最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 54 / 180

  1. 【5038363】 投稿者: いずれにしても  (ID:a5ILTmKv1.A) 投稿日時:2018年 06月 26日 19:19

    慶応商も早稲田商も入学してから数学を取る必要があるのだから、入試で課さなくても大丈夫なのでは?

  2. 【5038446】 投稿者: 逆もまた真なり  (ID:8DvOe3ga5.s) 投稿日時:2018年 06月 26日 20:47

    大学で数学を学ぶからこそ入試で数学それも基礎の数学Ⅰくらいは必要との見方もある。
    慶応は確か、数学受験してない学生には別カリキュラムがあるはず。

  3. 【5038464】 投稿者: 人生諦めますか  (ID:mB7zYLV/lS2) 投稿日時:2018年 06月 26日 21:14

    ダイヤモンドオンラインに面白い記事があったね。
    「数字を諦めることは人生を諦めることと同じ」

    まったくそのとおりだ。

  4. 【5038470】 投稿者: 大学生になってから  (ID:06lAJJv32zI) 投稿日時:2018年 06月 26日 21:24

    学び直してもいいですか?
    もう、入試までに間に合わないから。

  5. 【5038762】 投稿者: ちょっと  (ID:Pmbg7KnOSgU) 投稿日時:2018年 06月 27日 07:32

    >物理、化学を含め自然科学では、本来は誰も発見していない物や発明していない物、既に在る物を応用してより良い物を作るといった考え方をするので、ツールとして使用するといった発想は少ないと思います。

    ちょっと違うんじゃないかな。
    自然科学かどうかではなく、研究職に就くどうかの問題でしょう。
    理系の方が研究職に就く人の割合が高いけど、どちらもいることはいる。
    開業医とかだと、別に新しい治療法を生み出すとかではなく、確立した手法をミスなく実践できる方がいい、という考え方もある。
    それから、数学科以外の自然科学では、数学はいずれにせよツール。

  6. 【5038818】 投稿者: 物理  (ID:.JBtq/q87Zo) 投稿日時:2018年 06月 27日 08:25

    政経の「経済」ということなら、数学よりも物理学の方が経済学には似ていますけどね。
    物理のためには数学が基盤になるので、数学が出来るに越したことはありませんが。

    政経の「政治」の方だと、論理思考のために数学、というのはあるにしても、政治は論理だけではなかったりしますから・・・

    ところで、今回の入試科目改革が、東大志望の仮面浪人対策のように言われているのはどうかと思います。
    東大受験者は(文系であっても)数学も英語も強い人が多いですし、それでも受験で失敗して仮面浪人になるケースもあるでしょう。
    従って、どういう試験制度にしても、東大狙いの出来る受験生は合格してしまいます。

    そもそも、仮面浪人であろうとなかろうと、入学してくれればいいでしょう。
    仮面浪人も、普通の退学者も扱いは同じですから。

  7. 【5038930】 投稿者: いやいや  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2018年 06月 27日 10:03

    またまた数学がー!のお話になっていますが、冷静に考えて、早稲田の政経を例え専願ででも狙う層で、数1Aがさっぱりで・・・なんて言う人がいると思いますか? 入学後のことを考えても、そのレベルの人は同じ早稲田でも他の学部を狙うのではないかな?

    センターの数1Aですよ。それほどの負荷じゃないと思います。それより、早稲田は英語!英語!なのでは? 入試における英語の比率が半端なくなりそうです。

    それから、願書提出時になんだかAO入試に見られるような報告書?調査書?のようなものの提出が要求されるようです。これは合否には関係ないとは言え、それなりの準備も必要なので、その点では、国立第一志望者にとっては面倒なものになりそうです。それともこれはどっかに外注するのかしら? 親が書いたりもできそうですけど…。

  8. 【5039051】 投稿者: ワインディングロード  (ID:biUISLJz4nQ) 投稿日時:2018年 06月 27日 11:33

    >ちょっと違うんじゃないかな。
    > 自然科学かどうかではなく、研究職に就くどうかの問題でしょう。
    > 理系の方が研究職に就く人の割合が高いけど、どちらもいることはいる。

    ちょっとさんも、研究職に就く人の割合が高いことを認めているようなので、「違う」ということは無いんじゃないですかね。
    研究職に就かない、低い割合の人のことをもって、「違う」とはこれ如何に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す