最終更新:

978
Comment

【6481159】横国併願先 上位は明治法政芝浦工 青学。埼玉大は文教日大中央法政。お茶の水は中央 東京女子日本女子。

投稿者: 首都県民   (ID:Kzkrp0WULXA) 投稿日時:2021年 09月 13日 19:50

★横浜国立大学経済学部
明治大学政治経済学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
法政大学経済学部

横浜国立大学経営学部
法政大学経営学部
明治大学経営学部
立教大学経済学部
明治大学商学部

横浜国立大学理工学部
明治大学理工学部
青山学院大学理工学部
東京理科大学工学部
芝浦工業大学工学部

横浜国立大学教育学部
青山学院大学教育人間科学部
学習院大学文学部
文教大学教育学部
國學院大学人間開発学部

横浜国立大学都市科学部
明治大学理工学部
芝浦工業大学建築学部
日本大学理工学部/第一部(昼間部)
法政大学デザイン工学部



★埼玉大学教育学部
文教大学教育学部
日本大学理工学部/第一部
青山学院大学理工学部
国士舘大学文学部

埼玉大学経済学部
中央大学経済学部
東洋大学経済学部/第1部
法政大学経営学部
北星学園大学経済学部

埼玉大学教養学部
法政大学文学部
立命館大学産業社会学部
中央大学国際情報学部
中央大学総合政策学部

埼玉大学理学部
北里大学理学部
東京農業大学生命科学部
立教大学理学部
東邦大学理学部

埼玉大学工学部
芝浦工業大学工学部
東洋大学理工学部第1部
日本大学理工学部第一部(昼間部)
東京電機大学工学部


★お茶の水女子大学文教育学部
中央大学文学部
東京女子大学現代教養学部
立教大学文学部

お茶の水女子大学生活科学部
日本女子大学家政学部
明治大学農学部
実践女子大学生活科学部
日本女子大学人間社会学部

お茶の水女子大学理学部
中央大学理工学部
明治大学農学部
法政大学生命科学部


旧帝に比べると学部によって併願先が多岐にわたってます。
地元志向なのか首都圏外がありません。
理系だと芝浦工大が人気ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 97 / 123

  1. 【7190395】 投稿者: メジャーに行く  (ID:fnGF8jrS.1k) 投稿日時:2023年 04月 25日 23:53

    日本の学生の成績のピークは大学受験時でそれ以降はよほど意識が高くないとピークはこないと思う。
    合格入学が最終目標、あとは景気に左右される就活で人生がある程度決まってしまいこぼれた人はレールを修正するのも難しい。
    それに専門的な技術の要る仕事の金額が大手企業に値切られて高くないので職人の仕事にも魅力がない。
    お金がお金を稼ぐ時代だが現場で働く人がいなければ企業の価値も下がり株価も下がり生産もサービスもなくなる。
    現場で働く人が一番貧乏っていうのを見たら学生の未来への希望も日本国内に生まれないと思う。
    そりゃ野球じゃないけど優秀なら海外へ行きたいと思うでしょう。

  2. 【7197116】 投稿者: 人手不足  (ID:bK8Dha9B1Mw) 投稿日時:2023年 05月 02日 23:52

    困ったことに名前だけでも大学を出ていないとマトモな企業には就職できないという現実がある。
    これは団塊世代とは大きな違いですね。
    今や労働者不足が現実のものになっている。
    技能労働者、介護看護職、運輸職にその傾向が大きい。
    特に工場や建設業の管理監督者は、知識と実際の技能の両方が要求される。
    これらの職は人や他の企業相手の生身の人間相手になるので、流行りのAI任せにはできない。
    それなりの現場経験が大切です。

  3. 【7198035】 投稿者: そりゃそうだ  (ID:3G2bDn8DZWk) 投稿日時:2023年 05月 03日 18:04

    氷河期世代の大学数は500、今の大学数は800。
    氷河期世代の18歳人口は200万、今は110万。
    そりゃ、日本の学卒の価値もだだ下がりだろう。
    必要なスキルを短期間で取得し、それらスキルの組み合わせを企業が評価する仕組みの方が、バイトと遊びに明け暮れて4年過ごしたものよりも、良いと思うんだけどね。
    少子化で無駄な時間は削らないとやっていけないだろうし。
    ただし、先端技術の研究に繋がるような学部は、別として。

  4. 【7199359】 投稿者: 大卒  (ID:uZ9jA2RY21.) 投稿日時:2023年 05月 04日 23:11

    企業は、大卒の肩書は無用だと宣言することで、大卒者のプライドを挫き、彼らを低賃金で使用できるという側面もありそうです。

  5. 【7199927】 投稿者: アベ政権  (ID:CjbKjNvosZg) 投稿日時:2023年 05月 05日 17:50

    アメリカ社会は日本の10年先を進んでいると昔からよく言われていた。
    なんとか雇用を増やして失業率を下げることを重要課題に置いていた安倍さんの長期政権で、アメリカ化のスピードを良くも悪くも緩めたが、もうこれからは待ったなしだ。
    ホワイトカラーの従業員が凄まじいスピードで解雇されていっている今のアメリカの光景が、10年後の日本だと思う。

  6. 【7200038】 投稿者: 一理あるな  (ID:y0jXKCEm1bM) 投稿日時:2023年 05月 05日 20:29

    現場の給料が上がらないのでやる気をなくす。

  7. 【7200225】 投稿者: 教授の質  (ID:n5kTJeesvu6) 投稿日時:2023年 05月 05日 23:53

    問題は大学や大学院を出ても本物の知識を身に着けていない者が多いということなのではないだろうか。
    そのため、学位が形骸化して これを軽んじる風潮が定着したと思われる。
    学位を持っていることが本物の知識を保証しないのだから当たり前であろう。
    通う側の多くも学位取得のステータスにしか目を向けていないから、本来の目的である本物の知識の習得に至らない。

  8. 【7200227】 投稿者: たぶん  (ID:saghemmagdg) 投稿日時:2023年 05月 05日 23:55

    専門分化のツケは教養の重視で何とかするのだろうな、と思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す