最終更新:

185
Comment

【5298168】東大推薦2019

投稿者: 東大推薦2019   (ID:bNU7rN3Me4g) 投稿日時:2019年 02月 05日 21:38

2月13日合格発表です。
今年はどのような顔ぶれになるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 24

  1. 【5314951】 投稿者: 福島高は天才の集まり?  (ID:yPpH9FhIDMY) 投稿日時:2019年 02月 14日 12:57

    東大と京都大、福島医大などの推薦入試の合格者が13日、発表となった。県内の高校も各大学に合格者を輩出。福島民友新聞社の調べでは、県内から東大に3人、京大に1人、福島医大に31人が合格した。「復興の力になりたい」「医師不足を解決できれば」。生徒はそれぞれの夢や目標の実現へ一歩を踏み出す。
     福島高でニホンウナギの養殖研究に打ち込んだスーパーサイエンス(SS)部好適環境水班から東大、京大、福島医大の合格者が“誕生“

  2. 【5315093】 投稿者: 学校枠  (ID:A4f25r7mbmU) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:15

    本当に優秀な有名校の生徒程、一般入試もしくは海外に行きますね。彼らは自信がありますし、何より自由を好みます。

  3. 【5315113】 投稿者: あらあら  (ID:7UNOuUtry8k) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:25

    何か相変わらず、学校対抗みたく合格者が何名出たとかね?笑
    ただ一般よりひと月ほど早く70名にも満たない青田刈りしたからって何の意味がある事やら?

    官僚的思考の東大は発想力も創造力も劣るんだから、一般入試一本でやった方が公平でスッキリしていいんだよ!
    何だよこの中途半端な推薦と言う名の入試制度?

    何の魅力もない、待遇もない、何なの各校から男女一名づつって?
    文科省+教育委員会+高校教員の回し者が結託して作ったような制度、笑
    この志願方法は、結局ここで学校に選ばれたものだけの限定ですよね!

    当初の主旨は我こそはって希望と野心抱く地方の受験者が欲しいんじゃないの?
    個人が手を挙げてどうこうなるような試験でなし、結局一般で受けても受かるような奴にチャンスを増やしただけの事でしょ?もう廃止した方がいい

    何だかんだ入り口を一本化した方が、東大目指す者にとってはスッキリ気持ち良く勝負出来ますよ(東大に推薦とか特待とか亜流の入試制度はそぐわない)

    今までの合格実績見ても全国の都道府県を代表する進学校ばかり!
    定員にも達してないようだし全国に浸透してない特別な学校のみのものに
    志願校はずっと150~60校で推移してる所をみると尚更です

    まあ東大が考える事はこの程度と言う事ですかね?

  4. 【5315170】 投稿者: 秋入学  (ID:giKxp6XpJbw) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:59

    東大としては、秋入学制度にすることで、海外からの優秀な学生を入れて日本の学制をインスパイアしたいと考えていたのでしょうが、そのプランが消えてしまったので、代わりに導入したのが推薦。
    でも、結局一般入試でも受かりそうな優秀な学生が多いので、その狙いはうまく行っているとは言えないかもしれません。

    子供(東大生)は、どうせ似たような東大生が3000人いてもおもしろくないので、人口減少に合わせて定員を削減できないのなら、半分(1500人)はAOで一芸入試でもいいのでは?と言っていました。

    現状だと、東大生が東大生をインスパイア出来るのは、上位の学生に限られて、その意味での下克上はあまりないとのこと。

    個人的には推薦を1500人にするのは手間が大変だと思うので、そこまではせず、推薦入試、1科目入試、3科目入試、5科目入試、7科目入試、15科目入試、3語学入試など、様々な形の入試スタイルを導入すれば、もっと多様な(しかもある程度優秀な)学生を集められるように思います。

    子供は全教科出来るタイプだったので、東大は楽勝に近かったのですが、その子をして、「自分のようなタイプばかりではなく、もっと少ない科目で強烈に出来る学生を取った方がいい」と言っていました。

  5. 【5315897】 投稿者: 同意  (ID:06K8SDOuPws) 投稿日時:2019年 02月 14日 21:49

    >推薦入試、1科目入試、3科目入試、5科目入試、7科目入試、15科目入試、3語学入試など、様々な形の入試スタイルを導入すれば、もっと多様な(しかもある程度優秀な)学生を集められるように思います。
    これはいいね

    「(超高速の計算を可能にする)量子コンピューターについて学び、科学を通して社会に貢献したい」。東大工学部(理科1類)に合格した安積高3年

  6. 【5315971】 投稿者: いまどき  (ID:fO/3Ql2Tn9o) 投稿日時:2019年 02月 14日 22:29

    海外のトップ校のように、多様性を強化すべきだね。

    そうしないと金太郎飴のような感じにしかならない。

  7. 【5316235】 投稿者: 某巨大掲示板情報  (ID:bNU7rN3Me4g) 投稿日時:2019年 02月 15日 02:07

    某巨大掲示板情報

    広島高校
    東大教養学部男子1名

    本当なら4年連続輩出という快挙

  8. 【5316236】 投稿者: そうそう  (ID:jivgM9OH0Jg) 投稿日時:2019年 02月 15日 02:07

    近年、東大の学生比率が都内や関東近県出身で男子の比率が高いことの対策として生み出された制度なんでしょうけど。
    一般試験の地方別の割合とか男女比とか推薦になると地方や女子の比率が高くなるし個人戦というより自己アピールや研究などの成果は高校の先生の指導が大きく左右すると思う
    そしてセンター試験もおよそ8割でいいとかちょっとゆるくないか?本当に尖った人が受かってるのか?
    自己アピールでも勉強はそこそこ出来てスポーツ得意とかはほぼ無理だし
    それよりも運も実力のうちと入試一発勝負で通った人だけで良くないか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す