最終更新:

431
Comment

【6552142】地方国立(デジタル人材を育成できるか?)

投稿者: デジタル   (ID:l10jdG6GSxE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:23

地方国立にはデジタル人材育成の拠点になることも期待されてますが、結論無理なんじゃないか?

駅弁は60%合格も多数あるし、デジタル分野に必要なのは平均的な能力ではなくて、尖った能力なので、噛み合っていないと思う

国が力を入れる、つまり税金を投入すべきは、本当に国立大学で良いのか?
地方国立はデジタル人材育成の拠点として機能するようになるのか?

むしろ国立理系信仰とその優遇の姿勢を数十年続けてきたことこそが、現在のデジタル人材不足の原因そのものではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 54

  1. 【6567244】 投稿者: 源五郎  (ID:mYy.OqEVrAQ) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:00

    駅弁は公務員就職とは言っても、地方公務員で一般職ですから。
    公務員目指す理由もキツくない仕事で早く帰れるからと、公務員の現実が見えていない学生はばかり

    国家公務員も、地方整備曲とか地方運輸局とか税関とか。

    国の中枢ではないね。

  2. 【6567248】 投稿者: ヘイホー  (ID:reCsmRG0A4s) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:02

    エクセルすら満足に使えないのに、駅弁は自分達はデジタル人材だと思いこんでいるのかな

  3. 【6567250】 投稿者: ?  (ID:/9jcLC.Op/.) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:02

    国家戦略で人材育成の柱ですよ。

    既出投稿をよ~く読んで理解しましょう!

  4. 【6567252】 投稿者: 夢  (ID:dSitV8354MY) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:06

    老人が吠えても当の学生はそう思っていないよ
    そもそもデジタルの素養もないし、デジタル人材になりたくて駅弁に入ってきていない
    駅弁生は地方公務員になるのが夢なので、それ以上は大変になるだけだから拒否です

  5. 【6567253】 投稿者: ?  (ID:/9jcLC.Op/.) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:06

    PCが使えないのは、私大文系。

  6. 【6567257】 投稿者: いつまでたっても、情弱(呆)  (ID:/9jcLC.Op/.) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:09

    >◆ 大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」の協力校の選定 平成31年1月8日
            文科省  大学の数理・データサイエンス教育強化方策推進検討委員会

    文部科学省では、平成28年度に学識経験者等の有識者で構成する「数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会」において、「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」をとりまとめるとともに、6大学を「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校として選定しました。この6大学においては「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」に基づき、自大学における全学的な数理・データサイエンス教育を実施するとともに、コンソーシアムを形成し、数理・データサイエンス教育の全国の大学への普及・展開に向け、全国的なモデルとなる標準カリキュラムや教材等の作成に向けた活動を実施


    ・北見工業大学
    大学間連携強化による数理・データサイエンス教育の促進・普及と文理融合実践教育への拡張

    ・東北大学
    データリテラシ共通教育基盤

    ・山形大学
    実学志向のデータサイエンス教育を推進する山形大学データサイエンス教育研究推進センター

    ・筑波大学
    数理・データサイエンスの基礎的素養を身につけるための科目新設及び全学生への必修化

    ・宇都宮大学
    文理融合型数理・データサイエンス教育推進事業-Society 5.0 の未来社会における地域変革の知の拠点

    ・群馬大学
    ぐんま数理データサイエンス教育プログラム

    ・千葉大学
    高大接続・学部・大学院に至るまで一貫した数理・データサイエンス教育とスマートラーニングによる全国・海外展開を含めた「千葉大学モデル」の構築

    ・お茶の水女子大学
    シミュレーションでわかる文理融合データサイエンスプログラム

    ・新潟大学
    データ駆動型社会に向けた人材育成強化

    ・長岡技術科学大学
    実践的数理・データサイエンス教育の全学的展開とeラーニングによる全国高専への展開

    ・静岡大学
    数理・データサイエンス教育を全学共通教育科目として展開する教育体制の整備と地域大学コンソーシアムを基盤としたオンライン FD 活動の実践

    ・名古屋大学
    東海型数理・データ科学教育における教養教育モデルの構築と普及

    ・豊橋技術科学大学
    データ科学のものづくり技術への定着を促進する包括的教育環境の整備

    ・神戸大学
    大学連携と産学地域連携を活かした数理・データサイエンス標準カリキュラムの開発と地域への普及

    ・島根大学
    小規模総合大学における数理・データサイエンス教育の全学展開モデルの構築とその普及

    ・岡山大学
    文系から理系までの学生を遍く対象とする数理・データサイエンス教育プログラム

    ・広島大学
    地方創生に資する数理・データサイエンスの教材及び教育方法の開発・普及

    ・愛媛大学
    データサイエンス教育の全学的な展開と四国地区への普及促進

    ・宮崎大学
    数理・データサイエンスを活かした地域産業人材の育成に向けたカリキュラム・教材の開発

    ・琉球大学
    未来価値創造に向けた島嶼地域型数理・データサイエンス教育普及展開事業

  7. 【6567263】 投稿者: いつまでたっても情弱(呆)  (ID:/9jcLC.Op/.) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:12

    再投稿


    >◆ 国立大、全学部でAI教育 文科省が改革方針 2019/6/18 19:28

    文部科学省は18日、Society5.0(超スマート社会)の到来や18歳人口の減少といった変化を踏まえた国立大学の改革方針をまとめた。
    人工知能(AI)時代に向け、データサイエンスや数理の教育を文系・理系を問わず全学部で課す。


    ● 一般教育プログラム
    文理を問わず全学生がこのプログラムに参加可能です。データサイエンスは、統計学・情報学・数学が基礎となりますので、全学教育(主に1年次)の開講科目から、以下の科目をプログラムの構成科目とします。

    ・情報学I(必修)/情報学II
    ・統計学
    ・入門線形代数学/入門微分積分学(文系学生のみカウント)
    ・線形代数学I/線形代数学II
    ・微分積分学I/微分積分学II

  8. 【6567265】 投稿者: 結構  (ID:tFFV1YA2xRs) 投稿日時:2021年 11月 24日 19:13

    若い子にはエクセル使えないのがいる。
    web系システム開発学んでいてもエクセル使い方知らなくて、エクセルなんて〜と笑いながら事務員を馬鹿にしたりする。
    システム開発でも顧客とのやり取りにエクセルに資料やデータ貼られて来るのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す