最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 180

  1. 【5113094】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 13日 00:55

    こんばんは。
    ご紹介して頂いた記事を拝見した。専門外ゆえよく分からないが、欧州の文化の背景にはキリスト教の影響が濃厚に存在すると感じる。私の専門でいえば自然法思想などがその好例だろう。大学の自治もその延長線上にあるものではあるまいか。しかしながら、わが国には元来そういった土壌乏しく、その上に明治以降に欧州文化を移植したゆえ、いつまで経ってもなんともチグハグな感を否めない。

    もっとも、そういった通俗的な見方でなく、「中国化」という新たな視点を提供するのが与那覇 潤である。彼の著す『帝国の残影』『中国化する日本』は、日本史の新たな面白さを教えてくれる。まだお目を通されていなければ、ぜひご覧になることをお勧めしたい。

  2. 【5113169】 投稿者: 中学板より引用失礼  (ID:2ai874YiTwk) 投稿日時:2018年 09月 13日 07:32



    ■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生)
    出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

    ○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶)(東大) /役員数(役員四季報より)
    ①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6)   (東大3)/ 東大11、早大4、慶大1
    ②三井物産(158):47.4%(早29慶46) (東大14)/ 東大 6、早大2、慶大1
    ③電通(145):40.6%(早21慶38)  (東大12)/ 
    ④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31)(東大15)/ 東大 3、早大4、慶大3
    ⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28)    (東大7)/ 東大 6、早大0、慶大5
    ⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10)  (東大3)/ 東大10、早大0、慶大0
    ⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) (東大24)/ 東大 8、早大3、慶大2
    ⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8)  (東大2)/
    ⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7)   (東大5)/ 東大 4、早大1、慶大7
    ⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26)  (東大9)/ 
    ⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) (東大13)/ 東大 6、早大1、慶大1
    ⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) (東大4)/ 
    ⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3)  (東大0)/      
    ⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9)    (東大3)/ 
    ⑮NHK(361):28.5%(早65慶38)   (東大12)/ 
    ⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78)(東大18)/ 東大 7、早大2、慶大2
    ⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6)  (東大7)/ 東大 5、早大1、慶大3
    ⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4)   (東大0)/  
    ⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) (東大2)/
    ⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40)(東大37)/ 東大 3、早大0、慶大2
    ○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6)(東大1)/  
    ○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36)  (東大24)/ 東大 6、早大2、慶大2
    ○ソニー(300):23.3%(早39慶31)    (東大27)/ 
    ○楽天(262):23.2%(早31慶30)     (東大12)/
    ○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44)(東大14)/
    ○KDDI(287):21.2%(早43慶18)     (東大10)/ 東大 5、早大0、慶大4



    東大は、早慶に比べ学生数が少ないので採用者数は少なくなるものの、採用率は高い。
    また、早慶より就職者数が少なくても役員数では東大が多くなる。
    やはり、東大は幹部候補の出世頭。

  3. 【5113254】 投稿者: 指摘  (ID:oVOEjKPsWqI) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:02

    投稿者: 前衛党(ID:8Z8WbWpCu9Q)
    投稿日時: 18年 09月 13日 00:23

    >東大文系では数学が不得意でも合格する例は多いと東大の連中自身から聞いている。


    2015、2016年東大新聞が実施した新入生アンケートでは、文系合格者がもっとも力を入れた教科は数学。0完でも受かるという戯れ言を真に受けてはいけません。文系科目は、東大合格者であれば、皆きっちり点数を取ってきます。
    差がつくのは数学というのが暗黙のセオリーです。
    東大合格者の「数学が出来」ないは、一般化して語れるものではないでしょう。

  4. 【5113259】 投稿者: 引用ありがとうございます  (ID:5pMRsENHEig) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:06

    東早慶すごいですね。他は何してる?

  5. 【5113267】 投稿者: 苦笑  (ID:YfbBxQaRVjM) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:10

    >東早慶すごいですね。他は何してる?

    東早慶しか記載してないから、それが全てじゃない。
    だいたい、その程度のことは見て理解できないのかい?

  6. 【5113278】 投稿者: 引用ありがとうございます  (ID:5pMRsENHEig) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:19

    まとめて残りなんでしょう?ほかに寡占率が高い大学があるなら、東大はすごいとは言わないと思ったんですよねー

  7. 【5113280】 投稿者: 中学板より引用  (ID:YfbBxQaRVjM) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:21

    【5112434】 投稿者: 東大生が入社すべきでない企業 (ID:OSkKgmtRRvk) 投稿日時:18年 09月 12日 12:42

    早慶の上司にこき使われるだけです

    ■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生)
    出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号
    ○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)
    ①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6)
    ②三井物産(158):47.4%(早29慶46)
    ③電通(145):40.6%(早21慶38)
    ④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31)
    ⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28)
    ⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10)
    ⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39)
    ⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8)
    ⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7)
    ⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26)
    ⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30)
    ⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9)
    ⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3)
    ⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9)
    ⑮NHK(361):28.5%(早65慶38)
    ⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78)
    ⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6)
    ⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4)
    ⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31)
    ⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40)
    ○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6)
    ○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36)
    ○ソニー(300):23.3%(早39慶31)
    ○楽天(262):23.2%(早31慶30)
    ○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44)
    ○KDDI(287):21.2%(早43慶18)



    因みに早慶推しの主張は、「早慶出身者の採用比率が高い」上記企業は、「東大生が入社すべきでない企業」で「早慶の上司にこき使われるだけです 」らしい

    どんな思考回路をしていることだか、笑

    こう言う短絡的思考を読むと、数学を課すことにより培われるだろう論理的思考力、数学の必要性を感じるね

  8. 【5113282】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 13日 09:23

    別に零点でも(東大に)合格した、と述べているわけではない。
    主旨を正確に把握なされたい。

    また、実際に私自身が受験したわけでもないゆえ、正確に伝聞の形で紹介した。
    ただ、日比谷から現役で東大法学部に合格した団塊の世代の方から最近の合格者に至るまで、実際に数学が苦手でも合格するという声をしばしば耳にしてきたことは事実である。

    たしかに、私自身は文系ゆえ、理系の方の有する数学力には一目置く。数学専攻なら、畏敬の念さえ覚える。他方、経済学を含め一般の文系で必要な「数学力」など、さほど高いものでもなかろう、と考えるものだ。その意味で、東大文系程度の方が、こと数学で偉そうに講釈するなということでもある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す