最終更新:

439
Comment

【5504265】前期でなく後期AO率高い室蘭&北見工業、電気通信、横浜国立、福井、滋賀、九州工業とは?先駆者?

投稿者: 個性の時代   (ID:gP1JV7tRTyw) 投稿日時:2019年 07月 11日 20:58

「国立大も推薦AOが中心になってきていて、どの大学も前期の比率が減っている。でも前期の比率が高い大学は高学歴でしかも第一志望者が多い大学なんだ。」というような話を聞きました。
逆に私はAOで募集するなんて今の時代にあっているし、柔軟で優秀な人材になれそうと思います。

資料を見てみたら室蘭工業42%、北見工業40%、電気通信52%、横浜国立53%、福井54%、滋賀47%、九州工業49%とかが前期率がすごい低いとわかりました。
室蘭&北見工業は2022年に前期比率60%の小樽商科と合併するので状況は変わるかもしれません。

前期率が高い大学は
東京芸術大学 100%
東京大学 97%
京都大学 95%
大阪大学 89%
一橋大学 88%
東京工業大学 88%
名古屋大学 82%
東京外国語大学 81%

確かに言われた通りの気もする。
国立大学の募集方法も全然違うんですね?

今年の受験の話なので東工大は2020年の入試をもって後期を廃止するし、数年後にはまた違った状況かもしれません。

前期でなく後期AOで学生を募集しているって個性重視ということでしょうか?
何らかの大学としての戦略でしょうか?
第一志望じゃないランキングともいえるのでしょうか?

前期の割合も大学によってはどんどん減らしているところもあるので、これからの受験生は前期・後期・推薦やAOの人数を見ながら併願パターンを考える必要がありますね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 55

  1. 【6514520】 投稿者: 奈良女子大工学部  (ID:AOsTa9tb2QQ) 投稿日時:2021年 10月 12日 08:41

    工学部に女子を、という目論みで奈良女子大に工学部できるようです。
    御茶ノ水にも作ってほしい。

  2. 【6514592】 投稿者: 共創工学部  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 10月 12日 09:36

    お茶の水には、共創工学部(2023年度予定)というものがあるようです。

  3. 【6514607】 投稿者: 作っても  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2021年 10月 12日 09:44

    でも、電気とか機械とかを女子が専攻するかなあ。就職先も男ばかりの世界だし。

  4. 【6514687】 投稿者: やはり作るんですね  (ID:AOsTa9tb2QQ) 投稿日時:2021年 10月 12日 11:18

    やはり作るんですね!

  5. 【6514741】 投稿者: 共創工学部  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 10月 12日 12:01

    奈良女子大の工学部は、定員45人らしいですね。

    生体医工学系、情報系(プログラミングなど)
    環境デザイン系(環境、建築など)、材料系(化学が主)

    だそうで、電気機械は無いようです。今風ですね。大学院のみの奈良先端と提携するのかな。ここも情報系が強いような。

    奈良女子大は昔から理学部がありますが、教職が多かったように記憶していますが今はだいぶ違うのでしょうね。

    お茶の共創工学部は、実はよく知りません、すみません(私は今関東にいますけど、元々関西の人間なもので)

  6. 【6515021】 投稿者: 高専女子の進学先  (ID:AOsTa9tb2QQ) 投稿日時:2021年 10月 12日 15:40

    奈良女子大工学部45人なんですね。
    高専から編入学枠もありそうで、一般募集はもう少し減るのかな?

    御茶ノ水は東京なので工学部に編入学があれば、全国の高専女子から人気になりそうです。

  7. 【6516250】 投稿者: 男子可能  (ID:URetSwSYwPw) 投稿日時:2021年 10月 13日 15:09

    名前は女子大ですが、実は男子が入学出来ない規則はないのです。

  8. 【6523021】 投稿者: 奈良女子  (ID:8rT1KDvwy6U) 投稿日時:2021年 10月 19日 19:06

    奈良女子大はすでに理学部があるけど、偏差値も研究のレベルも低いので真面目にやりたいなら他の大学がいいと思う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す