最終更新:

1654
Comment

【6541559】これが旧帝大の現実

投稿者: 静岡県民   (ID:ejo0bjhV9vQ) 投稿日時:2021年 11月 05日 02:00

今年の成人式での会話

理系ヲタク「ぼ、ぼ、ぼくは東北大学なんだよ」

周りの人たち「ふーん」(無関心)

ブランドスーツで固めた男「俺青学だぜ!!」(指定校推薦)

周りの人たち「すごい!!!○○君って、天才!!!中学から勉強出来たもんね」

理系ヲタク「……」(誰にも相手されずに帰宅する)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6863921】 投稿者: 東京の私大群よりは  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 07月 24日 08:27

    マシだから。心配無用です。
    今も昔も日本は旧帝大だわ。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000051856.html

  2. 【6863949】 投稿者: QSの評価が正しいとすると  (ID:9hxR1LmJmC6) 投稿日時:2022年 07月 24日 09:02

    日本の大学でまだ評価できるのは東大、京大の2校だけ。

    たいした評価ではないけど分野別ではまだまともなのは
    理系では東工大、地方旧帝大。
    文系では早稲田、慶応、一橋。

    残りの国立や私立は評価に値しない。特に総合評価で私大の下のランクの国立は存在価値がないというレベルということでいいですね。

  3. 【6864021】 投稿者: 学歴評論家  (ID:des4EYJvQ8I) 投稿日時:2022年 07月 24日 10:22

    旧帝卒業した人。もう100歳。戦後77年。時は過ぎゆく。

  4. 【6864078】 投稿者: すみませんが  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 07月 24日 11:18

    早稲田と慶応は違います。

  5. 【6864120】 投稿者: Status quo  (ID:mJTkYk.XxMI) 投稿日時:2022年 07月 24日 11:53

    戦後77年経っても旧帝の括りが有効なのは、その間の文部省(文科省)の保守的な資金配分にある。特に東大を筆頭にする運営費交付金の配分の仕方は、現在も大枠で変わっていない。職員数(つまり人件費総額)に大体比例するので、大きくは変えにくいという理由もあるけど。

  6. 【6864156】 投稿者: そうなんですよね  (ID:RRAHMZN4VSM) 投稿日時:2022年 07月 24日 12:17

    今時の地方旧帝には優秀層が薄すぎるのに、旧態依然とした資金配分、無駄遣いになっていますよね

  7. 【6864223】 投稿者: さらに  (ID:lBUAUtinYmY) 投稿日時:2022年 07月 24日 13:06

    私大補助金を削って、国立大学に助成金を集中させないと。

  8. 【6864271】 投稿者: いや  (ID:EnbNwpN5ifo) 投稿日時:2022年 07月 24日 13:51

    逆ですね
    成果が出ていない国立にはお金を与えない
    くらいにしないと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す