最終更新:

214
Comment

【6420521】高校偏差値と大学偏差値 難易度は相関してる?             地方の少子化や入試多様性で 

投稿者: 時代の移り変わり   (ID:Aio2uxx28V2) 投稿日時:2021年 07月 21日 16:16

駿台模試 高校偏差値

男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 筑波大附 慶應志木
65 東京学芸大附 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※大宮(理数) 国立 湘南 膳所
58 立教新座 岡山白陵 明大明治 昭和学院秀英 洛南(海) 金沢大附 桐朋 ※県立浦和 新潟 金沢泉丘 大手前 徳島市立
57 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 栄東 白陵 ※土浦第一 水戸第一 戸山 岡崎 三国丘 奈良 修悠館 鶴丸
56 城北 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌南 仙台第二 宇都宮 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※札幌北 宇都宮女子 高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 比叡山 西南学院 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 春日部 都立青山 希望ヶ丘 多摩 藤島 甲府第一 神戸 兵庫 宮崎西
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 加古川東 市立西宮 畝傍 長崎西 
51 函館ラ・サール 雲雀丘学園 土佐 ※弘前 川越女子 小山台 新宿 神奈川総合 平塚江南 大垣北 桐蔭 岡山朝日 山口 松山東 佐賀西  
50 関西大倉 ※ 木更津 国分寺 駒場 都立竹早 横須賀 彦根東 広島 
49 ※ 米子東 松江北
 
・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


国立も私立も一般入試での入学者が減って複雑になってきましたね。
高校入試のほうがまだ全国統一に近いと思うのですが高校の偏差値は大学の難易度と関係あるといえますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【7329804】 投稿者: 別の意味  (ID:Dg59rPVohN2) 投稿日時:2023年 10月 29日 23:53

    昔と違って今は東大生や医学部生は、ちょっとした不祥事でも容赦なく逮捕されたりマスコミに大きく報道されたりするので要注意
    特に中高校生との性行為は昔は普通にあったことだけど今は要注意

  2. 【7331679】 投稿者: 奈良県  (ID:myccjmvw3gw) 投稿日時:2023年 11月 02日 00:41

    何がすごいって奈良県がすごいです。
    人口比で東大、京大合格率ダントツで全国一ではないでしょうか。東大寺学園以外に今や全国屈指の進学高・西大和学園もありますからね。

  3. 【7331714】 投稿者: あそこって  (ID:m84.DwbyIC.) 投稿日時:2023年 11月 02日 04:36

    水泳をやっていたら難関大に入れるわけではなく、水泳をやっている人が多かったから、難関大に入っている人もやっている人が多かったという事ですよね?

  4. 【7335219】 投稿者: 都立校  (ID:nxE8JovKpvo) 投稿日時:2023年 11月 07日 05:03

    今年度から都立校の男女別定員は廃止されますが、それに合わせて内申と当日入試の比率も2:8くらいにしないと正直高校に入った後が大変なことになる。
    あと都立入試の国語の平均点が毎年高過ぎるので、改善求む。

  5. 【7338178】 投稿者: 東大行きたいよね  (ID:/aHeInUyzBI) 投稿日時:2023年 11月 11日 09:44

    情報量もあるかもしれないが、地方在住の子どもの選択肢を狭めてしまう一番の要因は自宅から通える学校が少ないことだと思う

    都会の学校へ進学するには一人暮らしするなり学生寮など入るなりしなければならないが、とにかくお金がかかる
    学費だけでも高騰しているのに

  6. 【7348065】 投稿者: 奨学金  (ID:zqVmP8.DVRs) 投稿日時:2023年 11月 27日 16:37

    奨学金で生活費を借りることもできるだろうけど、学費も奨学金で賄っていたら合計で大変な金額になるし、バイトで生活費を捻出しようとするとシフトをたくさん入れて勉強がおろそかになりがち

  7. 【7351533】 投稿者: 親  (ID:oZi/nISb//6) 投稿日時:2023年 12月 02日 19:29

    結局親も家から通える地元の学校にしてくれという希望になることも多くて、どんなに優秀でも都市部の学校に進学するという選択肢は無くなってしまう

  8. 【7353550】 投稿者: コスト  (ID:vlTU9MTP3Sw) 投稿日時:2023年 12月 05日 22:44

    地方からの大学進学でハードルとなるのはコスト面が大きいですよ。
    地方だと地元大学以外へ進学の場合は下宿前提になりますけど、下宿費の仕送りをしながら私大進学となると相当な費用が必要。
    私立文系でも年200万強、私立理系なら年250強は必要ですね。
    これが難しいとなると、そこそこ優秀でも地元国公立進学以外の選択肢は無くなる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す