの文章は、あまり問題の無い日本文のようで、スレ主さんはデンマーク人ではないと私は思います。


    それと、スレ主さんの息子は早慶志望者と書かれていますが、スレッド文を読んだところ、早稲田よりも、慶應志望者のようです。

    なぜなら、慶應の入試に関する質問だらけ・・・だからです。


    私も、慶應入試に関して言えば、多少の情報を持っているので、ほんの少しの助言程度は出来ますが、スレッド文を読み通したところ、息子が苦しんでいるので、どなたか助言を!という風に文章を読めなくもありません。


    最初に断っておきますが、スレ主の息子さんだけが苦しい思いをしているのではないという事をスレ主さんも、その息子さんも理解してほしいです。

    慶應大学の一般入試を受験する受験生みんなが苦しい思いをしているのだという事を理解すべきです。

    前置きは、この位にして、スレッド文を一通り読んで、特に、商学部と法学部の小論文が難しいと書かれていますが、慶應の学内の話だと、小論文が1番難しい学部は文学部だと私は思います。


    もちろん、法学部の論述力テスト(実質、小論文)も一般の大学の小論文に較べて、はるかに難しいですし、法学部の論述力の方が慶應商学部の小論文よりも難しいと私は思います。


    では、慶應の小論文テストの対策なのですが、短い時間に3000字位の評論・論説文の内容を読み取り(文章読解力 ⇨ 読む力)、筆者の考えを踏まえた上で、1000字程度の文章を受験生に書かせる(文章表現力 ⇨ 書く力)のは、ちょっと酷だと私も思うのです。


    これまでのレス文のご意見にある通り、慶應は伝統的に英語ですから、英語で1点でも多く、得点を取る事(得点力)。


    そして、入試科目の英語も、小論文も、慶應は、私たち受験生に『国語力』を問うているという事です。

    古文・漢文は入試科目に無い訳ですから、小論文は現代文1科目に科目を絞って勉強すれば良いという事なのです。


    ただ、そうは言っても、慶應の小論文のテストは、他大学の小論文テストよりも難しい問題ですから、大手予備校の小論文講座を受講したり、あと、時間を測って、課題文を読む時間と文章を書く時間を考えたりするなどトレーニングを積む事。

    これが、入試本番で焦らない為の、時間配分を考える方策になるでしょう。


    兎に角、時間は1年間ある訳ですから、あせらずに基礎学力を培って下さい。

  7. 【3307794】 投稿者: それは少し違うね  (ID:uuoTbPn51a2) 投稿日時:2014年 03月 02日 00:33

    >英語と数学
    > 英語と社会
    >の2科目受験で、合格ライン以上の点数を取った受験生にのみ論文は課されます。形のみ3科目受験に見せるためのものです。

    形のみ3科目受験に見せるためではなく、論文を採点するのは労力がかかるから、足切りして採点対象を減らしてるだけ。
    ただし、対策にそれほど労力をかける必要がないのはそのとおりだな。
    中身は半分は現国そのものだし、配点も少ないからね。
    過去の出題傾向と記述スタイルの確認を数日間やれば、論文としての対策はいらないね。
    他の大学も合格できるように普通に現国を勉強しておけば充分。
    どうしても慶應ということであれば、英語を徹底的にやり込む方が重要。

  8. 【3307866】 投稿者: なるほど  (ID:shRn9PP4XRM) 投稿日時:2014年 03月 02日 01:52

    参考になります。実質的に2科目入試という実態がよくわかる。だからこそ、2科目は徹底的に磨かないとね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す