最終更新:

343
Comment

【5794905】上智って関東の関学

投稿者: もも   (ID:6FJn0duWQO.) 投稿日時:2020年 03月 15日 04:36

一般率の低さに腰抜かしました。まさか、30%台とは。
カトリック推薦と称して、中受偏差値30台40台の学校から指定校推薦がたくさんあったり、帰国枠が人数多かったり。
とにかく推薦だけで7割近くいるのに、評価だけ高いとか。もはや、関西学院なみじゃないですか?
獨協やSFCが一教科の軽量入試で偏差値あげてるとか、上智も同じですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 43

  1. 【7337310】 投稿者: 難しい  (ID:b5gR1EkEaWQ) 投稿日時:2023年 11月 09日 23:27

    最近大学はAO入試や指定校推薦が多くて本当の学力が分からない事も多く、高校名を重視する企業も増えているそう。
    やはりもう小学生のうちに将来が決まるのは言い過ぎかもしれないけど、チャンスを掴む人は掴むのだろう。かと言って奇跡の合格を果たして入学後勉強について行けず、下位の成績で指定校も取れないのと、実力相当の学校で中から上位の成績だったらどうその後の大学選びはどう変わるのも気になる。
    人生運もあるし、正解もないから難しい。

  2. 【7350176】 投稿者: 指定校  (ID:XqNGff7W/Hc) 投稿日時:2023年 11月 30日 20:30

    指定校とは高校の学校長の推薦で大学側が承諾するやる方で当人は受身になる。
    キチンとテストで合格を勝ち取る一般入試との違いは過酷なテストがない事だと思う。
    いざ蓋を開ければ、入試で合格出た人との違いは勉強に貪欲かの違いにも出て来るとも思う。
    単位テストに向けシラバスの理解も深い分学習計画も受験勉強が生かされる。
    こうした計画立案実行が出来るスキルは受験勉強だとも思うやはり指定校ao入試にも受験テストが必要とも思う。

  3. 【7350411】 投稿者: いやいや  (ID:VPh63Jz.p2c) 投稿日時:2023年 12月 01日 08:58

    指定校推薦のように3年間を通して芸術科目などを含めた全科目の平均評定をとっている生徒の方がはるかに計画実行能力がある。

    科目数の多寡はあるにせよ科目を絞って最後の試験にだけ間に合わせる。ダメなら自分の都合で浪人して1年期限を伸ばす一般受験にはそんなことはできない。

    実際の大学入学後のGPAを見ても東北大学は共通テストを課さないAO入試組がトップ、最下位は一般入試。早大も推薦、AO組能力GPAが一般入試組を上回る。

    各大学は学習に対する意欲が違うとして一般入試の比率を落とす方に舵を切っている。

    実際にはあなたの願望とは全く逆。日本型の入試制度をとっていない諸外国の方が大学生のレベルが高かったりする。

  4. 【7350428】 投稿者: 東北大学  (ID:4piEl04FijY) 投稿日時:2023年 12月 01日 09:20

    仙台市は100万人都市
    世田谷区と同じ
    関東地方から4割弱
    状況がちがう

  5. 【7350525】 投稿者: すごいね  (ID:mJdqmivJT2A) 投稿日時:2023年 12月 01日 12:04

    一般30パーか!!時代もそこまで来たのかー
    ICUや早稲田の政経学部なども一般30パーて記事読んだけど、私はまあまあ肯定的。
    浪人生や他大落ちより、第一志望の高校生を獲得したいのが大学です。
    親族ですごく優秀で東大に行くだろうとみんなが言ってた子がお正月の集まりに来て慶應のAOを決めたと報告があり、同級生で学年一位の子も同じく推薦で慶應とのこと。東大は受けないのね。それ以来推薦の子って優秀なんだなと思ってる。昔の一芸入試とは違います。

    とはいえ、早慶上智が推薦での学生獲得になればなるほど、ますます東大は特別な大学になっていくね。

  6. 【7355171】 投稿者: よかった  (ID:SF88bFWOyiM) 投稿日時:2023年 12月 08日 13:38

    高3のとき進路について真剣に考えてなくて、大学入った後で学びたい事が違うと気付き、学びたい学部がその大学にはなかったので中退して他大に行きました。
    遠回りしたけど、1つ目の大学でも友人には恵まれいい経験ができたと思ってます。

  7. 【7355186】 投稿者: 上智  (ID:jof6VuQFwSo) 投稿日時:2023年 12月 08日 14:02

    上智は上智に進学したい人を集めたいのだろう
    明治や理科大のように早慶の受け皿はいやなのであろう
    大学の難易度は今後どうなるかは予測できない

  8. 【7355223】 投稿者: そうだね  (ID:vxk3ljsBrQA) 投稿日時:2023年 12月 08日 15:14

    早稲田政経も東大落ちを集まるより内部生と推薦を増やす方向に舵を切ったしね。この少子化時代、予備校の偏差値ランキングから解放されて、独自路線で人を集めるのも一つの手だろうよ。そういう大学、増えていくだろうね。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 43

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す