最終更新:

437
Comment

【5482896】理系の学歴フィルター事情

投稿者: 就活控えてる系学生   (ID:N6ldg8k2MXc) 投稿日時:2019年 06月 23日 22:42

学歴フィルターは文系だけだということを聞くこともありますが、実際のところ理系の場合はどうなんでしょうか?

早慶以上でないとダメ、理科大ならセーフ、四工大ならセーフ…など色々あるとは思いますが、世間一般的にはどこがボーダーだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 55

  1. 【5521050】 投稿者: 逆に  (ID:bc553u/7Lgk) 投稿日時:2019年 07月 26日 12:23

    某重工系大手のエンジニアから聞いたところによると、35歳前後でマネージメント適性の試験があるそうです。
    誰でも受かるというものではなく、さらにチャンスは2回のみ。
    これに受からないと、定年までいちエンジニアのまま。合格すればまとまった額の昇給がありその後の昇進の道が拓けるというものだそうです。
    要するに、文系寄りの素養(ファイナンスや人事、経営センス)のある理系が生き残るという事です。
    また、理系素養のある文系も同じくだと思います。

  2. 【5521054】 投稿者: 恵まれないことも  (ID:i3B5cFXhaTs) 投稿日時:2019年 07月 26日 12:24

    理系だと研究室→研究所で、一生研究職(出世はしなくても)、と考える方は多いのでしょうか?
    皆さん書いているように、理系でも研究室勤務はほんの一部です。
    どんな企業でも研究セクションは小さく、開発したものを、大量に工場等で製造することで利益を生み出すモノを作ることになります。

    ですから、理系の出身者も、その多くは工場勤務となります。
    工場勤務の仕事にもいろいろありますが、比率的には工場運営管理の仕事が多いと思います。
    要するに「パートのおばちゃんたちの相手」です。
    理系大学院まで出ても、そういう現実があります。
    しかし、理系出身者でもコミュ力等が高く、先を見通す力があると評価されると、技術営業のような形で、本社に送り込まれることもあります。
    ですから、実は営業に回される技術出身者は、かなりエリートなのです。
    少なくとも、死ぬまでパートのおばちゃん相手をしているよりは。という意味ですが。

    理系ブーム、技術立国などと騒がれますが、理系は意外に恵まれません。
    工場勤務の場合、地方が多いですし、しかも地方の中でも辺鄙な場所だったりします。
    営業職だと、転勤が多くても基本的には都市部ですから、ある程度の利便性は確保されるのですが。

  3. 【5521126】 投稿者: 現実  (ID:Si.NiEu7SO2) 投稿日時:2019年 07月 26日 14:14

    >ですから、実は営業に回される技術出身者は、かなりエリートなのです。

    だとすれば、学部卒の営業は、
    技術出身者でもないし、文系営業と同じですよね?

  4. 【5521157】 投稿者: 何?  (ID:a0quer.Q62.) 投稿日時:2019年 07月 26日 15:21

    どんな企業でも研究セクションは小さく?

    死ぬまでパートのおばちゃん相手?



    どこの町工場の話?

    もしかして、町工場のパートおばちゃん当人の投稿?

  5. 【5521184】 投稿者: 通りすがりのモノ  (ID:.uoCTb8w6yQ) 投稿日時:2019年 07月 26日 16:18

    大手メーカーの設計部門では、理系の学生を大量に採用しますが、新人が配属された部署で2年程度ふるいにかけて、設計部門に残す人材と地方の工場へ出向させる人材に分類します。名門大学出身でも適正がなければ工場出向は当たり前です。

  6. 【5521197】 投稿者: おばちゃん?  (ID:ffb5YJ1IgSo) 投稿日時:2019年 07月 26日 16:39

    期間工なんかだと、主にお兄ちゃんおじちゃんですよね。

  7. 【5521299】 投稿者: 周囲の状況から  (ID:0J/KHLX4qVw) 投稿日時:2019年 07月 26日 18:45

    なんか工場勤務、評判悪いですね。

    これは個人的経験だけれど、工場、立地を除けば面白いと思いますよ。
    大卒新人の訓練を兼ねてパートや期間工の管理をやることはあります。しかし、これらは本来は地元叩き上げ課長の仕事。

    生産性向上、歩留り解析、在庫調整、新製品製造パイロット、ラインや工場拡充などが大卒技術職に期待される本来の仕事です。

    マーケとも開発とも財務中枢とも土木矢とも付き合ってずいぶん鍛えられました。

    今はソフト開発が大きくなり、これは工場ほど自動化されていない労働集約産業だから、ソフト開発部隊はちょっと様相が違います。プログラマも大卒が多いので、30そこそこで2桁や3桁億の投資戦略、というわけにはいかなくなりました。

  8. 【5521342】 投稿者: 現実  (ID:Si.NiEu7SO2) 投稿日時:2019年 07月 26日 19:47

    工場、立地がきついんです。
    都会育ちの子たちにとっては、田舎の僻地に軟禁は無理。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す