最終更新:

1292
Comment

【5219678】高学歴とは東京早慶一工阪まで?

投稿者: まとめ   (ID:WIZ.sLnUtPk) 投稿日時:2018年 12月 07日 21:40

関東はマーチ以上
関西は関関同立以上かなって思ったけど、
Eduのみなさんは高学歴のかたが多いようですが
みなさんの意見をまとめるとこんな感じに見えます。
東京早慶一工阪に入ればいいですか?

東大
京大 
東工 一橋 慶大
阪大 早大
名大 東北
北大 九州大 東京外大 理科大 上智 ICU 
筑波 神戸 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 162

  1. 【5955479】 投稿者: 応援してます  (ID:dO.ih5PIpu.) 投稿日時:2020年 07月 22日 22:34

    イギリスもアメリカも頑張ってくれています。イギリス等は日本にも提供してくれるそうでありがたいです。
    ただ、日本の大阪大学グループも頑張っていますがどんな状況なのでしょうか?
    日本の医薬分野は世界のトップレベルではないのですか?世界には日本製の薬が貢献していると聞いていますが、国内ではそんな評価は聞きません。何故でしょうか?
    今回のコロナ禍でも中国から供給が絶たれたらおしまいです。やはり国産も大切ではないでしょうか?
    アビガンは富士フイルムがクウェートで治験を開始するそうです。
    世界で認められないと官僚は認めてくれないですからね。
    大阪大学グループや富士フイルムグループ、並びに関連する会社を応援します。

  2. 【5955508】 投稿者: ほんと  (ID:HcWfADISOlY) 投稿日時:2020年 07月 22日 22:59

    ちょっと体調悪いと家族中の心配して旅行も行けない。

    このストレスから早く解放されたい。

  3. 【5965537】 投稿者: アンジェス  (ID:EhGoMx0/9Ro) 投稿日時:2020年 07月 31日 13:16

    現在世界では170種類近いワクチン開発が進み、うち20種類以上については治験が行われています。
    この中には大阪大学発の創薬ベンチャー「アンジェス」が阪大と共同開発したDNAワクチンの治験も含まれます。
    6月30日に大阪市立大学医学部附属病院で第1相試験を始めています。

    オックスフォードとアストラゼネカ連合やファイザー、モデルナは最終段階なので彼らには追い付けないでしょうが頑張ってほしいです。
    秋にはコロナワクチンはできるでしょう。

  4. 【5966112】 投稿者: オリンピック中止  (ID:grfBASmyz7Y) 投稿日時:2020年 07月 31日 22:29

    まずは来年3月までに安全性と有効性が確認されて実用化できるかが疑問。
    ファイザーだろうがモデルナだろうがアストラゼネカだろうが、どの会社とも実用化がなったとしても自国優先供給のはずだから来年前半までに人口分の確保は困難だろう。
    なんとか五輪・パラリンピックを開催したいという政府の願望があるのだろうが。希望的観測は危険だ。
    たとえ第1号ワクチンが供給されたとしても、副作用の恐れがあるので接種はご免こうむりたい。

  5. 【6093179】 投稿者: 予想結果  (ID:.tcIrLj/L06) 投稿日時:2020年 11月 17日 16:18

    >まずは来年3月までに安全性と有効性が確認されて実用化できるかが疑問。
    ファイザーだろうがモデルナだろうがアストラゼネカだろうが、どの会社とも実用化がなったとしても自国優先供給のはずだから来年前半までに人口分の確保は困難だろう。

    君の予想はなかなかだ。ファイザーとモデルナからは発表されたけど実用化までまだ時間がかかる。

    でもオリンピックは意地でもやるようだ。

  6. 【6094624】 投稿者: 過大評価大学  (ID:krN..XHHduI) 投稿日時:2020年 11月 18日 19:12

    東北大理系
    早慶理工よりかなり簡単で筑波横国理工と大差ない

    東工大
    早慶理工と同じ難易度なのに京大理系と並ぼうとする

    東京理科大
    理学部工学部以外は上智理工未満(理学部工学部が上智理工くらい)で学部によっては明治理工未満

  7. 【6094693】 投稿者: 私大文系専願者?  (ID:ffi3kS5j64A) 投稿日時:2020年 11月 18日 20:16

    ダメだよ~
    私大文系専願さんが、国立大理系を語っては~(笑)

  8. 【6095004】 投稿者: 私大理系≠偏差値  (ID:Cg7PFdOVh1s) 投稿日時:2020年 11月 19日 03:53

    私大理系は、推薦、付属、提携入学が多いので、予備校偏差値だけで序列を決定してはダメです。
    推薦、付属、提携を増やし、一般入試率を狭くすれば偏差値は上がります。
    例えば東工大が早慶理工のような一般入試率なら、偏差値は東工>京大、早慶になります。上智理工も国立大や東京理科大のような高い一般入試率なら、明らかに東京理科大より低い偏差値になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す