最終更新:

544
Comment

【3769874】文部科学省が国立大学に文系学部廃止を要請!従わなければ交付金停止なども

投稿者: 名無しのプログラマー   (ID:b.IcRJT5AkM) 投稿日時:2015年 06月 18日 07:26

8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部の廃止や他分野への転換を求めた。
下村文科相はこの日「これらの学問が重要ではないと考えているわけではないが、現状のままでいいのかという観点から徹底的な見直しを断行してほしい」と理解を求めた。

全文は元記事で
http://www.gigadamu.com/2015/06/news1379534.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 69

  1. 【5395834】 投稿者: 簡単じゃない  (ID:RHXBk7cKAzY) 投稿日時:2019年 04月 12日 20:16

    私大は自由に教員配置が出来ますが,国立は現有文系教員の殊遇を考慮して,文理融合としか出来ないのが実情です.
    今は工学部の教員が語学はもとより,体育や哲学の講義まで持ちますから,なおさらです.

  2. 【5397998】 投稿者: 諸語  (ID:4WbWFZPMY7U) 投稿日時:2019年 04月 14日 15:57

    これから文系や事務系の仕事がどんどん減ることは間違いない。
    国立大学が文系学部の定員を減らすのは理にかなっている。

  3. 【5407496】 投稿者: いいよ  (ID:CzRg82GgorE) 投稿日時:2019年 04月 21日 16:11

    地帝文系は無くてもいいと思ってます
    理系にとって地帝文系が無い方が大学の価値上がると思うし
    そう考えてる理系で地帝の人または他国立の人多いと思います

  4. 【5407665】 投稿者: AI時代に  (ID:NuDPbZ8ZI2.) 投稿日時:2019年 04月 21日 17:53

    数学が出来る文系がいなくなったら、これから困るでしょう。

  5. 【5417998】 投稿者: そうだ  (ID:i6jekyUHkhk) 投稿日時:2019年 04月 30日 16:47

    国立大に文系はいらない

  6. 【5428514】 投稿者: データサイエンス  (ID:RseKs2S0Goc) 投稿日時:2019年 05月 08日 21:01

    結果的に文系学部の廃止政策が、データサイエンス学部の設立とかを生んだのだから大正解だったわけだ。文系が役に立たないということではなく、大教室で旧態依然とした授業をしている文系学部が淘汰される。

  7. 【5431447】 投稿者: 人生  (ID:2Bh437GG4CI) 投稿日時:2019年 05月 10日 22:27

    国立大学の工学部に進みエンジニアになって思うこと。
    よく「人材不足だ」と言われますが、これは決して大げさな話ではありません。本当に、専門的な知識や経験も持った人が少ないんです。この手の知識や経験は、平均的教育を受けた人があとから1年や2年勉強したところで簡単に身に着くものではありません。
    今後日本の企業も「平均的な人をたくさん採る」から「精鋭の専門家を採る」方向にシフトしていくでしょう。

  8. 【5431483】 投稿者: 人材不足  (ID:zNhkxPu80MM) 投稿日時:2019年 05月 10日 23:00

    現在は、大手IT企業だと、人手不足なので、上位の私大文系からも技術者をかなり採っているようです。
    結局、文系だろうがなんだろうが、論理思考が出来るかどうか(理系知識というよりも、賢いかどうかが問題になるので)。
    理系の学生でも、微妙なレベルの大学だと賢くないので、いくら大学で理系学部でも、今必要とされている人材にはなりにくい一面も。

    友人に文学部を卒業したのに、IT企業を起業した人がいました。自分でもプログラムを作っていて理系人材も率いていました。
    要するに、どんな大学に行くかよりも、頭の中がどういう構造かがポイントでしょう。

    ちょっとの前の理系ブームで、文理どちらも得意ではないのに流れで理系に行った人材が、一番使い物にならないでしょう。

    優れた人材も、そうでない人材も、文理どちらにもいるのが現実。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す