最終更新:

327
Comment

【6490075】大阪公立大 VS 神戸大 VS 阪大

投稿者: 関西激戦   (ID:0/XLnhOGdy2) 投稿日時:2021年 09月 21日 01:24

大阪公立大学は大阪市内中心部に大阪城の目の前に新キャンパス。
交通アクセスがいい。
医学部、獣医学部、農学部をも有する総合大学。
研究水準で阪大を超えることも宣言。
学費の無償化はいつまで続くか。
神戸大や阪大も何らかの対抗策を打ち出さざるを得ないと思われる。
良い意味での切磋琢磨が国公立大学の間で行われるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 41

  1. 【6677845】 投稿者: 進学評論家  (ID:xSzFkyl6t8U) 投稿日時:2022年 02月 17日 22:42

    とにかく、日本最大規模の公立大学となる。教授。設備の充実も大切。直接ではないが文部科学者はどう対処するか。個人的にはカルフォルニア大学のようになって欲しい。

  2. 【6678386】 投稿者: 貧困層なら  (ID:QwYOBvBBJRE) 投稿日時:2022年 02月 18日 13:02

    大阪公立大は10年以上府民なら全額学費免除にしたいって維新の松井さんと吉村さんが頑張ってたけど、文科省からストップかかったと新聞で読みました。その後はどうなったのかな?
    元々、府大時代も入学金が他府県民より安かったけど、4年から6年間学費タダは大きいよね。
    人気出る理由はそこがどうなるかが大きい。

  3. 【6678849】 投稿者: 足切り発生  (ID:C1qvGJpZ.pY) 投稿日時:2022年 02月 18日 20:23

    公立大、中期工学部、後期法学部足切り発生。
    中期は585名。合併悲劇

  4. 【6678859】 投稿者: そう?  (ID:PfNKGbB7cTE) 投稿日時:2022年 02月 18日 20:32

    合併悲劇?
    なぜ?
    合併前と後で工学部の生徒数はほとんど変わってない。
    市大工学部は前期、府大工学域は中期がメインだったので、それが合併して前期中期で工学部募集。
    そしたら中期を受けたい人が殺到しただけ。
    共通テストの点数取れていない585人が弾かれたんだから大学のレベルも上がって良かったと思う。

  5. 【6678874】 投稿者: 進学評論家  (ID:SvtwkUMfkIA) 投稿日時:2022年 02月 18日 20:41

    維新の参議院結果次第.下手すると、混乱。ガタガタになる。やはりどこも、分断の時代か。

  6. 【6678905】 投稿者: 合併前は  (ID:C1qvGJpZ.pY) 投稿日時:2022年 02月 18日 21:04

    市大後期があったから、府大中期は足切りなし。
    市大後期なくなり中期に含まれ建築学科殺到が原因かと。

  7. 【6679005】 投稿者: 志願者減少  (ID:k0qT/VrrGAI) 投稿日時:2022年 02月 18日 22:38

    全体では合併前より志願者減ってます。
    前期後期は合併前よりかなり減ってます
    中期は増えてますが学科によって増えてるので学科によってそういう混乱が起きてるんでしょう
    建築は75倍

  8. 【6679062】 投稿者: それ  (ID:kh/aQKstKes) 投稿日時:2022年 02月 18日 23:44

    中期建築、募集定員6人だから。
    そりゃ75倍になるでしょって感じ。
    募集定員が少なすぎるわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す