最終更新:

5
Comment

【5621021】英検S-CBTは何級を受ければよいのか?

投稿者: 初めてのお使い   (ID:j0TviYNhWEg) 投稿日時:2019年 10月 30日 01:26

英検S-CBTがよくわかりません。
前回、英検準一級に受かった場合は何級を受ければ良いのでしょうか?
たとえば、英検S-CBTで準1級を受けて不合格だった場合は、2級にしておけば良かったとなるのでしょうか?

また2級、準1級のダブル受験をしたら、その後に受けた点数がよかったとしても、大学へは送られないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5621346】 投稿者: 悩みます  (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2019年 10月 30日 11:07

    >また2級、準1級のダブル受験をしたら、その後に受けた点数がよかったとしても、大学へは送られないのでしょうか?

    同じ回にダブル受験はできなかったような、、
    英検準1級に合格したのが中3で、それ以来英検は受けていないですし、当の本人は理系で準1合格してから英語の勉強は学校以外ではしていないので心配です。

  2. 【5621505】 投稿者: 大丈夫です  (ID:Td73oPJ9LBA) 投稿日時:2019年 10月 30日 13:07

    答えは「準1級で大丈夫」です。
    どの大学も、出願資格や加点の対象に「英検の準1級合格」や「2級合格」とは書いてありません。あくまでもCEFRに換算したスコアのみを利用します。

    ご存知と思いますが、今までの英検は一次試験に合格しないと二次試験を受検できませんでした。従ってスピーキングの能力が測定できませんでした。
    大学入試英語成績提供システムの英検(S-CBTなど)については、スピーキング試験も同日に実施され、4技能を同時に測る事ができます。
    今年9月に英検協会が出した資料を見ると、仮に「準1級」を受けて英検の準1級としては合格しなくても、4技能を測定したCEFRのスコアは成績表に掲載される、と明記してあります。大学側はそのCEFRのスコアを利用することになります。

  3. 【5622286】 投稿者: 初めてのお使い  (ID:j0TviYNhWEg) 投稿日時:2019年 10月 31日 01:42

    ありがとうございます。
    2級とか準1級とかあるのに、合否は関係ないというのは、非常にややこしいですね。

    多くの大学が、確かA2以上だったので、とりあえず2級でも準1級でも、そのランクは出そうなので、ならば受験料が安い方がいいのか?となると2級となりますが、果たして、それで大丈夫なのか?不安です。

  4. 【5623127】 投稿者: 受験資格  (ID:eycWjVflaQs) 投稿日時:2019年 10月 31日 22:34

    受験資格として使用する学校は英検準2級合格のスコアがあればよいと(英検2級では、まだ教育カリキュラムが終わっていないため)。当たり前ですが、合否に関係するとしている大学はやはり高得点が必要。
    東大、京大は校長の英検準2級以上の実力アリの1筆で良いとか。

    息子が受けてきた説明ではスコアで見るから、英検に関しては準1級を受けるのが一番どの大学にも応用できるとか。準1の合格点に達していなくてもっスコアで2級以上の力があることが分かるし、合格点に達していたらセンター試験の英語満点に換算される大学もあるからと。

    まだ、はっきりと志望校が決定していないので受けておかないといけません。分かりにくい、こんなテスト、本当に必要かしら

  5. 【5792754】 投稿者: 調べてもわかりません  (ID:KSlLaH25Fmc) 投稿日時:2020年 03月 13日 20:45

    大学入試に利用するためには、従来のペーパーの英検を受けてもあまり使えないのですか?
    だったら中学からCBTを受けたほうがいいのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す