最終更新:

417
Comment

【3477394】『全国で約800ある大学は半減する』

投稿者: 本日の日経産業新聞9ページ   (ID:w12IakbbUVM) 投稿日時:2014年 08月 04日 08:55

駿台進学情報センター長 石原さん


ということは
大学の生存競争も厳しいのか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 44 / 53

  1. 【4660794】 投稿者: EDGE-NEXTの記事は  (ID:223iBSC/dj6) 投稿日時:2017年 08月 03日 17:32

    どこいっちゃたんだろう

    各種ノーベル賞対策同様
    重要な国策プログラムなのになあ

  2. 【4661074】 投稿者: 採択された大学は・・・  (ID:/XtsPbFhRfU) 投稿日時:2017年 08月 03日 22:18

    国立大学が圧倒してるな

    私学は中核ポジでは3校のみ

    いつもの医学部のない研究大学・ベスト3

    早稲田・立命館・東京理科大学

  3. 【4661755】 投稿者: 戦略特区に罪はない  (ID:B6uWJXvZQKk) 投稿日時:2017年 08月 04日 17:09

    だから国民誰もが納得できる事業でかつ

    国民が納得できる大学であれば

    何も問題はなかったはずです

    大学の選考については

    客観的・合理的・科学的な根拠が必要でしょう

    たとえば

    特定研究大学等の検討資料によると

    私学なら

    いつもの医学部のない研究大学・ベスト3

    早稲田・立命館・東京理科大学

  4. 【4662546】 投稿者: 読売新聞  (ID:lwS8VenZL9M) 投稿日時:2017年 08月 05日 13:46

    定員割れの私大、減って39%…地方に学生移行
    8/3(木) 20:20配信

     今年度の入学者数が定員を下回った私立大学は229校で全体の39・4%となり、昨年度に比べて5・1ポイント下がったことが3日、日本私立学校振興・共済事業団の調査で分かった。

     文部科学省は定員超過に対する補助金削減の基準を昨年度入学者から段階的に厳格化しており、同事業団は、この影響で大都市圏で定員超過している大規模大学が入学者を抑え、地方の中小大学に学生が移行したとみている。

     募集停止中の大学などを除く581校の5月1日時点の回答を集計した。入学定員は、昨年度比1万173人増の47万7667人だったのに対し、入学したのは1万1468人増の49万9678人となった。

     文科省は、大規模大学への学生集中を抑制する目的で、定員に対する入学者の割合を示す定員充足率と大学の規模に応じた基準をつくり、超過した場合は補助金を打ち切ることにしている。

  5. 【4662764】 投稿者: 入学者数イコール定員数  (ID:fiXiTyaNzO2) 投稿日時:2017年 08月 05日 18:06

    こんな難しいことやらせなくても

    もっと本流のやるべき対策があるだろう

  6. 【4663498】 投稿者: 800校の自己責任  (ID:/XtsPbFhRfU) 投稿日時:2017年 08月 06日 12:47

    従来型の教育や研究はもちろん
    社会のイノベーションの分野でも
    大学が果たすべき役割はますます重みを増している


    それなのに800校の現状は・・・



    私学もいろいろ



    日本の少子化はもう20年前から既にはっきりしていた
    それなのにあえて開学

    御校のルーツや建学の精神は一体なんだったんですか


    研究力は・・・

    特色は・・・

    少子化に逆行して800校まで増えたけど

     

    このあとは完全に自己責任ですよ








    【 特定研究大学等 】について

    現状の世界ランキングでは

    日本の私学より日本の国立大学は優位にあるようだが

    これって戦後文部行政の通信簿である


    世界ではどうか

    しかも年々・・・


    このような戦後の延長線上であーだこーだやるのはもうやめよう


    抜本的な改革が必要だ


    大学ガバナンスやマネジメントができる私学の参入が必須であろう


    イノベーションとは「技術革新」や・・賞関連の話だけではない


    日々の暮らしのQOLに貢献だとか

    地域社会や市場や会社経営に貢献できればイノベなんだよ


    日本のこの確かな選択と集中が

    世界(欧米はあきらめムードだが)から期待されている


    たとえば

    特定研究大学等の検討資料によると

    私学なら

    いつもの医学部のない研究大学・ベスト3

    早稲田・立命館・東京理科大学

  7. 【4663709】 投稿者: 詳細を  (ID:fniqgi1fqhE) 投稿日時:2017年 08月 06日 16:14

    >早稲田・立命館・東京理科大学

    何処の何の分野が、有名なの?

  8. 【4663793】 投稿者: 研究拠点等に関する懇談会  (ID:fiXiTyaNzO2) 投稿日時:2017年 08月 06日 18:00

    正式名称 研究力強化に向けた研究拠点の在り方に関する懇談会


    ・参加者のご発言

    日本は英米独に比べると非常に研究の拠点が閉鎖的・限定的である・・・

    ・・・J2のようなグループからも選定すべきだ・・・

    ここの医学部のない私学なども面白いのではないか・・・



    ・参考資料

    論文数
    Top10%補正論文数
    科研費の採択状況
    大学改革に関する資料等


    医学部はないけども(論文基準をクリア済み)
    大学改革では先行する私学ということで
    日本にとっても期待できるでしょうということです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す