最終更新:

562
Comment

【3554191】東大VS早慶

投稿者: 社会での活躍   (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:43

入口は大差で東大が上だけれど、出口で逆転?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 68 / 71

  1. 【7356068】 投稿者: 結果  (ID:.EqLbuzxosI) 投稿日時:2023年 12月 09日 17:47

    テレワークで出社率が下がった組織の防波堤として、管理職はますます苦しい労働を強いられている

  2. 【7356352】 投稿者: 転職  (ID:ISQSs/TQhbc) 投稿日時:2023年 12月 10日 05:23

    転職市場を見ると、かなりの大手企業でも
    募集している。
    既存の人材では対応できない時代になっている
    ことを痛感する。

  3. 【7357113】 投稿者: だって  (ID:LGHs3wMPqqI) 投稿日時:2023年 12月 11日 00:23

    あと10年~20年で管理職の成り手も枯渇し今の組織形態は立ち行かなくなるが、行政もそれでよしとの姿勢で、すなわち大事なのは若年労働者であり、もう管理職というものはどうなってもどうでも良い、という考えがはっきりと伺える

  4. 【7359153】 投稿者: 一般職  (ID:AzCLyvtGZcQ) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:08

    中小企業の管理職になるのなら大企業の一般職の方が高給です。
    私は大企業の一般職で昨年の年収は800万程度。
    私は管理職には興味なく、現場を望んでいるので、月50万、年800万あれば十分だと思っています。
    中小企業で管理職になるのなら大企業の一般職の方が給与水準は高いし、気楽です。

  5. 【7361000】 投稿者: 旧帝卒にはかなわない  (ID:FDZU6EFBFx2) 投稿日時:2023年 12月 16日 00:38

    たしかに大企業の管理職になったところで、経営者候補して採用されてる旧帝国大レベル卒には年下でも絶対に勝てないし、経営者レベルにならば年に億を超える収入をもらっているので、管理職は苦労が多いだけだで魅力は感じませんよね。

    あーあ旧帝大にいけばよかった

  6. 【7361187】 投稿者: あなたの価値観で働けばいい  (ID:48Iq6PQ2gjs) 投稿日時:2023年 12月 16日 10:40

    旧帝大に入っても有名企業に就職できるのは2〜3割。
    上場役員なんてここ数十年で旧帝大卒は半減。

    有名企業でも地方旧帝大とかだとマーチの同期の方が数が多い。

    結局、企業って成果出さなされば何も報われない。

    旧帝大が経営者候補なんてことは今はない。それって就職で指定校やっていた時代の話でその時代の人たちってもうとっくに引退している。

    管理職が嫌でマネジメントやりたくないなら当然役員の道はない。それは働き感という価値観なのだから、いい大学なんて行く必要ない。

    仮に旧帝大行ったってそういう働き感なら当然管理職にはなれない。でもあなたがそういう価値観なんだからいいじゃないのかな。それなのに旧帝大に行けばよかったって自己矛盾。

    だったらこんな大学受験スレなんか覗いてないで、勉強なんかほどほどで一般職で働けばいいし、旧帝大なんかより地方貢献型を含め地元の大学に行って地方公務員でもなればいい。

  7. 【7361310】 投稿者: 早慶3,4割大企業  (ID:SsjXqiNN6Sg) 投稿日時:2023年 12月 16日 13:52

    早慶でも大企業や公務員になれるのは卒業生の3,4割だから
    march国立以上ならどこでも
    容姿コミュ力上位が就活戦線で勝ってるだけで
    6,7割は中小企業の人生を送るわけで
    偏差値が上だと就職も上という常識自体が
    間違っている。

  8. 【7361358】 投稿者: 個人の価値観  (ID:Wc/1ieJyKus) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:26

    個人の価値観の問題ですね。
    いわゆる高級な役職につけば、やりがいもありますが、責任の重さやストレス量は増えます。報酬に合えばいいですが、会社によればそうでもなく、逆に役職定年で早く辞めることになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す