最終更新:

155
Comment

【5327791】慶応商 と 早稲田商

投稿者: 悩んでます   (ID:deVAqjCyxSk) 投稿日時:2019年 02月 21日 18:30

とても迷います。

決め手は何なのでしょう?
どう考えましたか?
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 20

  1. 【5340510】 投稿者: 早稲田商学部  (ID:fPjQcTCXHxI) 投稿日時:2019年 03月 02日 12:56

    ↑ごめんなさい。
    整理がつかないと書いていらっしゃるのに
    申し訳ありません。

  2. 【5341645】 投稿者: 早稲田商学部の数学受験  (ID:FG3qp4RWj7U) 投稿日時:2019年 03月 03日 10:41

    早稲田の商学部は、数学が難しいと言われていて、数学より社会で受ける方が受かりやすいようです。
    数社60点満点で、数学の受験者平均点が10点前後、社会は30〜40点ですから、いくら得点標準化されるとはいえ、標準化後の得点にも結構な差がついているのかも知れません。
    意外と私文専願受験生が早稲田商に順当に合格しており、この点からも、数学より社会で受けた方が受かりやすいことが推測されます。
    早稲田を数学受験するなら、商より政経の方が受かりやすそうです。
    あるいは、慶應の商や経なら社会より数学受験が有利なので(数学受験の方が定員が多く偏差値が低い)、数学受験するなら慶應だけにしておくとか。
    早稲田商は、英語の得点もなぜか標準化されるので、もはや「何%取れたから受かるはず」とも一概に言えず、合格が読みにくくて困ります。

    国立併願の受験生は、数学で受ける人が多いためか、結構早稲田商を落としています。
    うちの子の高校の去年の例だと、早稲田商を落として東大文2に合格した人がおり、また、早稲田商を落として一橋に合格した人は結構多かったです。

  3. 【5341858】 投稿者: 早稲田商学部  (ID:fPjQcTCXHxI) 投稿日時:2019年 03月 03日 13:13

    丁寧に教えて下さりありがとうございます。
    本当に親子共々勉強不足で今となっては
    どうしようもありません。
    早稲田も慶應もとても気に入り第一志望の国立が合格しても そちらに行きたいと言い出したくらいです。
    まだ 私の気持ちの落ち込みがあり、子どもも後期国立に身も入らない状態です。強くなります。

  4. 【5341981】 投稿者: 特攻  (ID:J1U8fRQlGcs) 投稿日時:2019年 03月 03日 14:58

    何かのデータで見ましたが、過去10年の埼玉大合格者で早稲田商学部にチャレンジした方の結果は、
    60戦全敗でした。
    一橋クラスでも落ちる場合もあるのですから、数学で受けようが並の国立では逆立ちしても厳しい。

  5. 【5342681】 投稿者: 昨年受験  (ID:e9Mobh4WpTU) 投稿日時:2019年 03月 04日 01:24

    早稲田商(日本史)×、慶応商(論文テスト)○でした。

    子供は早稲田の方が慶応よりも、合っていそうと行きたがっていたようですが。
    国立に合格していたので、今はそちらに通っています。

    もし、国立に合格していなかったら、第三志望の慶応になる所でした。
    (主人は早稲田、私は慶応、の方がどちらかと言えば、行かせたかったが。)

  6. 【5346164】 投稿者: 一般論  (ID:BQUzspqFpfA) 投稿日時:2019年 03月 06日 18:12

    慶応でイイと思います。

  7. 【5396605】 投稿者: 聞いてみよう  (ID:WItEH3cXAV6) 投稿日時:2019年 04月 13日 14:19

    両学部とも一橋生のメインの併願先

  8. 【5458265】 投稿者: クローン  (ID:AB7bzYWJqE2) 投稿日時:2019年 06月 02日 13:48

    早稲田商偏差値上がってないか?
    なぜでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す