インターエデュPICKUP
289 コメント 最終更新:

企業が選ぶ、出世しそうな使える大学ランキング

【4630140】
スレッド作成者: 吉田山 (ID:iRiLlMuzXT.)
2017年 07月 02日 18:07

1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.東京大学
4.京都大学
5.明治大学
6.大阪大学
7.同志社大学
8.九州大学
9.東京工業大学

まぁ大体実績通りのランキングになってますね。
何か異議ありますか?

出典、SPA!2016.3.15

【4640698】 投稿者: そうですね w   (ID:1j/qwP6IIXI)
投稿日時:2017年 07月 13日 09:51

>最近は、慶應が目立つね。

塾長選挙の怪と云い、隣国に身売りするとの噂の破綻したタカタ社長と云い、目立ちます。何故か週刊誌も毎週のように三田会、三田会、三田会の絶賛オンパレードだしね。確かに目立ちます w

【4640868】 投稿者: ko   (ID:72wQSD8.7k6)
投稿日時:2017年 07月 13日 13:06

早稲田は、早実小の変態盗撮教員の事件が隠蔽されたので、あまり目立たないね。

W

【4640897】 投稿者: そうですね w   (ID:1j/qwP6IIXI)
投稿日時:2017年 07月 13日 13:38


隠蔽された、どこが?新聞にも出たし、名前どころか顔写真まで・・・

隠蔽なら広告学研究会は上手く行ったね w

【4640899】 投稿者: 口は禍の元   (ID:uERyy.MWne.)
投稿日時:2017年 07月 13日 13:41

 まァまァ、早慶とも仲良く仲良くね。慶應、慶應ッて言わないの、早稲田もそう。ホントに早慶なのかは不明だけど。

【4641093】 投稿者: ま   (ID:Fpfx9I4DFbY)
投稿日時:2017年 07月 13日 17:28

私大はダメっすよ

【4641588】 投稿者: 「大銀行」トップの風景   (ID:7JxoYUW74HM)
投稿日時:2017年 07月 14日 08:27

どこもかしこも。

○日銀総裁・メガバンク頭取と出身大学(2017年7月現在)

◼日本銀行 総裁 黒田 東彦:東京大学法学部卒(1967.3)

◼三菱東京UFJ銀行 取締役頭取 三毛 兼承 :慶應義塾大学経済学部卒(1979.3)

◼みずほ銀行 取締役頭取 藤原 弘治:早稲田大学商学部卒(1985.3)

◼三井住友銀行 取締役頭取 髙島 誠:京都大学法学部卒(1982.3)

【4641626】 投稿者: ループ   (ID:GJw9g8sPHJw)
投稿日時:2017年 07月 14日 09:12

今後のスレの流れ予想と、それに対する私感

・頭取や役員になれるのは、ほんの一握り。
大半の早慶には関係のない話(でも、役員や頭取の実績の有無の違いは大きい)

・メガバンクの仕事の大半はAIに取って代わられるから、仕事自体がなくなる恐れがある(段階的にそうなっていくから、突然人が大余りということは考えにくい。長期で考えれば、人が少なくて済む分、利益率は上がる)

【4641880】 投稿者: そもそも   (ID:3x70bNOSaTU)
投稿日時:2017年 07月 14日 14:34

早慶がメガバンクのトップなんて初めてじゃないですか。
このあとしばらく無いかも。

親会社に持株会社は、東大、京大の牙城。

私大文系の人達ははしゃぎ過ぎですよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー